みんなのシネマレビュー
たいがーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 38歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 ほとんど予備知識はなくほんのわずかな期待を持って観に行ったが、世間で騒がれるほどのものではないと思った。確かに映像美や良いシーンはあったけど、ちょっとCGアニメ並みのCGさに多少萎えてしまったのと前半の展開のなさでダルく感じた。しかしサシャ・バロン・コーエンはすごく良かった。そして終盤は良い!...個人的に、やっぱり公開初日に映画をあまり観に行くべきではないなという反省と何でもかんでも高い料金払って3Dで観るのはもうよそう(3Dで観る作品を選ぼう)、と思いました。いつかまたDVDとかでじっくり観る時はきっと評価が変わることでしょう。[映画館(字幕)] 6点(2012-03-02 00:58:44)

2.  宇宙人ポール この映画、映画愛で満ちています。粋な計らいがあちらにもこちらにもちりばめられている。字幕がちょっと気になったけど。DVDが出たらあと数回見たい。家に帰って実際に元ネタを調べあげてみると想像以上の数でびっくり!!そこそこ分かったつもりでいたけどそれもほんの一部だった。映画ヲタへの道はまだまだ険しい・・・。[映画館(字幕)] 9点(2012-01-13 02:57:47)(良:1票)

3.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 「いやいや、普通にどうして元カレ7人も倒さなきゃいけないんすか、しかもみんな特殊能・・・え?」てきな、不条理極まりないアホ設定が大好き。ギーク×ロック×ゲームな世界観も最高。しかしこんなにも個人的なツボが多いのに、心に響かなかった。カタルシスが足りない!敵にもバトルにも個性とか魅力がないし、あっさり勝っちゃうし。7人倒しても「うおおおおーーー、彼女ゲットだぜぇー!!」がない。こんなにおいしい材料があって面白いのに、それ以上のものがない。だから残念。[映画館(字幕)] 6点(2012-01-08 16:06:47)

4.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 意外と楽しいけど観賞後何も残らないような、1年以内には残念ながら存在すらも皆に忘れ去られそうな映画。三銃士は存在感薄いし、というかみんな薄味、ストーリーのスケールも大したことないし、なんか色々と冴えない。肝心の"One For All, All For One"もとって付けたような印象だし。いや、これでも鑑賞中は楽しんではいたさ、続編も出たらもしかしたら見てしまうかもしれない。だけどこれに関しては、とにかくパッとしなかった。[映画館(字幕)] 6点(2011-11-24 21:53:50)

5.  キック・アス これをはじめて海外でみたときは、そりゃもう拍手喝采・スタンディングオーベーションでしたよ(頭の中では)。その後興奮がやまない中ネットで調べてみると、(当時)日本では公開未定!アリエナイ!!・・・それから約半年後、やっと日本でも公開で一安心!と思いきや単館上映。はぁ~,どうしてこんなにサイコーな映画をデッカいスクリーンでやらないんだ。なんて悲しいんだ。それはさておき、アメコミだからといって馬鹿にしてはならない。これはアクション、ヴァイオレンス、コメディ、ドラマ、ラブストーリー、ファミリー(笑)全てなのである。軽快な音楽にカッコいい映像、劇的なストーリー展開。これらが産み出すカタルシスはたまらない! 要するにコレだけは言わせてくれ、"Kick-Ass" KICKS ASS!!...[映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2011-01-08 03:28:52)(良:3票)

6.  アラビアのロレンス 完全版 砂漠は、偉大だった。[映画館(字幕)] 10点(2010-12-21 01:22:31)

7.  インセプション この映画を見て以来、日常生活における全ての思い込みを『誰かにインセプション(「植え付け」)されたんだ!』と言い訳して過ごすようになりました。[映画館(字幕)] 10点(2010-10-09 22:08:45)

8.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 トルコ人の残虐性よりアメリカ人の鬱陶しさを痛感した映画。だって白人至上主義ちらつかせた発言してたりガラスにおっぱいつけたりとか、いかにも馬鹿って感じじゃん?もうこんな「ヒーロー」はいらない。[DVD(字幕)] 3点(2010-07-12 15:00:13)

9.  アラビアのロレンス 高校生の頃、映画好きであろう世界史の先生が第一次世界大戦の解説をするたびに『アラビアのロレンス』『アラビアのロレンス』『アラビアの・・・と必ずボソッと言って、本当は授業時間割いてでも語りたかったんだろうなー、と当時感じていた。だが、216分という典型的なクラシック「超」大作が苦手なので、なかなか観ようという気になれずいつも後回しにしていたひと作品。今回劇場でやるということと個人的なロレンスムードwで観に行くことにしました。そしてやっぱりこれは名作だ、ということを確認しました。砂漠の映像やストーリー、音楽など全てがグレイト。高校の世界史の先生もつまんない受験世界史なんか教えるより、「点」の歴史、人物から見る世界史を教えたかったに違いない!と思う。多分受験シーズンにでも見ていたら第一次世界大戦の範囲は満点狙えたかもしれない笑『アラビアのロレンス』という作品に魅せられたわけだが、同時にクラシック映画を(劇場で)観るのもいいな~と思った。DVDだと早送りあるいはチャプターごと飛ばすであろうオーバーチュア・インターミッション、逆に映画館ではすごく良く思われた。インターミッションで休憩できるしトイレで用足しながら脳内リピートできる。むしろオーバーチュア時にはちょっと遅れて入ってくれば良かったとでも思った。そして冗長について(僕はこの映画全く感じなかったが)映画に「無駄」があるっていうのもいいなって。作品によるけど、簡潔さとかコンパクトさとかそういうのにとらわれてないのが逆に贅沢に感じられる。とにかく、この映画を映画館で観れてなんて幸せ者なんだろう、と思う。また観たい!でも次も劇場で。やっぱ家で三時間半観るのはキツいでしょ笑[映画館(字幕)] 10点(2010-07-09 21:30:58)

10.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 なんとなく借りて観てみたがめっちゃ面白いじゃん!終わりには軽く感動に浸ってしまった。スラム街の映像は最高だった。音楽もいい。ハリウッドじゃまずこんな映画は撮れないだろうね!世界には貧しくても活気に満ちたところがいっぱいあるのに、逆に「豊かな」国に住んでる僕たちはなぜか活力に欠けているように思う。『俺たちも踊り狂おうぜ!!!』・・・と言ってみる笑いや~、インドに行ってみたい![DVD(字幕)] 9点(2010-07-08 18:57:18)

11.  名犬ラッシー(2005) 《ネタバレ》 名犬ラッシー、名前は知っていたけどどういう話か知らなかったから見てみた。が、キズまみれDVDのおかげで最後ラッシーの生死が分からないままに(DVDが)とまっちゃったので、その日はもうラッシーちゃんのことが気になって気になって仕方がなかった。翌日、映像がカクカクしながらも頑張って最後まで無事見終えた。めっちゃハッピーエンドじゃん!!あー良かった良かった!!! [DVD(字幕)] 6点(2010-05-28 18:30:45)(笑:2票) 《改行有》

12.  僕らのミライへ逆回転 話が素敵すぎ・・・でも何が悲しいって、この映画をTSU**YAで借りてしまって、しかも原題が“Be Kind Rewind”なのにDVDだから巻き戻してお店に返せないんだよ!・゚・(ノД`;)・゚・[DVD(字幕)] 9点(2009-07-25 15:39:02)

13.  RV 《ネタバレ》 ひたすらお父さんが奮闘してます。仕事に走りクソを浴び・・・、ウチの父さんはここまでしませんね。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-31 13:48:24)

14.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 この映画ディズニーが配給してたら満点なんだけどなぁ。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-31 13:33:21)

15.  フォーリング・ダウン まさに「キレる」映画。この映画を観れば今までの自分のキレ具合なんてまだまだですね。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 14:22:09)

16.  キンキーブーツ 面白かったけど、思っていたような感じの映画じゃなかった。オカマちゃんは強いのね![DVD(字幕)] 6点(2008-04-01 12:06:09)

17.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 うーん、今まで一応ティム・バートンファンのつもりでいたんだけど、今回の作品にティム・バートンらしいユーモアをあまり感じられなかったなー・・・。って言っても『チャーリーとチョコレート工場』みたいに「ティムバートン色」の大量商品化には若干ガッカリだった僕にとっては問題ないけど。話には聞いていたけど結構グロい笑そしてストーリーが切ない、切なすぎ。まぁ復讐大量殺人映画でハッピー・エンドは期待してなかったけど。それにしても映像が本当にキレイだった。ロンドンの街並み、色彩に上映開始数分後で虜になった!あと、血の色がかわいらしいよね笑でも残念ながらまた観たいって思うほどの映画じゃないかな。・・・どうも最近ティム・バートンの新作に長い間期待を膨らませすぎちゃって、期待ハズレな感があるなぁ。[映画館(字幕)] 6点(2008-03-04 00:27:31)

18.  ロリータ(1962) ロリコンによるロリータ争奪戦。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-01 23:47:25)(笑:1票)

19.  ソフィーの選択 《ネタバレ》 何年も前に観たものだけど、今でも忘れることができない映画だ。最後の選択が本当に、本当に切ない。[ビデオ(字幕)] 10点(2008-01-03 12:38:33)

20.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 色々な愛がぎっしりつめ込められた映画。悲しい愛もあったけど、どんな形であろうとやっぱり「愛」っていいな~って思える。確かに単純だけど、嬉しさのあまり泣ける映画ってなかなかないぜ?音楽も俳優も最高にいい。 [DVD(字幕)] 10点(2008-01-02 19:03:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS