みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

81.  28日後... 後半が中途半端ですね.ゾンビ系映画でなくなってしまっているし,最後に1分でも安全世界(?)にたどり着いた彼らの様子を見せて欲しかったです.[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-05 10:06:37)

82.  アンダーワールド(2003) 内容的にもアクション的にも大したことないんですが,ケイトさんのファンなんで+1点です.いかにも続編がありそうなので,またケイトさんを観たいと思います.5点(2005-02-27 10:06:51)

83.  魅せられて(1996) 内容はいかにもイタリアンな感じ.彼らは年中そのことしか考えてないのか?まあ,リヴとレイチェルのオッパイが観れたんで+2点.(おまえも同じやん!)5点(2004-10-17 16:10:32)(笑:1票)

84.  007/ダイ・アナザー・デイ まあ,暇つぶし程度かな.私はどっちかというと色白の姉ちゃんの方が好きですけどね・・・それにしてもピアース・ブロスナンはそろそろ潮時かな.アップでの老化はだいぶ深刻なようです.5点(2004-08-15 16:19:12)

85.  キング・アーサー(2004) 剣を抜くシーンなど,イメージしていた話とだいぶギャップがありました.映画館で観るレベルではありませんが,ビデオなら暇つぶしにはなるかも・・・5点(2004-08-08 00:29:37)

86.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) レオ様はタイタニックの後によくこんな役を引き受けましたね.その点は感心しますが,どう考えてもイメージダウンしてます.逆にガブリエル・バーンはかっこいいですね.5点(2004-07-05 00:52:23)

87.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 彼らの魔法で寝てしまいました.これまでのオコチャマ向けを少しでもイメチェンしようとしたのが後半のタイムパラドクスモードなんでしょうけど・・・所詮子供だましでした.5点(2004-07-03 21:37:10)

88.  野生のエルザ 退屈ですが,良い映画なんでしょう.ただ,実話の後日談はすごいことになっちゃってるらしいので,知らない人は知らずにおきましょうね.5点(2004-06-28 20:04:55)

89.  コレリ大尉のマンドリン 一応戦争映画なんでしょうけど・・・三角関係とごちゃごちゃでどっちつかずな印象でした.いずれにしてもペネロペの顔は嫌いです.魔法使いのお婆さんみたいです.5点(2004-06-23 21:36:44)

90.  007/ゴールデンアイ このシリーズはブロンドのお色気シーン以外は眠いです.多分私自身,スパイという職業にあまり興味がないんだと思います.5点(2004-06-22 21:50:41)

91.  ショコラ(2000) 甘いものが大の苦手な私は鼻血が出そうでした.内容もあま~い感じでした.5点(2004-06-21 20:06:48)

92.  リトル・ダンサー ここの評価からして悪い映画ではないんでしょうけど・・・下のどなかたか書いていらっしゃいましたが,行間を読むことができない私には何か退屈でした.どうせなら,ボクシングを極めてチャンプを目指すといったバリバリスポ根路線にして欲しかったです.5点(2004-06-20 16:19:55)

93.  ハイ・フィデリティ 一部の音楽マニアには受けるんでしょうけど・・・そこが理解できない私にはただの失恋紹介映画でした.5点(2004-06-20 14:01:53)

94.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 1を映画館で観てしまったので,これも行ってきました.お子様が,映像をみて「わーい,わーい」って喜ぶだぐいの映画です.3もそうなんでしょうね・・・たぶん.5点(2004-06-20 09:59:09)

95.  バイオハザード(2001) 可もなく不可もなくのできかな.この手の映画を本当に怖くするのは難しい時代になってしまいましたね.5点(2004-06-19 21:50:25)

96.  エクスカリバー(1981) 初期のFFではラグナロクに次ぐウェポンでした.なんじゃそりゃ!5点(2004-06-16 21:22:09)

97.  恋するための3つのルール やくざのオヤジね~ まあ,コメディってことで.この手の主人公はヒュー様にお任せします.5点(2004-06-16 21:02:30)

98.  スパイ・ゲーム(2001) リバーランド・・・のつながりで実現した組み合わせなんでしょうけど,ブラピがなんだかかっこわるかったですね.大先輩の引き立て役でした.5点(2004-06-13 21:16:32)

99.  ザ・ビーチ(2000) 甘く見てこの点数.タイタニックで一世を風靡した彼の鳴り物入りの作品だったはずが・・・思いっきりこけてしまいました.余談ですが,この2作の流れをみて思うのは,女性は男優を見るとき役柄がビジュアルの判断に大きく影響してしまうということです.タイタニックの時,男達はやっかみ抜きで「どこが男前なの」ってみんな言ってました.ブームがさってキャーキャー言ってた女性達がそれに気づいてしまった結果がこの映画の失敗に影響してるんでしょうね.男は女優の役柄とビジュアルの評価は区別できるんですよね.良いのか悪いのかは別にして.5点(2004-06-13 16:48:28)

100.  ハリー・ポッターと賢者の石 どうなんでしょう.私も精神年齢はかなり低い方だと思いますが,その私が,「お子ちゃま向けだな」と思うのですから,まあそうなんでしょう.5点(2004-06-13 16:22:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS