みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  恋する40days なんかくっだらない映画でした.ジョシュさんがイチローにみえました.4点(2004-06-22 23:14:13)

122.  ノー・マンズ・ランド(2001) 戦争を知らない私には,激つまらない映画でした.爆発までは最低限やってくれないと・・・3点(2004-06-22 23:11:33)

123.  007/ゴールデンアイ このシリーズはブロンドのお色気シーン以外は眠いです.多分私自身,スパイという職業にあまり興味がないんだと思います.5点(2004-06-22 21:50:41)

124.  K-19 潜水艦ものは,「海の底で閉じこめられる」という緊迫感だけでも一定レベル以上をキープできる強みがあります.アメリカンヒーローを絵にしたような役者にロシア人という違和感も最初だけで,あとは結構引き込まれました.ただ,被爆してヒデブになった人の映像がちょっとゲロかったです.6点(2004-06-21 21:00:24)

125.  ショコラ(2000) 甘いものが大の苦手な私は鼻血が出そうでした.内容もあま~い感じでした.5点(2004-06-21 20:06:48)

126.  ギャング・オブ・ニューヨーク 映画館で観ましたが,やたら長くケツがいたくなってしまいました.これって主役はダニエルさんなんですか?3点(2004-06-20 19:56:18)

127.  リトル・ダンサー ここの評価からして悪い映画ではないんでしょうけど・・・下のどなかたか書いていらっしゃいましたが,行間を読むことができない私には何か退屈でした.どうせなら,ボクシングを極めてチャンプを目指すといったバリバリスポ根路線にして欲しかったです.5点(2004-06-20 16:19:55)

128.  アバウト・ア・ボーイ 映画を観る時,誰かに感情移入するとかっていう見方はあまりしたことがないのですが,この年まで独身やってると,何となく客観視できないものがありました.もちろんこんな境遇の主人公ってなかなかいないんでしょうけどね.7点(2004-06-20 16:03:08)

129.  ハイ・フィデリティ 一部の音楽マニアには受けるんでしょうけど・・・そこが理解できない私にはただの失恋紹介映画でした.5点(2004-06-20 14:01:53)

130.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 1を映画館で観てしまったので,これも行ってきました.お子様が,映像をみて「わーい,わーい」って喜ぶだぐいの映画です.3もそうなんでしょうね・・・たぶん.5点(2004-06-20 09:59:09)

131.  バイオハザード(2001) 可もなく不可もなくのできかな.この手の映画を本当に怖くするのは難しい時代になってしまいましたね.5点(2004-06-19 21:50:25)

132.  フル・モンティ 男としては,モッコリブリーフはあんまり観たくないですが,映画としては,まあまあ面白かったです.題材がストリップじゃなくってスポーツとかなら,父子の感動もの(ありきたりですが)になったんでしょうけど,これはこれで,軽くすっきりまとまった気がします.6点(2004-06-19 15:43:52)

133.  エクスカリバー(1981) 初期のFFではラグナロクに次ぐウェポンでした.なんじゃそりゃ!5点(2004-06-16 21:22:09)

134.  恋するための3つのルール やくざのオヤジね~ まあ,コメディってことで.この手の主人公はヒュー様にお任せします.5点(2004-06-16 21:02:30)

135.  スパイ・ゲーム(2001) リバーランド・・・のつながりで実現した組み合わせなんでしょうけど,ブラピがなんだかかっこわるかったですね.大先輩の引き立て役でした.5点(2004-06-13 21:16:32)

136.  炎のランナー まあ,アカデミー賞っぽい感じがします.まじめな志はわかりますが,宗教的な話が混ざるとどうも理解に苦しむ部分もあります.あの音楽,コナミのゲームで連射した記憶が蘇ります.6点(2004-06-13 18:59:09)

137.  ザ・ビーチ(2000) 甘く見てこの点数.タイタニックで一世を風靡した彼の鳴り物入りの作品だったはずが・・・思いっきりこけてしまいました.余談ですが,この2作の流れをみて思うのは,女性は男優を見るとき役柄がビジュアルの判断に大きく影響してしまうということです.タイタニックの時,男達はやっかみ抜きで「どこが男前なの」ってみんな言ってました.ブームがさってキャーキャー言ってた女性達がそれに気づいてしまった結果がこの映画の失敗に影響してるんでしょうね.男は女優の役柄とビジュアルの評価は区別できるんですよね.良いのか悪いのかは別にして.5点(2004-06-13 16:48:28)

138.  ハリー・ポッターと賢者の石 どうなんでしょう.私も精神年齢はかなり低い方だと思いますが,その私が,「お子ちゃま向けだな」と思うのですから,まあそうなんでしょう.5点(2004-06-13 16:22:20)

139.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ このシリーズいろんな人がやってますが,特別面白いと思ったことがないですね.今回はソフィー・マルソーがでてましたが,もう一人がはっきり言ってソフィーを食ってました.できとしては,可もなく不可もなくといった所です.5点(2004-06-12 21:54:35)

140.  イグジステンズ 結局どっかで観たことあるなって感じの映画でした.ゲームに全身全霊を注いでいた時期もあった私ですが,これはゲーム好きがどうとかあまり関係ないかも知れませんね.ジュード・ロウのファンにもお薦めはしにくいような・・・4点(2004-06-12 00:44:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS