みんなのシネマレビュー
アングロファイルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1000
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 レビュー数が1000に達したということで、活動を停止します。(今のところ)仕事がひじょうに忙しいので、映画を楽しむゆとりがありません。落ち着いたら再開するかもしれませんが、とりあえず未定です。

皆さま、ありがとうございました。縁があったらまたお会いしましょう。

※変更要望は出すかもしれません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  予期せぬ出来事 《ネタバレ》 さまざまな人が織りなすドラマを同時進行で描く、いわゆる「グランドホテル形式」の映画。冒頭から主要人物を仰々しく紹介し(本編には登場しないオープニングのみの映像を使っている)、大作扱いのようです。物語のメインはリズの駆け落ち騒動で、どうなるのかと思ったら、そう来ましたか。もうガックリ。まあ、バートンとルイ・ジュールダンでは、最初から勝負になりませんが……。それ以外では、社長秘書のマギー・スミスがいい味を出しています。ギャグ担当のオーソン・ウェルズはちょっとすべり気味。マーガレット・ラザフォードは面白い。豪華キャストで一応見せますが、駆け落ち事件の脱力ぶりは補えません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-30 19:36:15)

102.  バルカン超特急 (2013)<TVM> 《ネタバレ》 うーん、面白くない。なんと言っても、主人公であるアイリスに魅力がありません。女優さんは悪くないと思うのですが、あまり「主人公」として描かれていないような気がします。どうも、ミス・フロイが実はいなかったかもしれないと視聴者に思わせたいようなシナリオ・演出です。しかしオリジナルならともかく、有名な作のリメイクなのですから、そういうことをやっても無駄だと思うのですが。この「いたのかいないのかはっきりしない」感が最後までつきまとい、話のポイントもはっきりしないまま進んでしまいました。映画とは違った線を狙ったのでしょうが、はっきり言って失敗でしょう。ユーモアも空回りで面白味が感じられません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-18 19:38:26)

103.  アラビアのロレンス 完全版 《ネタバレ》 学生の頃、リバイバルされたオリジナル版を見ましたが、まったく面白くなかった。その時は時代背景について知らなかったので、そのせいだと思っていました。今回、ロレンスに関するドキュメンタリーで予習してからこちらの完全版(というか、4Kレストア版)を見たのですが、つまらなさはあいかわらず。しかし、その理由もよくわかりました。 本作では、時代背景についてまったく何の説明もありません。そこのところはわかっているものとして話が進んでいきます。しかし私のような無知な者にとっては、不親切この上ない。これでまず印象が悪いです。さらに、ロレンスの行動や心理についてもよくわからない。なぜこの人があれほどアラブに肩入れするのか、この映画を見ただけで素直に理解できるでしょうか? どれほどアラブの人々と苦楽を共にしたかという“生活感”がうかがえないこの映画では、無理でしょう。結局、遅れた仲間を助けに行くとか、仲間を自らの手で射殺しなければならないといった、普遍性のあるある部分しか印象に残らないのです。 軍隊での会話は何やら意味があるのでしょうが、時代やロレンスの価値観があまりよくわからないので、どういう意味があるのも理解できません。とどのつまり、「エピソード」として出来事が続いていくだけで、中身は空疎のものとしか映りませんでした。だから「とにかく長い」という感想が多くなるのです。これならばテレビの連続ドラマで、いろいろと詳しく説明しながら展開してもらったほうが、よほどありがたいです。本作ではロレンスの生い立ちすら、「両親が結婚しなかった」ことぐらいしか語られていないわけで、魅力もなければ嫌悪感も抱かせない、まったく無味乾燥な人物にしか描かれていませんでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-22 10:16:08)《改行有》

104.  戦争のはらわた 鉄十字勲章がどれほどありがたいのか、プロイセンのお貴族さまがどれほど偉いのかよくわからないためか、この人たちが何をやりたいのかよくわかりません。ドイツ軍同士で対立するという不毛さ。そのせいかどうか、大半が退屈で眠くなる。一部「おっ!」と思うところもありますが、かなり例外的。全体としてはどうでもいいようなことを延々続けているという感じ。 アクションはスローモーションを多用していますが、以前どこかで書いたように、こういうものはポイントで使うから効果的なのであって、そればかりだとワンパターンで飽きてきます。それ以外は悪くはないですが。 ということで、ほめるところを探すのに苦労する……おっと、ほめられるところもありました。出演者はいいですね。しかしそれ以外は、どうもいけません。おそらく公開当時の配給会社の人も頭を抱えて、それでこんな邦題になったんじゃないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-19 20:08:16)(良:1票) 《改行有》

105.  シンドバッド虎の目大冒険 《ネタバレ》 さらに評価が下がる3作目。王子を元に戻すというのは1作目と、善と悪との競争というのは2作目と同じで、新鮮味が感じられません。クリーチャーも出番は控えめで、アクションもその分少なくなっています。それに代わってファンタジックな要素が増えていればまだいいのですが、そうでもないためか時間が長くて間延びした印象を受けます。 どうも本作では、等身大であるヒヒとミナトンを活躍させたかったようです。つまり、人間とダイナメーションとのからみの場面はむしろ増えているのかもしれませんが、それが技術優先でお話としての面白さにつながっていないのは残念です。また、ヒロインが2人いて水浴びのシーンがあるなど、観客に媚びたのではないかと思われるところもあり、方向性が違うんじゃないかという気もします。あと、ディオーネ役の女優さんが2番目にクレジットされているのは、有名な俳優の娘だからなんでしょうか。普通なら主人公の恋人であるファラー姫が2番手だと思うのですが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-08-11 09:27:16)《改行有》

106.  イングリッシュ・ペイシェント 見終わってネットで調べた結果、アルマシーがハンガリー人だと気づきました。これでは内容についてきちんと理解できたかどうか、心許ないわけですが……。長時間でも見られましたが、それは撮影と音楽のおかげでしょう。時間に見合った作品だったかどうかは、「?」が付きます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-03 09:37:19)

107.  冬のライオン 歴史ドラマかと思ったらそれは設定だけで、中身は『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』や『欲望という名の電車』のような、男女がいがみ合うお話でした。こういうのはどこがいいのかさっぱりわからないんですよ。お互いだまし合いをしているようですが、どういう意義があるのかまったくもって不明です。本作の場合、王位継承問題がからんで、さらにややこしくなっています。こうなるともうお手上げ。舞台劇の映画化ということで、セリフの応酬だけは堪能できました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-10 19:46:57)(良:1票)

108.  キング・アーサー(2004) 《ネタバレ》 最初の戦闘は各騎士の紹介のようなものですが、それぞれ戦い方に特徴があって、まるで戦隊ものみたいな印象を受けました。そのためかどうか、なんだか安っぽい映画だなぁという感じ。悪役のマーリンがいかにもという雰囲気で、かえってがっかりです。なぜ「魔法使い」と呼ばれているのかも不明でした。自由とか平等とか、いかにもアメリカ人好みの要素を重要ポイントに使っているのも安っぽさの一因でしょう。それにこの内容なら、別にアーサー王でなくてもかまわないという気がしますし、“伝説”のアーサー王物語の方が、よっぽど面白いと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-20 22:14:10)

109.  カルテット!人生のオペラハウス 《ネタバレ》 いやはや、みごとに外れてました。高齢者の元オペラ歌手4人をめぐるお話なのですが、過去にすばらしい歌手だったということが、こちらに実感できない。演じている俳優はベテラン揃いで存在感があるのですが、作中人物にはありません。それでもスケベジジイのウィルフととぼけたシシーは面白いキャラでがんばっていますが、主役であるはずの元夫婦2人は新聞紙よりも薄っぺらい人間にしか描かれていません。離婚した理由が最後にならないと明かされないので、レジーがあれほど嫌がるというのも理解できないし、途中で宗旨替えして四重唱をやろうと誘うのはもっと理解できない。ジーンにしても、年をとって思うように歌えなくなったとしても、あれほど四重唱を拒否するというのは、よくわかりません。要するに、人物の心理がほとんどすっ飛ばされているのです。 ただ本作の場合、日本語字幕にもちょっと問題がありそうです。会話がどうつながっているのかよくわからないところが何ヶ所かありましたし、拙いわたしの英語力でも、「ちょっとそれはおかしいんじゃないか」という表現もありました。というわけで、できれば違った字幕か日本語吹き替えでもう一度見てみたいところですが、とりあえず今回の上映では低く評価するしかありません。いい俳優さんや元演奏家をそろえているのに、もったいない話です。[映画館(字幕)] 5点(2013-05-02 11:14:07)《改行有》

110.  Queen Victoria 至上の恋 《ネタバレ》 どうもねぇ、肝心のブラウン氏に好感が持てない。女王に重用され、増長してずいぶん身勝手な人間に思えます。本当は女王のことを考えているのでしょうが、あまりにもそれだけで視野狭窄。バランスが悪いのです。女王の方も、「公人」であることを捨ててしまっているわけですが、そこまでやる気持ちがわからない。結果だけを出されても説得力はないし、共感もできません。むしろ皇太子や首相に同情してしまいました。ヴィクトリア女王を題材に選んだのはいいと思うのですが、残念なできでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-30 21:39:58)

111.  つぐない 《ネタバレ》 前半はかなりよかったです。特にブライオニーを演じたシアーシャ・ローナンはすばらしい。人物の心理の移り変わり、そのきめ細かな描写に引きつけられました。が、ロビーが逮捕されて戦争になると、なぜこうも退屈になるのか? ダンケルクでの長回しも、飽きてしまいました。話がタリス姉妹に戻ると、そうでもないのですが。しかしラスト、年老いたブライオニーが登場し、“真相”を語ったことがトドメとなりました。あれのせいで、あくまでブライオニー個人の物語に収斂されてしまい、普遍性が感じられなくなってしまったのです。普遍性を持たせるために戦争を背景にしたのかと思ったのですが、それも差し引きゼロになってしまいました。あくまで個人のお話ということで、共感はできません。 ……というような感想を持ったのですが、ネットでこの映画について調べてみたら、キリスト教の観点からレビューしたものがみつかりました。それによると、ロビーはイエスの役割を与えられていて、たとえばダンケルクで足を洗われるのは、マグダラのマリアがイエスの足を洗う場面を意識したもの。ブライオニーはペトロと同じように、ボビーを三度裏切る(窓越しに見たとき、手紙を読んだとき、図書館)などなど。言われてみればなるほどと思いますが、キリスト教に縁遠い人間にはとうてい考え及ばないことでしょう。敬虔なクリスチャンの方はこの映画や原作小説をどう見るのか、もっと意見を聞いてみたいところです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-21 13:59:05)(良:1票) 《改行有》

112.  アンナ・カレーニナ(2012) 原作を読んでいないためか、アンナが単なる浅はかなバカ女にしか思えません。主人公に魅力を感じないのでは、どうしようもありません。どうも原作では、キティの夫が重要な役回りを演ずるような気がするのですが、映画ではそういうこともなくただ出ているだけのような感じで面白くない。トルストイだから何らかの思想性があると思うのですが、そういうものはほとんど感じられません。原作を読んでいれば何かわかるのかもしれませんが、一見さんお断りでは映画として失敗でしょう。舞台劇風の演出は面白いけど、効果的だったかどうかは疑問。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-05-10 08:43:32)(良:1票)

113.  テレマークの要塞 《ネタバレ》 登場人物に魅力がないのが致命的なんですよね。主人公2人も没個性的ですし……。ロルフ教授と元妻の関係も中途半端な扱い。アクションもそれほど見どころがあるわけでもなし。最後の沈没のシークエンスは悪くなかったですが。 あと、ナチの原爆製造を阻止して一応めでたしなのですが、その後アメリカが日本に原爆を2発も落としたことを、実際にこの活動に参加した人たちはどう思ったのでしょう。そこのところがものすごく引っかかる。そういう点からも、日本人は見ない方が賢明かもそれません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-11-15 11:03:48)《改行有》

114.  ブラス! 《ネタバレ》 非常に腹立たしい映画。炭坑の閉鎖問題そっちのけ、バンドのことばかり言っていた指揮者が、最後に「音楽がなんになる」となって金賞も返上してしまう。真剣に音楽と向き合った人なら、苦しい時にも音楽は心の慰めとなること(仲間と演奏するならなおさら)を知っているはず。こんな極端な宗旨替えはおよそ考えられません。結局、炭坑問題とか政治を批判するためだけに音楽を利用したという感じ。その批判にしても、結局イギリス国内の問題に留まっていて、音楽というグローバルな要素に対して狭い。だから音楽の利用のしかたがせこく映ってしまいます。イギリス人ならともかく、日本人である私には他人事にしか思えず、高みから「ああ、可哀相だね」と無責任に同情する気にすらなりません。日本ではの炭坑は完全に過去のものですし。人物描写にしろ最後のダニーの演説にしろ、あまりにも浅くて単純すぎます。 ついでながら、個人的に「ダニー・ボーイ」っていう題名は好きじゃないんですね。この曲はやはり「ロンドンデリー・エア」でしょう。この映画ではグレインジャーの編曲が使われていますから、正確には"Irish Tune from County Derry"とすべきなんでしょうけど。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-26 22:41:06)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS