みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1066
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ラストキング・オブ・スコットランド 想像していたよりかは、軽い作りだった。あの青年は、こわいものしらずだな。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-08 17:58:44)

82.  ジャーヘッド 前線での軍隊暮らしが実際こんな感じなら、数々の蛮行もさもありなん、といって肯定するわけにもいかんが。[DVD(吹替)] 6点(2007-07-08 01:51:03)

83.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 不覚にも、モンスターが姿を現す前は怖いと思ってしまったのでよい点数をつけるけれども、姿を現したモンスターはヒロインの顔よりも怖くなかった。[DVD(吹替)] 6点(2007-01-21 18:44:37)

84.  ディープ・ブルー(2003) 環境映像。[DVD(吹替)] 6点(2006-08-10 00:39:33)

85.  チャーリーとチョコレート工場 一番面白かったのは、ベルーカの歌のシーン。さわやかすぎる。[DVD(吹替)] 6点(2006-07-17 03:27:19)

86.  アレキサンダー おもしろかったんだが、セリフが多くて眠くなる。この監督は年をとるほどに理屈っぽくなる。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-18 01:42:19)

87.  ブラヴォー・ツー・ゼロ/サンドストーム<TVM> チープすぎる。特にヘリで移動するシーンとか。「シベリア超特急」へのオマージュか?[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-07 23:20:04)

88.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 2021年:6点:おもろい。毎回こんな感じでアクションやってくれればうれしいけど、ダニエル・クレイグの次は誰かね? 2006年:6点:おもろい。毎回こんな感じでアクションやってくれればうれしい。[DVD(吹替)] 6点(2006-03-02 14:18:28)《改行有》

89.  ニューヨーク1997 このころのカーペンター監督の作品は、あまり何も考えず安心して見られる。日本では、作れないのかなー。今でも受けると思うんだけどなー。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-01 10:41:57)

90.  未来惑星ザルドス ブアマンさんの映像は、いつもおもしろい。空飛ぶザルドスといい、獣人のマスクといい、頭が好きな人だ。エクスカリバーのモードレッドのカブトも頭だった。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-02 18:59:27)

91.  エンゼル・ハート 実に多くの暗喩や伏線がちりばめられた映画です。おそらく、無駄なシーンやセリフは一切ないでしょう。女性の撮り方がよく考えられていて、エロスと猟奇が表裏一体であることを強く認識させられます。ただ、宗教的な知識やアメリカ深南部に対する理解が足りないせいで、アメリカ人よりも楽しめていない気がします。[映画館(字幕)] 6点(2005-03-20 17:59:18)

92.  トロイ(2004) おもしろかったと思います。トロイ戦争がテーマのような体裁をとりながら、愛とか死とか 湿っぽい話を絡めたのは失敗だと思います。単純な英雄譚にしてくれたら、もっと高い評価をつけたと思います。6点(2004-10-05 23:24:45)《改行有》

93.  アメリカン・ナイトメア(2000) ベトナム戦争の狂気や冷戦のプレッシャーが、70年代ホラー誕生の背景にあるということを教えられます。このフィルムの真の価値は、30歳以上のアメリカ人にしかわからないんでしょうね。6点(2004-08-03 04:35:35)

94.  28日後... 《ネタバレ》 びびりの私は、前半はびびりっぱなしでした。ハイキングのシーンとかでも、奴らがいつ襲ってくるのかと思ってました。後半は、アクション映画のようでしたが、「ゾンビ」とは違った形の人間の暗い部分が表現されていたと思います。処刑場の死体にぞっとしました。ラジオ放送は、人を集める餌なんですね。6点(2004-08-03 04:07:34)

95.  007/ゴールデンアイ 2021年:6点:なにも考えないで楽しめた。1作目から見直してるからここにきてだいぶ現代劇っぽくなってるね。 2004年:5点:なんかいまいち物足りないです。見せ場が多すぎてメリハリがないんですかねー。[インターネット(吹替)] 6点(2004-07-30 01:30:48)《改行有》

96.  007/ダイ・アナザー・デイ 007を見たのは久しぶりで、ブロスナン版は初めてです。アクション一杯で、ふつーにおもしろかったです。ボンドの拳銃の構え方が、マイアミバイスのソニーと一緒でびっくり。ロジャームーアはこんなもちかたしてませんよね。もう、エレガントなだけじゃダメなんですかね。6点(2004-07-27 02:40:25)

97.  グランド・ブダペスト・ホテル なんかこの監督は俺には合わないんだろうな。すごく面白いことをやってそうで、実はあまり面白くないって感じ。[インターネット(吹替)] 5点(2024-04-12 21:42:13)

98.  ナイル殺人事件(2020) 外輪船は綺麗だったね。[インターネット(吹替)] 5点(2024-03-10 20:11:04)

99.  キングスマン: ファースト・エージェント うーむ、正編の続編を早く見たい。[インターネット(吹替)] 5点(2024-02-25 13:09:06)

100.  オテサーネク 妄想の子供 俺には合わなかった。みんなカメラ目線でセリフを言うの気持ち悪い。ストーリーもハマらなかった。[インターネット(字幕)] 5点(2023-11-19 15:45:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS