みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い ドリアンかこいい。ジョニ-デップかと思った。ごちゃまぜしすぎなので、ドリアンと吸血鬼ミナの大人の愛憎劇で1本作った方がおもしろいかも。6点(2004-07-07 10:43:48) 2. フル・モンティ おもしろいおっさん達だ。いいセンスしてる。4点(2003-10-24 04:03:15) 3. ブリジット・ジョーンズの日記 もっと悲惨で暗いのかと思ったらそうでもないのね。できすぎです。3点(2003-10-24 03:56:30) 4. フィフス・エレメント 思ったよりつまらないですね。ジョボビッチと映像はいいです。がストーリーがいまいち。3点(2003-10-24 03:39:18) 5. ターミネーター この独特な殺伐とした閉塞的な世紀末を感じさせる世界観は断然いい。敵が絶対的なシュワだからこそだせる。機械対機械にはだせない、ビーンのせつなさがそうさせてる。9点(2003-10-23 23:55:07) 6. 戦場のピアニスト 壮絶な人生だが、悲惨な同胞の中ではラッキーが重なったわけだな。原作を読んでないからよくわからないが、シュピルマンは何を伝えたかったんだろう?いかに運がよかったかを伝えたかったのか?ユダヤ人のマヨネク、かくまってくれたレジスタンスに比べたらなんて貧弱な主人公なんだってのは伝わったが。6点(2003-10-23 22:21:17) 7. 2001年宇宙の旅 何かを伝えようとすることが極めて下手な映画だね。あるいは最初からそんなたいそうな伝えることなどなかったか。キューブリックにとってそれは悲劇なのか、あるいはかってによくとってもらえる手法でよかったとにんまりしてるか。いずれにしても自分としてはこんな駄作につきあって時間を無駄にしたの一言ですな。2点(2003-10-08 04:04:30)(良:1票) 8. スターリングラード(2001) メッセージ性より娯楽でしょうな。この映画は。そういう観点でみれば、スナイパー対決、恋愛、結構おもしろいんじゃないですか。以外といいと思います。7点(2003-10-08 01:40:32) 9. アポロ13 すごくいいメンバーなんだが、今ひとつだったな。いや、期待しすぎたからなんだが。6点(2003-10-01 22:00:17) 10. アイズ ワイド シャット 高評価の方が少しうらやましい。日々勉強ですな。こういう映画に満足できる感性を磨きたいね。0点(2003-10-01 21:44:59) 11. 時計じかけのオレンジ 暴力すぎ。それに時代の古さ感は否めませんな。内容もおもしろいかおもしろくないかで言えば、おもしろくない。4点(2003-10-01 21:23:43) 12. 未来世紀ブラジル 独特の世界観だが、思ったより退屈でしたね。リアル感がないとこもあったし。5点(2003-10-01 21:09:44) 13. ジャッカル 思ったより、ぱっとしなかったな。4点(2003-10-01 04:30:51) 14. ザ・ビーチ(2000) ゲーム画面・・・。想像してた映画と違ったなあ。4点(2003-09-11 03:05:29) 15. ターミネーター3 《ネタバレ》 まあ、ジョンとキャサリンは守られて死なないなというのは容易に想像できてしまうわけですが、だからこそそれ以外の世界はどうなるかという+αに期待して見てました。が最悪のオチなわけね。2人が生きてればこその世界観なのね。ただ歴史を見守っただけともとれる。ところで、指導者が相変わらずへたれなのはシリーズ通してだけど、何か作戦なのかな?特に今回はひどい。ファーロングが出世してないのとあいまって、なんか納得してしまったが。あと、足もげる?あれ?もともとT-1000より液体化が遅いので流れるような力強さはなかったわけだが、あそこはすぐ乗り切れてもいい危機なんじゃないの?液体化のシステムが壊れたのかな。カーアクションは物凄いです。アクションシーンもやっぱり面白いです。核に気がいって、相対的にもT-Xは低くみられちゃうよね。まあでも面白かったよ。8点(2003-09-02 03:36:12) 16. 007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 弱いね、ボンド。敵地で拷問て。しかもぬるい拷問もあったもんだ。敵もさ、ボンド殺す寸前に無駄口叩かなきゃ、何度殺せたよ(笑)敵油断しすぎで緊迫感そがれまくり。ハルベリーも行動派の割に、ボンドいなかったら何度死んだよ。あの人類の英知の兵器がこのぬるい二人に壊されるのは、むしろ癪。極めつけはそのレーザー。どんなへぼい使い方をしたらこうなるんだ?車より遅い?敵地を一瞬で焼けないの?唖然。5点(2003-08-31 02:59:16) 17. ハリー・ポッターと賢者の石 子供映画でしたか。あれほど騒がれてたから、大人でも楽しめると勘違いしてました。子供の時ならドラえもんのように楽しめたのかな。子供じゃないから、最後まで見るのが苦痛でした。4点(2003-08-20 07:08:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS