|
1. グレイマン
ド派手でエンターテイメント感満載のアクションに引き込まれますが、メリハリのないサスペンスの連続と安易な人質戦略にハラハラドキドキ感が失せてしまう後半の1時間でした。
続編の企画が進行中みたいですがもうお腹いっぱいです。[インターネット(字幕)] 6点(2022-07-29 16:48:57)《改行有》
2. ボーン・アイデンティティー
CIAものの行動探知システムは凄過ぎるけど、このミステリアスな展開がたまらない。評価のために改めて鑑賞したけどハラハラドキドキは相変わらず。続編にも期待したけどストーリー性で1作目を超えられないのが残念。[地上波(吹替)] 8点(2016-10-16 22:49:00)
3. 幻影師アイゼンハイム
予備知識無しで見る映画ですね。ミステリー仕立てのサスペンスとラブストーリーのドラマで意外性に惹かれる私には最高のラストでした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-08 21:32:38)
4. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
ダニエル・クレイグの顔と演技がこの映画の人間臭いボンドのキャラクターととてもマッチしていて良かったです。ストーリー後半の二転、三転の展開も面白いのですが、心理描写をもっと深く分かりやすく表現してもらえるとラストも含めて共感度もアップしたように思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-20 22:42:22)
|