みんなのシネマレビュー
Geneさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 181
性別
自己紹介 雰囲気のある映画、心が優しくなれる映画、兵士のかっこよさが、くさくなく感じられる戦争アクション映画が好きです。
 あと、洋楽もかなり好きです。backstreet boysと Rooster大好きです。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  エラゴン/遺志を継ぐ者 続編を観てみたいけど、多分制作する気ないだろうなってくらいあっけなく終わる映画だった。でも個人的にはマータグがかっこよかったから損はしなかった。マータグはもう少し話に絡んでくるはずなので出番の少なさには衝撃を受けた。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-20 16:06:04)

2.  トリスタンとイゾルデ わかりやすくて普通によくできた映画だと思う。姫がイングランドに来てからのトリスタン役のジェームス・フランコの演技がリアルで引き込まれた。[DVD(字幕)] 8点(2007-06-15 14:38:41)

3.  堕天使のパスポート 《ネタバレ》 自分があの立場だったらとか色々深刻に考えてしまいました。シェナイがNYへ行くという夢のために正気を保てればいいなと思ってたけど、そうならなくて悲しい。どの国もそうだと思うけど、表と裏があるという怖さを感じる映画でした。でも、そういう強い印象を与えてくる映画としては良かった。[DVD(字幕)] 8点(2006-02-20 03:02:53)

4.  リトル・ダンサー DVDを買ってしまった。主役のジェイミーがいい。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-09 02:49:31)

5.  かげろう(2003) いきなりあんな風に終わるとは思わなかった。中盤はまあ結構ドキドキして観ていたけどすごくいいとは言えない映画だったような気がする。[DVD(吹替)] 6点(2006-02-07 15:07:01)

6.  アルフィー(2004) こだわりがあってよくできている映画だなって思いました。私はまだ未熟ものかもしれないけど映画の最後に語られた「人生って何だろう?」という疑問に自分なりの答えを見いだした。それを確信させてくれる映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 13:26:22)

7.  イングリッシュ・ペイシェント 《ネタバレ》 引きこまれた。7点(2005-02-25 13:49:12)

8.  シャーロット・グレイ 《ネタバレ》 子供に手紙を読んでいるところでかなり泣いた。ケイト・ブランシェットがかっこいい。8点(2005-02-22 11:15:10)

9.  トゥームレイダー2 前作公開のころはまだアンジェリーナのこと知らなかったので後でDVDで観たけど、こっちは映画館で観た。前作よりは多少よくなった感はあるけど、ちゃんとしたストーリーがあって、ああいうアクションを見せてくれていたら無難にいい作品だったかも。6点(2005-02-19 11:29:51)

10.  ヴェロニカ・ゲリン 《ネタバレ》 ヴェロニカの感じた恐怖が伝わってきた。今まで観た映画の中で一番くらいに怖い映画。あとコリンが出ていてびっくりだった。9点(2005-02-15 15:21:42)

11.  デス・フロント 初見ではハラハラしたけど、2回とかは見ない感じの映画でした。でも一応真剣に見られたから良かった。7点(2005-02-02 00:56:38)

12.  ケリー・ザ・ギャング 前に見た『アメリカン・アウトロー』と『楽園をください』に似ているなと思いながら見ました。オーランドが出ているけど、いまいちインパクトがなかった。でも、キング・アーサーでいい味出していた人が出ているのを発見した。4点(2005-02-02 00:49:25)

13.  ギャザリング クリスティーナ・リッチの存在感がすごくて、やっぱ才能があるのかなって思った。なんか独特の綺麗さって感じで結構好きになった。あと子供を守ってるみたいなのが意外にもあっていて、それも好感が持てた。母親の役とかもすぐできそう。話は格闘シーンっぽいところ以外本当つまらないけど、リッチに魅力があったから別に大丈夫なのかもしれない感じ。5点(2005-01-27 21:14:13)

14.  Re:プレイ ちょっと違うかもしれないけど、『リバース』っていう映画に似ていたような気がした。でも、あっちの方が分かりやすくて面白かった気がする。4点(2005-01-26 23:53:47)

15.  キング・アーサー(2004) 結構つまらなかったけど、最後の辺でトリスタンのかっこよさに気づいて、また最初から観てしまった。映画自体はもっと分かりやすくしてほしい。5点(2005-01-25 02:47:04)

16.  モーリス 《ネタバレ》 モーリスがクライブを看病しようとしている姿とか、かわいかった。でもそういうモーリスの気持ちが報われなかった切なさが伝わってきて泣ける。最後はああなってよかった。素直に感動できました。9点(2005-01-06 13:39:19)

17.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 すごい大作だった。今までブラピにほとんど興味がなかったけど、アキレス役はかっこよかった。あと、オーランドとエリック・バナが兄弟っていうのがなかなか合っていて気にいりました。 オーランドの役はかなり不評ですけど、なんかあれでいいような気がした。7点(2005-01-06 13:13:50)

18.  ラビナス 《ネタバレ》 あまり怖くないのが逆に面白かった。あの全然合っていない曲とか流れる時が面白すぎます。8点(2004-12-06 08:34:07)

19.  レ・ミゼラブル(1998) 先にジェラールドパルデューとジョン・マルコビッチの方を観て感動したので観ました。ジェフリー・ラッシュ以外があまり合っていなかった気がしました。5点(2004-11-10 14:59:24)

20.  モンテ・クリスト伯(2002) 《ネタバレ》 最後まで真剣に観ることができました。映画の雰囲気も良かったです。最初ジム・カヴィーゼルに注目していたけど、ガイ・ピアーズも良くてすごいなって思いました。最後のあたりの闘いのところとかすごい興奮してました。あとヤコポがいい味出していて好きな感じでした。8点(2004-11-05 17:25:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS