みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1066
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 原作は未読だけど、映像作品の限界を感じた。映像では全てを説明することはできない。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-17 17:22:57)

2.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 面白いんだけど、ダークな展開が続いてスカッとしない。ハリーは「選ばれしもの」だけど、いつまで経っても弱い。マトリックスのネオとか、スターウォーズのアナキンみたいのが「選ばれしもの」だと思うんだけどなー。このモヤモヤは Part2で解消するのだろうか、期待して次をみよう。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-13 18:30:20)

3.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 スネイプ、死の秘宝では活躍してくれそう。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-12 12:50:25)

4.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 原作未読。面白かったんだけど、話の展開がかなり早かった。人物とかエピソードの掘り下げが足りないんではなかろうか。きっと原作だと丁寧に語られているところが雑に扱われているのだろう。[インターネット(吹替)] 7点(2024-02-09 23:10:39)

5.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 面白かったけど、他校の人たちはあまり活躍しなかったね。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-03 19:35:29)

6.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 面白かった。むかーしDVD借りてみたはずだけど、ほとんどストーリーは覚えていない。最後までワクワクしながら見れるよね。[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-24 14:31:19)

7.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 面白い。20年前に見たけど、ほとんど覚えていなくて、改めて楽しめた。キャストがまだ若いね。[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-21 04:36:55)

8.  ハリー・ポッターと賢者の石 面白い。ちょっとした伏線が、あとからすこしずつ回収されていくのいいよね。20年ぶりくらいに見直したけど、ワクワクしながら見れる。魔法アイテムとか、ホグワーツの秘密みたいないろんな小ネタが大好きなんだけど、きっと子供の頃に見た 007に似てるんだろうな。ほんとワクワクする。[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-21 04:33:31)

9.  ハンターキラー 潜航せよ えーなにこれ。ここでの評価高いし潜水艦映画に失敗は少ないし、期待して損したよ。いろんなところがツッコミどころ満載で、あまりにも現実感がなさすぎる。お子ちゃま向けアメリカ万歳って感じ。[インターネット(字幕)] 4点(2021-04-20 21:29:07)

10.  バルカン超特急(1938) 《ネタバレ》 しかし、おばちゃんスパイをひとりさらうのに、どんだけ手間描けてんのかね?[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-20 13:57:16)

11.  ハード・ラッシュ ケートベッキンセールだけを見ていたい。[インターネット(字幕)] 5点(2019-05-21 00:14:55)

12.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 高評価だったから見てみたけども、普通の戦争ドラマと感じてしまった。サバゲじゃないんだから、そんな近い距離で撃ち合いしないでしょ。[インターネット(字幕)] 6点(2019-05-12 23:17:08)

13.  バンク・ジョブ 素人が、あそこまでできるかね。なんともアンバランスな感じ。[インターネット(字幕)] 6点(2019-04-19 00:27:59)

14.  バイオハザードIV アフターライフ 何つーか、暇つぶしにはいいけど。[インターネット(字幕)] 5点(2016-12-29 01:55:59)

15.  ハンニバル・ライジング 期待していたのにつまらないと、悲しくなってしまう。[DVD(吹替)] 5点(2013-05-28 04:52:39)

16.  バイオハザードIII そうだねー「アリスの大冒険」だねー。だと思えば、許せるかな。[DVD(吹替)] 5点(2012-10-16 17:07:05)

17.  バイオハザードII アポカリプス 1とは違って、アクションの要素が強くて、安心して見られた。[DVD(吹替)] 6点(2009-07-01 00:05:58)

18.  バイオハザード(2001) アクション映画だろうと高をくくって見始めたが、生存者とゾンビとの距離が近くて、かなりこわかった。これは、ゾンビ物のあたらしい演出だ。[DVD(吹替)] 6点(2009-05-11 23:17:53)

19.  ハンニバル(2001) 007のパロディですね。彼は、間違いなく殺しのライセンスを持ってます。4点(2004-07-27 04:31:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS