みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 何本か観たことある程度ですが,今回のは見せるという意味では,シリーズ中でもかなり上位ではないかと推測されます.主人公役はかっこ悪くはないし,走り方もいい感じなのですが,スマートな優男といったイメージとはちょっと違うかな.他に挙がっていたボンド候補はそうそうたるメンバーだったようですが,私はクライブ・オーウェンが従来のイメージに最も忠実な気がします.それと個人的にエヴァさんは好みではないので・・・この程度ということで.[映画館(字幕)] 6点(2006-12-29 00:48:05)

42.  トゥー・ブラザーズ 動物モノなので少し甘めです.タイトルからして兄弟に焦点を絞っているのは理解できるのですが,このパターンでベタな感動を誘うには,あのガキとの間に+αが必要でしょうね・・・のび太とピー介みたいな・・・ベタ過ぎですか?[CS・衛星(吹替)] 6点(2006-07-23 15:00:33)

43.  バイオハザードII アポカリプス なかなか面白かったです.企業の陰謀という点で,バイオテクノロジー版「ロボコップ」といったところでしょうか.ミラ・ジョボビッチは確かにカッコイイのですが,個人的には,青い服のお姉ちゃんがタイプでした.誰です?あれ.[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-27 14:40:18)

44.  ミニミニ大作戦(2003) 可愛い車に+1点.暇つぶし程度ですが,オーシャンズ11よりは確実に上だと思います.一つ不満は,ロブの存在価値が感じられないことですかね.良い役者さん使ってるのにもったいない.6点(2005-03-12 09:59:13)

45.  ターミネーター3 確かに主人公がエドワードのままだったら,平均点が1点くらい上がってたかも知れませんね.ただ見方によっては,1のマイケル・ビーンをショボくした感じと言えなくもないです.まあそれはそれとして,1,2の流れは忠実に守っているので,スケールは縮小したものの,無難に楽しめるレベルだと思いますよ.逆に言えば,マンネリということなんでしょうけど・・・6点(2004-07-19 15:55:47)

46.  ザ・コア アルマゲドン好きなら一定レベルの評価をするんじゃないでしょうか.私は嫌いではないです.ハッカー少年は確かに良かったです.6点(2004-07-18 16:14:58)

47.  ターミネーター 2はハリウッドの王道ですが,その土壌はこのB級の臭いがただよう1にあるんですね.初めて観たときはリンダ・ハミルトンが妙に魅力的に見えましたが,今観ると全然タイプじゃなかったです.6点(2004-07-04 20:48:50)

48.  戦場のピアニスト 戦争映画としてはやや迫力にかけるが,「ライフイズ・・・」と比べれば全然まともでした.6点(2004-06-30 13:48:11)

49.  プラトーン ウィレム・デフォーはなぜかこの手の映画に引っ張りだこですね.戦争ものとしては,そこそこのポジションかと思います.6点(2004-06-29 19:46:03)

50.  K-19 潜水艦ものは,「海の底で閉じこめられる」という緊迫感だけでも一定レベル以上をキープできる強みがあります.アメリカンヒーローを絵にしたような役者にロシア人という違和感も最初だけで,あとは結構引き込まれました.ただ,被爆してヒデブになった人の映像がちょっとゲロかったです.6点(2004-06-21 21:00:24)

51.  フル・モンティ 男としては,モッコリブリーフはあんまり観たくないですが,映画としては,まあまあ面白かったです.題材がストリップじゃなくってスポーツとかなら,父子の感動もの(ありきたりですが)になったんでしょうけど,これはこれで,軽くすっきりまとまった気がします.6点(2004-06-19 15:43:52)

52.  炎のランナー まあ,アカデミー賞っぽい感じがします.まじめな志はわかりますが,宗教的な話が混ざるとどうも理解に苦しむ部分もあります.あの音楽,コナミのゲームで連射した記憶が蘇ります.6点(2004-06-13 18:59:09)

53.  恋におちたシェイクスピア アカデミー賞っぽくない軽さが逆にいい.映画館で観るほどではないが,まあよくまとまっている.男装の令嬢という設定はなんかくすぐられる.6点(2004-06-06 23:18:25)

54.  ノッティングヒルの恋人 ジュリアロバーツはどうも美人とは思えない.さえない男←大女優というベクトルは男は悪い気はしないでしょうけど,女性はこうゆうのどうなんでしょうね.どっかくすぐったくなるようなテーマ曲も実はきらいではなかったりするのだ.6点(2004-06-06 10:12:14)

55.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 彼女がああして面会に来るくらいだから、アメリカ側に状況は伝わっているのだとすると、30年の判決の時点で何か外交的な動きがありそうな気がしますが。。。脱獄するまで何もできなかったのでしょうか? あと、ちょっとブラピっぽかった。[DVD(字幕)] 5点(2017-07-29 11:36:33)《改行有》

56.  ナイル殺人事件(1978) 《ネタバレ》 こういった古典的で、いかにもな感じのミステリーは嫌いではありません。2時間ドラマレベルくらいの見応えはあると思います。 ただ、母親が殺された直後に、ニコニコしながら婚約を報告する娘というのはちょっとあり得ないような。これがイギリスの常識なのか?[DVD(邦画)] 5点(2017-06-04 12:20:44)《改行有》

57.  運命を分けたザイル 映像はイモトに負けているような。。。[DVD(字幕)] 5点(2017-05-07 11:51:41)

58.  カレンダー・ガールズ ガールズちゃうやろ。鬼教師ドットコム。[DVD(吹替)] 5点(2017-02-12 11:27:05)

59.  オーメン(1976) 子供の頃に観ていたら怖かったのだと思います。ただ、この時代に初めて観てみると、残念ながら恐怖度は標準レベルにすら全然達していない。 最初からあんな挙動不審な家政婦をずっと居座らせていることにも違和感。[DVD(吹替)] 5点(2016-10-29 11:09:05)《改行有》

60.  カサンドラ・クロス 《ネタバレ》 細菌パニック⇒列車落下アクションというアイデア自体は悪くないと思ったので、生き残った人達により、全てを闇に葬ろうとした陰謀が明るみとなる描写を、最後ほんの少しでよいので見せて欲しかった。 皆さん仰る通りいろいろと穴だらけの脚本ですが、私はそこが一番不満でした。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-01 11:52:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS