みんなのシネマレビュー
洋画大好き君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 106
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 これは本当に007なのか???まず最初、あんな簡単に捕まるとかありえない。スパイは捕まったらほぼ終りなんだから、ていうかフツー廃人になるし。特に途中から出てくる子供向けの船隊者に登場するような珍品の数々、透明になる車?10万ボルトの義手?!夏の日の虫眼鏡宇宙バージョン??!!最後はロボコップかよ!!なんかスパイキッズ・大人バージョンみたい・・・。その上CGもろバレ。まあうけたけどね。3点(2003-09-06 22:08:42)

2.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 何にも話していないに、まるで何か語りかけてくるような気がした。サルが骨を振り回すシーンは、なぜか大爆笑してしまったが、もっと意味不明なシーンをつい食い入るように見てしまう。不思議だ、なぜかスローで訳分からないのに真面目に見てしまった。いったい何点つければいいの?とりあえずこの映画の意味が分かるまでは平均点ぐらいでつけておこう(四捨五入で)8点(2003-08-22 22:32:51)

3.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 最後のシーンを見て出た感想、やっぱり続編に続くですか・・・。本当に怖いのはやはりゾンビじゃなく人間だった!!なんかストーリーが薄いな。それと思ったんだがもっと恐怖を掻き立てるBGMにすればいいのに(でもこれ以上怖いだけだと見てらんないな)。続編は3のパクリかなあ。6点(2003-08-10 20:47:39)

4.  ターミネーター3 《ネタバレ》 なにこれ・・・。結局未来は変わらなかった。てことか?!いつも不思議に思っていたのだが、1でターミネーターがやってこなければスカイネットは開発されずジョンも生まれない。2でサイバーダインと手とマイクロチップを壊し、開発者も死んだからスカイ・・はできないはずなのに、3では10年の歳月が経ちいつのまにか開発されてインターネットをのっとる程知能をつけている。つまりターミ・・が送り出された未来において起きていない出来事は2のみで3はつじつまをあわせるために起こったのでわ。それと量産型シュワちゃんがいるのになぜ機械軍は負けそうなんだろう?6点(2003-07-27 11:27:40)

5.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 小説のハリポタは148点ぐらい。どーーしても映画を素直に楽しめないのは、原作が傑作すぎるせい。面白いけどまだまだ良くなるはずだ、最後のVSりドル&バジリスク戦がいまいちだ、もっと小説に忠実に作れ!!!7点(2003-05-28 22:27:40)

6.  アポロ13 地上波で放映していたので見てみました。俺的に宇宙船内部の事より、地球で必死に頑張っているNASAの職員の方々に胸を打たれました。ピンチに次ぐピンチ、そういう映画大好きです。登場人物には悪いけど・・・。これ本当は何分あるんだろう?かなりカットされてるような気がする。8点(2003-05-24 23:27:38)

7.  ダンサー・イン・ザ・ダーク やはりビョークの歌声は素晴らしい。すごく考えさせられる作品だった。自分の命と息子の視力と、秤に掛けることのできないような問題で、息子の視力を選んだセルマはどこかかわいそうだった。最後の衝撃は強かった。重い。9点(2003-03-07 23:16:37)

8.  リトル・ダンサー 確かに良い映画です。でも期待し過ぎたのか、最後がいまいちのような気が・・・?しかし子供の夢をかなえさせて上げようという父親の思いが感動的でした。8点(2003-03-07 20:45:20)

9.  スパイ・ゲーム(2001) 予告シーンが面白そうだと思って見たら、全部回想シーンかい!!肝心の救出劇は終りの4~5分かい!!これがスパイ・ゲームなのかい!!でもまあ許せるかな?6点(2003-01-01 22:12:14)

10.  ハリー・ポッターと賢者の石 はっきり言って原作とは、雲泥差である。映画として悪いわけじゃないが、ハリー・ポッターとしてはあまりよくない。6点(2002-12-23 15:23:57)

11.  ラストエンペラー 娯楽映画好きな僕としては、こういう映画はイマイチな感じだったけど見た後にずしりとくるものがあったような気がしたのでこの点数。7点(2002-12-19 18:04:02)

12.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ ノーカットで見ると早く進めよとかおもったので、曜画で見るほうが面白い。7点(2002-12-18 16:14:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS