みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

421.  ガンジー とても淡々と、ありのままに描いている為に、ほんと言うと観ていてちょっと退屈だったりした。でも、間違いなく政治の勉強にはなる。非暴力精神、しっかり記憶しましたよ。ガンジー役の人はまさしくはまり役でしたね。7点(2002-02-23 23:29:29)

422.  エレファント・マン デビッド・リンチの映画のわりには、話もわかりやすく、ドラマチックな内容、しかしやはりリンチワールド。観てて気分悪くなってしまった。個人的にはラストが好きですね。城を完成させて、宇宙からお母さんが、、、、、完成度は高い。あれだけたくさんアカデミー賞にノミネートされていて取れなかった理由もわかる。8点(2002-02-23 09:23:25)

423.  ニューヨーク1997 うーむ、、、本当にB級だ、、、、それにしても暗い映画だったな、、、設定はすごいけどね。マンハッタンがねぇ、、、、4点(2002-02-19 18:52:00)

424.  スーパーマン(1978) 今みるとチープだけど、この時代ではとてもよくできていると思います。最初から別の惑星で始まるってのがすごい。音楽もいい。コメディ要素もたっぷりあって楽しみました。何しろマーロン・ブランドがあれですからね。ただ敵をたおすだけの話ではなくて、情感あふれる内容にも関心。ラストは高速(?)で地球回って時間戻しちゃうなんて、、、、スーパーマン、あんたはすごい!7点(2002-02-17 01:41:50)

425.  炎のランナー やっぱり何と言っても音楽がいいね。観る前はただのスポ根ものだと思ってたら、結構宗教とか民族とかが関係していて、しかも実話なんですねこれ。ロッキーみたいに盛り上げて来る系ではなくて、淡々としていて静かな感動、というやつですかね。7点(2002-02-13 16:05:55)

426.  ロッキー・ホラー・ショー ぶっとんでるよこれ。ロック好きの人にはお勧め。間違いなく好き嫌い2種類別れるね。これのDVDもまた面白いんだわ。他の特典とは違います。5点(2002-02-13 16:01:39)

427.  チャンピオンズ 主人公のおじさんが本当に病人みたいで、まるで似合ってないズラをかぶるシーンなんか痛々しかった。競馬シーンの馬さん達の迫力もよかった。面白いとは思わなかったけど、印象に残る作品ではあった。5点(2002-02-04 19:04:36)

428.  ティコ・ムーン 混然一体となった文化、人種、建物、レトロな月面都市。映像はよかった。話がかなり世界をつくりすぎで飲み込むのがたいへんだが、とにかくそのアートな映像は観ているこっちにインスピレーションを与える。もう少し予算があればもっとすばらしい映像がつくれたと思うが。アート系映画が好きな人にお勧め。6点(2002-02-03 20:58:27)

429.  ドラキュラ(1992) めちゃめちゃ映像が凝ってた。すげえなぁ。怖くはなかったけど目を見張るものはあった。個人的にはドラキュラ伯爵の影が好き。7点(2002-01-30 16:44:58)

430.  遠い夜明け なんとまぁ、、、実話とは、、、こんな事があったんだねぇ、、、人種差別はいけませんねぇ。Tシャツ着たら皮膚かぶれるなんてひどい、、、7点(2002-01-29 21:27:11)

431.  バロン この映画を小さい頃に観た時、そのわけのわからなさに不思議なインパクトを覚えた。さっそく今観て、思った。この作品を超える奇想天外な作品は僕は未だ観ていない。個人的には月のシーンが一番好きです。これほど自由な発想でつくれること自体すばらしいし、この時代にしてはよくできた映像だと思う。8点(2002-01-20 12:53:14)

432.  オーメン(1976) こりゃすげぇ!!めちゃめちゃ怖い!観終わった時は汗びっしょりでした。神父さんが逃げて、串刺しにされたり、母が2階からスローで落ちていったり、首が飛んじゃったり、観てる僕の体が金縛りになってしまった。それに音楽がもう本当にすばらしい!この映画は、他のホラーのようにグロテスクシーンや、音で驚かすなどの事はしていないにも関わらず、全編にわたって怖い!最後にダミアンが振り返り、にこっと微笑んだ顔を見たあなたにもついに、、、、10点(2002-01-11 19:32:29)

433.  007/消されたライセンス テンポが早く、わかりやすい見せ方になっていると思う。なぜか途中で忍者がでてきたよね?印象に残ったシーンは、タンクローリー車を傾けて、ミサイルが下を通って後ろのタンクローリーにあたるシーン。よかったと思うよ。若いベニチオ・デル・トロもでてたね。粉砕されちゃったけど。6点(2002-01-10 23:18:50)

434.  エンゼル・ハート ミッキーロークってかっこいいなぁ、って思いました。デニーロが、もじゃもじゃおひげをはやしただけでなんか別人のように見えますねぇ。映像がきれいに仕上がってると思います。独特な表現方法もありますしね。ただ話がなぁ、、、「セブン」ぽいよね。あの終わり方も、え?終わったの?て感じでしたし。6点(2002-01-04 23:50:39)

435.  007/ゴールドフィンガー いやー若い!若いねぇーショーンコネリー!おひげのないコネリーを見て初め彼だとは気づかなかったよ。オープニングの黄金の女の裸体に映像が映るシーンはなかなか斬新だと思った。それにしても、中国人がまるで奴隷の扱いだね!あの付き人みたいな人って、帽子飛ばして石像の首ちょんぎったり、ゴルフボール握り潰したり、ある意味ボンドよりも超人!?5点(2002-01-04 23:43:38)

436.  ソフィーの選択 これを見ると、メリル・ストリープがとっても演技派だというのがわかる。その彼女の演技を引き出す監督さんも同様にいいんだとろうと思う。色彩のきれいな映画でした。7点(2001-12-23 16:22:35)

437.  ノッティングヒルの恋人 よかったよこれ。ところどころ笑えたし。でてくる人達がみんないい感じの人達で。スターを演じるスターというのもなかなかおもしろい。8点(2001-12-07 23:55:38)

438.  レリック ラストは印象に残ったんだよ。ただ、低級なんだよ。ある意味Xーファイルだよ。2点(2001-12-03 22:58:49)

439.  ハリー・ポッターと賢者の石 これは、まさに子供さんが観るには最高の映画だと思います。ただ、子供じゃない僕にとっては、なんかごく普通だったなぁ、、、、内容は、勇気とか愛とかを持ちなさい、というメッセージが入っていて、最後はいい話で終わらせたんで、まぁ、これでいいですかね、といったところ。7点(2001-12-01 17:41:08)

440.  セカンドベスト/父を探す旅 郷愁的なシーンは好きだが、ラストのターニングポイントは好かない。アメリカにもあんな映画があるんだなと思った。ぱっとせず、地味な映画だが、心の葛藤はよくでてたので、まあ5点ということで。5点(2001-11-19 14:49:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS