みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  オデッセイ(2015) ゼロ・グラビティと言い、本作と言い…やっぱり宇宙は怖いですね。 シリアスな内容ながら、陽気な懐メロに救われて緊張感と笑いのバランスが絶妙でした。 それとやっぱり知識は人の命を救いますね。頭の悪い私だったら500日近くもやっていける自信はありません…。[映画館(字幕)] 6点(2016-02-06 18:56:17)《改行有》

22.  ターミネーター3 仰せの通り小粒感は否めません。もうちょっと真面目に作ればよかったのに・・・と思うところも沢山あります。が、キャメロンクオリティは出せそうに無い、誰もが知る名画の続編、中途半端な踏襲じゃ却って批判の矢面に立たされてしまう、と来ればなかなかがんばった作品に仕上がっていると思いますよ。映画館で見ましたがアクションも凄かったし、ファンサービスありで素直に楽しめた記憶があります。まあ、シリーズ的に見れば駄作以外の何ものでもありませんが。本作最大の失敗と言えば、正当な続編として「3!」とか言っちゃった点にあると思います。[映画館(字幕)] 6点(2009-05-15 21:59:02)

23.  未来世紀ブラジル 20年以上も前の映画だと考えれば、よく出来ていると思います。モチーフは『1984』なのでしょうか?ああいったブラックな終わり方は嫌いではありません。評価の仕方に困る映画ではありますが・・・主人公のアホっぷりに萌えました。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-22 22:31:14)

24.  ストレイト・ストーリー 主人公がリアルにおじいちゃんだったので、見ていてこっちまで腰が痛くなってきたし、台詞の一つ一つに本当に重みを感じました。ただ内容的にはやや冗長。端々にリンチ色はうかがえるものの、見た後に残るずーんとした感じも今回はあまり感じられませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-22 22:19:07)

25.  トゥモロー・ワールド 痛くておっかない映画でした。でも気が付くと最後まで一気に見てしまったのも事実。子供が生まれない云々の話はさておき、人権や差別問題が非常に色濃く表現されていると思います。レジスタンス(?)との攻防等はリアリティありあり。大衆向けではないので人に勧められる作品ではありませんが・・・[DVD(字幕)] 6点(2007-09-06 21:24:17)

26.  28週後... 前作観ずに初鑑賞。感染者が紛れ込んでるのに真っ暗にしろ!はよく分かりませんでした。光の明滅が酷いしカメラも近くて、単純に見辛かったです。 時代を考えるとお話はよく出来ていたと思います。出演者が豪華でびっくりしました。[インターネット(字幕)] 5点(2024-06-03 13:16:18)《改行有》

27.  イエスタデイ(2019) え?終わり?あの2人は何だったの?結局、詐欺に走った挙句に他人から彼女まで没収する気持ち悪い主人公の暴挙を2時間観せられた感じに。 エド・シーランの扱いも酷くない?アイデア倒れで全体的に何だか詰めの甘さを感じてしまう昨品。[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-01 16:14:45)《改行有》

28.  エクス・マキナ(2015) あの話題作がAmazonで観られたので視聴。 賞レースの話も出ていたのでハードルが上がってしまっていた所為か、思っていたのとは違った印象。あんなにしょっちゅう停電してたらいくら助平な私だって疑いますわ。序盤から結末が予想出来てしまい 、抑揚のない展開に退屈してしまいました。[インターネット(字幕)] 5点(2018-02-18 12:55:21)《改行有》

29.  ブレードランナー 2049 世界観も曲も本当にケチの付けどころが無いほど素晴らしい。これこそ正に現代版ブレードランナーの完全再現。デッカードにあの人まで出てきて往年のファンなら涙すること請け合いです。ここまで予算を掛けてよくぞ作ったものだと感心の連続でした。 ただ、ファン以外には…。終盤に結構などんでん返しがあるのですが、知ったところでなんかもう、どうでも良い感じに。ストーリーは相変わらず難解で何度か観なければ理解に苦しむと思いますが(私はそうでした)このテンポでこの上映時間は長過ぎます。監督の心意気や制作の難は分かりますが、一作目の方が純粋に面白かったのでこの点数で。 あ、それと犬にアルコールは絶対にダメですよ。[映画館(字幕)] 5点(2017-10-29 15:23:42)(良:1票) 《改行有》

30.  マレフィセント ステファンが終始クズ過ぎて「妖精のクセにどんだけ人を見る目が無いんだよ!」とストーリーに集中出来ませんでした。 アンジーはあまり好きな女優さんでは無かったけど、オーロラに張り付いて遠くからいたずらに興じるシーンは可愛かったです(若マレフィセントがこれまた可愛い)。 ただ、内容的には起伏が無くて退屈の一言。ロードオブザリング的な戦闘シーンを入れてみたり、お茶濁しにディズニーっぽいモンスターを出してみたり、サントラは安っぽいんだけどキャストは無駄に豪華だったりとチグハグな感じ。最後もあれでいいのかなぁ?ハッピーエンド感がありませんでしたね。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-02-12 15:36:45)《改行有》

31.  007/スカイフォール 作品の「色調」は良かったのですが、アクション映画としてはイマイチ。 スパイ映画なのに緊張感がまるで無いし、ラスボスがただの厄介な知能犯みたいな存在で、クライマックスに近づくにつれテンションが下がってしまいました。[地上波(吹替)] 5点(2015-12-05 01:18:08)《改行有》

32.  レ・ミゼラブル(2012) ごめんなさい。目を開けているのに必死で全然面白くなかったです。歌手でも何でもない人たちが2時間半延々と歌い続けるのを鑑賞する体力がありませんでした。でも、隣に座っていたご婦人は号泣しておりましたので、好きな人にはたまらないのでしょう。[映画館(字幕)] 5点(2012-12-28 18:59:59)

33.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 まず、ヴェンネルストレムが会社なのか人名なのか分からなくて開始早々置いてけぼり。ブルムクヴィストやらリスベットやら目で追えない様な名前が多く、着いて行くだけで精一杯。こんな人が次から次へと出て来ては、どっかへ行ったり死んだりするのでもう無理。申し訳ないけどストーリーに集中出来なくて、犯人の目的も意味もさっぱり分かりませんでした。リスベットが時折発する「ユーモア」に両サイドに座っていたご夫人がクスクス笑っていたけどツボも分からず。でも映画としてはしっかり出来ているので見る人が見れば面白いのでしょう。後、モザイクが酷いですね。SODの薄消しシリーズでも見て修行し直して来いバカ野郎って感じです。気が向いたらいつか、原作でも読んでからリベンジしようと思います。[映画館(字幕)] 5点(2012-03-04 22:26:38)

34.  スターダスト(2007) 1シーンがとにかくダラダラと長い。何となく良い話みたいに終わってますけど、それをカバーしきれないほど全体的に軽い上、どうでも良い事に時間が掛かってなかなか話が進まない印象。そして出演が無駄に豪華!ディズニーあたりがしっかり配給したらもっと面白くなったんじゃ無いかな。監督があのマシュー・ボーンと聞いてびっくりしました。[インターネット(字幕)] 4点(2018-09-15 20:15:57)

35.  ヒューゴの不思議な発明 スコセッシ×ファンタジーと言うことで期待しましたが、間が悪すぎます。1時間経ってもお話が全然進まないし、鍵をひねるだけで2〜3分も時間を取るので途中から白けてしまいました。[インターネット(字幕)] 4点(2018-05-26 21:16:10)

36.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 もう、散々指摘されているので多くは語りません。社長がダメならクルーもアホ。神秘的だったエンジニアはザコだしマザーはボケ過ぎ。ただ、アゴに傷が無かった様だし、入れ替わったのは中身だけなのかな? コヴェナント号はノストロモ号と比べて中身がずっと近代的過ぎるし、チェストバスターはばっちり手足が生えてたのがよく分からないし、カンフーファイトまで…監督、違うんじゃ無いすか?そんな中、大画面、大音響でエイリアンの咆哮を聞かされるのはちと辛かった。乗り掛かった船なので次回も多分観るけど早く終わらせて欲しいのが本音。[映画館(字幕)] 4点(2017-09-30 15:18:07)《改行有》

37.  ワールド・ウォー Z ハリウッドが本気出したゾンビ映画!との触れ書きに期待しましたが、どれもが期待以下の範疇でした。特に「またかよ」的な後半の鬼ごっこ(かくれんぼ?)。緊張感はありましたがダレてしまって、薄メイクのゾンビにフラストレーションが溜まる始末。「言うこと聞かない奴等は力でねじ伏せればいいんじゃ!」みたいなエンディングにも共感出来ませんでした。夏のお化け屋敷映画ですね。サントラは良かったです。[映画館(字幕)] 4点(2013-08-15 15:02:15)

38.  キック・アス 私には何がそんなに評価されているのか分かりませんでした。特筆することは特にありませんし、あんまりにバカバカし過ぎて引いてしまいました。ネット投稿たったの一件で国民的ヒーロー?もう少し何か無かったんでしょうか?何より主人公が気持ち悪い。点数は全てヒットガールに捧げます。可愛かった。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-17 01:56:16)

39.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 手垢の付いた王道的THE•普通映画。ノリも流れも軽いし一辺倒で鑑賞時間より長く感じました。魔法とか宗教とか今更面倒臭くてそれだけでイライラ。ホームズじゃなくても十分成り立つのでは?続編ありきで制作する手も如何なものかと。2は地上波で見るか見ないか。 そろそろロバート・ダウニーJr.の有効活用を。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-03-04 21:18:22)

40.  エイリアンVS. プレデター もうね、下らない。後半コメディーかよ。ホッキョクグマ VS カバ でも同じクオリティーの作品が低予算で出来上がる。制作側は何を考えこのご時世に映画化し、ハリウッドは何を根拠にこの監督でGOサインを出し、演者は何を思ってこの映画に出たのかがさっぱり分からない。ネタなのは分かるけど、ネームバリューのある作品を適当に任せて、いたずらに泥をぬったくるのは見ていて気持ちのいいものではない。バイオハザードもそうだけど、この監督に良いものを作れなんて贅沢は言わない。ちゃんと作れ。[地上波(吹替)] 4点(2009-10-16 23:09:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS