みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アレキサンダー コリンの金髪、どうなのかと心配だったけど、実際作品の中で見てみるとそうおかしくもなかった。幼少期のアレキサンダー役の子がコリンとそっくりなのは◎。ただ、幼少期から大人になった時のアレキサンダーの顔が急にあんなに変わっちゃったので、もう少しメイク等で何とかならなかったのかと思う。170分と長時間にわたる大作にもかかわらず時間の長さを感じなかったのは◎。むしろもっと語り所は沢山あるはずだし、もっと観てみたいと思った。あまり彼について知らずに観た人は、170分というのは長く感じたかもしれない。しかしながらやはり彼の濃厚な10年間を3時間で語るのはあまりにも難しいのではないかと感じた部分も多かった。残念なのはアレキサンダーと周りの人物との描写があまりにも薄く、へファイスティオンとの愛だけが強調されているだけ。あれだけ幾人をも魅了したアレキサンダーそのものの魅力がイマイチ引き出されていない。だからワガママ・ホモ王に振り回されただけの戦争旅くらいにしか見えてこないという声が多いのかもしれない。私的にはへファイスティオンとの"友情を超えた愛"という表現は、ただのホモという事ではなく、信頼とお互いを失いたくないという強い気持ちが大きくなったもので、違和感なく素晴らしいものに感じだのだが…。それはコリンとジャレットのキスシーンがカットされてしまったせいだろうか。あと1つ不満を言うなら、ロクサネはアジア人のはずなのに、なぜアメリカ人であるロザリオ・ドーソンが演じているのかが納得いかない。8点(2005-03-11 10:31:08) 2. スパイ・ゲーム(2001) ミュアーの秘書は出番は少ないけどいい働きをしてた。バハマの写真の使われ方もおぉと言う感じ。CIAものは嫌いではないんだけど…どれも大体同じパターンだなぁ。6点(2005-01-07 12:39:56) 3. エイリアンVS. プレデター あまりおもしろくなかった。どうやらあまり好きじゃないみたいです、こういうの。4点(2005-01-05 14:55:49) 4. めぐりあう時間たち んー、わからん。暗すぎ…4点(2004-11-30 10:22:19) 5. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー なんか「i-ROBOT」を思い出させるような映像でした。SFと聞いてたからもっとexcitingなのかと思いきや、全くそんな感じではなかった…。アンジーは出番少なかったけど、ヴィネスよりインパクトありな役でカッコよかったです。内容があまりクリアじゃなかったのが残念。5点(2004-11-26 11:50:30) 6. エニグマ ダグレイ・スコットだから最後まで見ました。ケイト・ウィンスレットはcuteだけどあんなおデブちゃんでしたっけ?ストーリー的に突然2人がくっついてしまう所に納得いかず。5点(2004-11-24 12:47:08) 7. サハラに舞う羽根 羽根の為にあそこまでできるハリーは凄いと思いました。6点(2004-07-26 12:53:19) 8. ショコラ(2000) あのチョコレート屋さんに行ってみたくなりました。チョコがとても美味しそうだった。ジョニーデップがとーっても格好よかったです★7点(2004-06-25 12:42:45) 9. ミニミニ大作戦(2003) ボートのシーンがかっこよかった。テンポがよく退屈しませんでした。邦題にそそられなかったので劇場で観なかったけど、これは劇場で観たかったなぁ…8点(2004-06-24 12:37:21) 10. トロイ(2004) アキレスの死に方…「え、そうなの…?」って感じでした。ブラピのお尻に乾杯!6点(2004-06-21 12:57:36) 11. グラディエーター ラッセル・クロウの将軍はたくましく、コロッセウムでの戦いのシーンであらためて将軍として部下を率いる才能があった人物だったのだと思った。個人的にホアキンに苛立たしさを感じた。8点(2003-11-28 00:36:52) 12. ターミネーター3 最後の落ちはがっかりした。あとシュワちゃんの敵の女優さんがキレイだった。4点(2003-11-24 01:04:16) 13. 太陽と月に背いて とっても期待してたのに私の理解力が足りないせいか、何が言いたかったのか全くわからん映画でした。4点(2003-09-15 19:44:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS