みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  堕天使のパスポート 日本人にはなじみの薄い問題だなぁと思いつつも色々と考えさせられますね。日本も難民を受け入れたらこの作品みたいなことになるのかな。シェナイがオクウェの顔マネをするシーンとダンスするシーンがお好きです。それとファンの腎臓を抜き取るアイデア。スカッとするね。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-08 23:07:31)

2.  ミリオンズ ダミアンが「純」過ぎてちょっと入り込めなかったなぁ。そこがいいとこなんかもしれないけど、アンソニーくらいずる賢くてもいいかも。聖人らにもなじめなかったし、作品の世界観に浸るには色々と障壁が・・・。トレスポとは違った雰囲気を期待していったんだけど、僕の期待を飛び越えてさらに違う方へ行っちゃった感じもするし。物語の設定は興味をそそるだけにもっと色々な要素が欲しかった。結局僕の中に残ったものは、お金には執着しないのが一番、ということだけ。[映画館(字幕)] 4点(2005-12-03 15:19:52)

3.  サンダーパンツ! 抱腹絶倒とはまさにこのこと!90分笑いが絶えなかったのは本当にひさしぶりです。笑いは本当にアホらしくてくだらないんだけれど、これでもかってくらい笑わせられる。まさかあのスペースシャトルに乗る感動的なシーンにまで笑いを含ませるとは・・・。それでいて主張はちゃんと持っている(ちょっとストレートに言い過ぎの感はあるけれど)。研究員たちがみんな子供だったときはぐっときましたね。子供の持つ夢の力、それを支えて良い方向に持って行ってあげるのが親(大人)の役目なんですよね。いやいや、ホントにすばらしい90分をありがとう。ちなみに一番お気に入りのシーンはやっぱケツ見え宇宙服かな☆[DVD(字幕)] 10点(2005-08-26 01:02:31)

4.  キング・アーサー(2004) ん~、やっぱりこういうかっこいい伝説に憧れるもんなんですかねぇ……こういう精神を見習えとかって言う人もいるとは思うんですがどうも苦手です。物語の進み方もヒロインの登場も典型的だし。劇中のセリフも面白みのあるものがほぼ皆無だったし。氷原の場面でランスロットに対するグウィネビアの「あたしが守ってあげるわよ」ってのは面白かったけど。アーサーの話をもっと知っていれば少しは面白いのかもね。3点(2004-08-10 22:29:52)

5.  真珠の耳飾りの少女 とてもストレートでその時代が良く表現されているんだけれど、ストレート過ぎてひねりがない感じ。ストーリーに引き込まれるだけのおもしろさはあるけれどもう少し何か欲しかった。ただ、セリフではない表現性が強く、表情やしぐさによる表現が素晴らしかったと思う。絵画を見るときにこういう背景があって描かれたのかもなぁ…と思いながら見ると新しい絵画の魅力に出会えるなと思いました。5点(2004-04-11 01:22:14)

6.  アバウト・ア・ボーイ ナレーションがくどいです。もっと間を増やして見る人の想像をかき立てるような作りの方が好みです。しかもあまりピンとくるテーマではなかったし。そこそこ笑えたのでそれは良かったんだけど。しかしあのカモはないだろ~!真っ逆さま過ぎ!!4点(2003-07-27 22:53:08)

7.  クイルズ マルキの鬼気迫る演技はすばらしいです。感無量。尽きることのない表現欲求、決してあきらめることなく息を引き取った彼の姿は賞賛に値しますね。マドレーヌとのラブシーンも途中で期待したけどそんなのなくても良い作品でした。シャインも見たいな~♪8点(2003-07-09 01:08:11)

8.  誘う女(1995・米) テーマとしては野心の強い方に見ていただきたいもののような気がするけど作り、ストーリーが稚拙な感じがするので説得力があまりなしですね。ただニコールさんはきっちりスーザンを演じていてよかったんですけどね…5点(2003-06-30 19:25:13)

9.  ブラス! フィルだな。この作品はフィルに尽きる。すごく弱々しそうな顔だけど、すごく家族思い。ダニーが倒れたときのあのダッシュと叫びには優しさが表れている。そして自分の生きる意志ってどこから来てるのかなって考えちゃいました。それにしても音楽ってやっぱいい!!8点(2003-05-31 02:19:21)

10.  ノー・マンズ・ランド(2001) チキの心情の変化が一番目にとまった。最初はニノのことを殺さないなど情がある人間だったのに、途中では自分の利益のためにニノの足を撃ってしまい、最後は殺すことしか考えられなくなってしまった。戦争とはそういうものだと思う。戦争はいとも簡単にすべてを変えてしまうんだなと思った。9点(2003-05-19 15:20:32)

11.  アイズ ワイド シャット 2回目を見てやっとわかりました。すべてがつながった感じがしてすごく気持ちがよいです。最後のオチが分からなかった人、もう一回見てください。そうすれば半数の人はきっと気が付くでしょう。それでも分からなかった人は・・・まぁこの作品がお口に合わなかったということで。ちなみに「時計仕掛け…」は僕の口に全くそぐわない作品でした。9点(2002-09-06 21:08:04)

12.  ウェイクアップ!ネッド おもしろいおもしろいと聞いてましたがここまでとは・・・。しかもいろいろと考えちゃいますよ。ネッドはあれで本当に幸せだったんでしょうか?確かに村人はハッピーだと思うんですけど。リジーもあの電動車椅子に乗ってるくせに、最後は歩いてるし。いろいろな要素がいっぱいって感じでした。8点(2002-05-25 12:19:38)

13.  ある貴婦人の肖像 髪型は変だけどニコール・キッドマンはきれいです。ただ、話の趣旨が理解できないというのが問題ですね。もう少し要所要所に何かをちりばめておいてもらえないと何が言いたいかがわかりませんよね。漠然とならいろいろと考えが浮かぶのですが、それではやはり納得いきませんしね。3点(2002-05-13 15:30:44)

14.  チューブ・テイルズ 英国版世にも奇妙な物語とでも言いましょうか。こういうオムニバスもいいかなって思います。それにしても地下鉄をテーマにするだけであんな様々なストーリーができるってなんか感激。8点(2002-01-07 19:28:05)

15.  ダンサー・イン・ザ・ダーク この映画の評価としてミュージカル部分に対する酷評が多いような気がしますが僕としては、物語への感情移入を容易にしてくれ、びょーくらしさもすばらしかったのでこの部分については文句の言いようがありません。僕自身セルマのように身近な物音のリズムでトリップしてしまうことが多いからでしょうか。ストーリー、出来栄え、配役、音楽などどれをとっても僕にとっては最高だったので10点を付けたいのですが、あの映像効果に酔ってしまったため9点。9点(2001-11-20 22:03:47)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS