みんなのシネマレビュー
MINI1000さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 高飛車な女ビクトリアに翻弄され振り回される主人公、心がときめくと輝きを放つ流れ星の美女は短気で怒りやすい、王位を争う7人兄弟は王位を継承者が決まるまであの世に行くことも許されず亡霊姿まま、稲妻を捕らえ売買する空飛ぶ海賊船のキャプテンは実は殺しもしたことがない女装好きの心優しい男・・・全ての登場人物が少し抜けていて憎めないキャラ(笑)でも全体的にバランスがとれた良作だと思います。心の底から楽しめたSF作品でした。 [CS・衛星(吹替)] 8点(2009-10-27 22:28:00)《改行有》

2.  ホテル・ルワンダ 当時あまり報道されなかったのかルワンダ大虐殺についてまったく知らないままでの鑑賞となりました。本当に言葉にできないぐらいの衝撃を受けました。もしかしたら当時報道されていたものを見て私自身が「怖いね」の一言で心に焼きつくこともないままに流してしまっている可能性があるかとも思うとなんとも言えない気分です・・・[DVD(吹替)] 8点(2009-08-28 07:32:56)

3.  エディット・ピアフ~愛の讃歌~ 久しぶりに名演技を観た!って感じです。最近はあまり新しい作品を観る機会がなくマリオン・コティヤールが主演女優賞を受賞していることは知りませんでしたが、 納得です。波乱に満ちたエディット・ピアフの人生を見事に演じきっているマリオン・コティヤールは圧巻です。 [DVD(吹替)] 8点(2008-12-15 12:35:49)《改行有》

4.  プラトーン 映画の最後の「生き残った者は心の傷を癒し、体験を伝えねばならい。そして残りの人生で生きる喜びと意義を見つけないと」という言葉がとても重く感じました。[地上波(字幕)] 8点(2008-05-01 20:17:05)

5.  チャーリーとチョコレート工場 ビッグ・フィッシュやシザーハンズの様なティム・バートン独特の大人のファンタジー感を期待していたのですが、この作品は100%子供をターゲットにしたファンタジー作品でした。子供の頃にこの作品を観ていたらもっと楽しめたのかもしれませんね・・・[DVD(吹替)] 5点(2007-11-05 23:25:49)

6.  サラフィナ! 《ネタバレ》 政府はアパルトヘイトは差別ではなく分離発展であると主張したらしいが、実際の目的は白人による政治や経済的に特権を維持すること。この作品を観て国連が「人類に対する犯罪」と発言したのには納得です。無力な学生たちに負わせた心の傷は一生消えることはないでしょう・・・[地上波(吹替)] 7点(2007-01-14 23:30:40)

7.  ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ 「心配しなくていいのよ」と幼い頃のジャッキーにもっと声をかけてあげれる人が多くいればジャッキーの人生は違う方向へ向かっていたかもしれませんね。最期にジャッキー自身からジャッキーへかけてあげる「心配しなくていいのよ」は切なすぎます・・・ [地上波(字幕)] 7点(2007-01-09 23:00:33)《改行有》

8.  ひかりのまち  最初は街の灯りが冷たく孤独で寂しいイメージに感じられましたが、ラストには街の灯りを見て温かく優しいイメージに感じることができました。一見孤独そうに見える人でも心のどこかで誰かを頼り温かさを求めて生きている、そう感じました。7点(2005-02-28 23:51:01)

9.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)  タイタニックのすぐ後の作品なのに当時あまり評判が良くなかったような気がしたのであまり期待はしていなかったのですがともて良い作品でした。ディカプリオは主演というよりは助演といった感じですね(そういう扱いが納得いなかい人も多かったのかなぁ・・)。しかし助演的な演技も完璧にこなしていましたね、さすが!  それにしても4銃士かっこいいですね。彼らの団結力があればどんな状況だって変えてしまうことができてしまいそう。8点(2005-02-28 23:42:14)《改行有》

10.  ストレイト・ストーリー  トラクターの速度と同じく映画全体のストーリー展開もゆっくりと進み皆さんもレビューされていますが「ほのぼの」という言葉がまさにぴったりの作品でした。しかしゆっくりとした展開の中にもアルヴィンのこれまで歩んできた人生や彼自身の考えや意思がしっかりと伝わってきました。これが実話なんて驚きですね。7点(2005-02-02 23:16:48)

11.  オリバー! 《ネタバレ》 ミュージカルと知らずにレンタルしたのでいきなり子供たちが歌い踊りだすシーンにびっくり!ミュージカル好きな私にはともてラッキーでした。街全体や酒場、いろいろな所で急に始まる音楽と踊り最高でした!ただ残念なのはナンシーの結末と主人公の子役にいまいち魅力がなく惹かれなかった点です。ミュージカルは楽しいものであってほしい心からそう願います。9点(2004-12-12 19:51:53)

12.  ロリータ(1962) キューブリックの作品はほとんど観賞済みですが、この作品は今まで鑑賞した彼の作品の中で一番面白くありませんでした・・・。ロリータに魅力はないしハンバートにもまったく感情移入できない。ストーリも展開も地味なのに上映時間は長い・・・。唯一の見所はピーター・セラーズ演ずるキルティの演技ぐらいだった。6点(2004-10-17 00:25:28)

13.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い ショーン・コネリー太りました?格闘シーンに違和感を感じてしまいました。ザ・ロックのときはかっこよかったのになぁ・・・。5点(2004-10-17 00:18:46)

14.  めぐりあう時間たち ものすごい豪華キャストに驚きです!本当に出演者のほとんどがアカデミーにノミネートされてもおかしくないぐらいの演技だと感じてしまいました。特に最高だったのがジュリアン・ムーア、静けさの中で彼女が見せるひとつひとつの表情、とても素晴らしい。子供と一緒にケーキを作るシーンだけでもとても多くのことが彼女の表情から伝わってきました。ストーリーは確かに難解ですが何度か繰り返し観賞することで男性にはない女性の微妙な感情を感じることができ、映画全体にとても味の出てくる良い作品でした。9点(2004-08-10 18:01:39)

15.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 子供の頃って両親がケンカしたとき「自分がしっかりしなきゃ、頑張るからどうか明日の朝には両親が仲良くなってますように」なんて空に向かって頼みこんだものですよね。(私だけ??)クリスティの三つの願いは本当にどれも意味のある素敵な願いでしたね。7点(2004-08-10 17:57:16)

16.  エレファント・マン モノクロ作品だったので古い作品かと思っていたらそうではなかったんですね。人間の容姿の醜さなんて問題ではないそれよりも心の醜さの方が比較にならないぐらいに愚かであるということを学ばせてもらった作品でした。8点(2004-07-25 15:02:14)

17.  チャーリー ロバート・ダウニーJrは本当に好演だったしなりよりもチャップリンを演じようと決断した彼の意気込みに感動です。しかも中途半端に演じることなくチャップリンの微妙な動きまでもを演じていた。いったいどれほど練習したのでしょうか? 残念なのは上映時間が短かったことですね。2時間でチャップリンの生涯を描くのは難しいでしょうね。 この作品の中で流れるキッドのキスシーンにまた涙してしまった。あれほどに最高のシーンない!あぁまたチャップリンの作品が観たくなってきた・・・。そう思える作品でした。8点(2004-07-21 20:17:26)

18.  ラブ・アクチュアリー 愛って素晴らしい!改めてそう実感させられた作品でした。こういう作品も絶対に必要だと思う。何年かに1度は必ず鑑賞したいそう思える素晴らしく気持ちの良い作品でした。9点(2004-07-10 11:46:47)

19.  トゥームレイダー アンジェリーナ・ジョリーじゃなかったら絶対に観なかった作品です・・・。ストーリー展開もアクションも全て中途半端。しかも敵キャラも弱いこと弱いこと・・・。アンジェリーナ・ジョリーが一人で頑張り過ぎて空回りしてるように感じてしまいました。5点(2004-07-04 09:52:25)

20.  パーフェクト・カップル 製作者が「日の名残り」と同じでエマ・トンプソンも出演していたので、日の名残りのような私たちの知ることのできない世界を描いてくれるんだろうと期待してしまいました。確かに政治の裏側という普段知ることのできない世界が描かれていましたが観賞し終わった後には後味の悪さのみが残った作品でした。キャシー・ベイツが自分を月にたとえ切なそうに語ったシーン、悲しすぎます・・・。「パーフェクト・カップル」という作品名が皮肉にも聞こえますね。5点(2004-06-12 18:12:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS