みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ウィッカーマン(1973) 《ネタバレ》 見る前は、この映画がカルトと呼ばれるのは、てっきり今じゃ鑑賞が困難になったからだけだと思っていた。しかし、おっぱい・乱交・ゴキブリ…と、この変態っぷりはまさにカルト![ビデオ(字幕)] 8点(2007-02-26 04:51:31)

2.  ロリータ(1962) まさに「こんな男は嫌われる」を絵に描いたような主人公。 それにしても、この映画のビデオを持っているところをあまり映画に詳しくないバイト先の女の子に見つかってしまったときの気まずさといったら・・・。もちろん、「こ、この映画はね・・・40年以上の前の映画で決してイヤらしい映画じゃないんだよ!」と、苦しく弁明はしましたが・・・。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-04 04:03:00)《改行有》

3.  レット・イット・ビー  「I me mine」をバックにヨーコとワルツを踊るジョン。ポールに変わる新たなパートナーを見つけ、世界最高のソングライターコンビ、レノン=マッカートニーの崩壊を象徴しているようで、もの悲しさを感じた。メンバーはこの映画の撮影のことを後に「ずっと撮られていて、ストレスが溜まった」と語っていますが、そんなことを感じさせず、楽しそうにセッションする4人の姿に、なんだか自然と涙が・・・・。初期のアルバムに収録されてる懐かしのカヴァー、「You've really got hold on me」や「Kansas City」の演奏も嬉しい。「Octopus garden」をジョージとリンゴが作曲するシーンも見られ、この翌年に解散してしまうなんてとても信じられないくらいの結束を見せます。特にジョンとポールがかつてのライブのように一つのマイクに向かって「Two of us」を歌うシーンは感涙モノ。この時は二人の友情がまだ続いていたということを確信させられる(涙) そしてこの映画の一番の見せ場は今や伝説と化したアップル本社でのルーフトップライブ。観客はただ偶然居合わせた通りすがりの人々・・・・ジョンに向けて歌うポールの「Get back」、ヨーコに向けて歌うジョンの「Don't let me down」、ジョンとポール二人でみんなに歌う「I've got a feeling」・・・・。ビートルズに興味のない人にとっては、ただのドキュメントだろうけど、彼らを愛する自分にとっては伝説の4人の最後の輝きであり、貴重な記録とも呼べる至宝の映画。当然10点献上。[ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-29 21:26:49)(良:1票)

4.  ニューヨーク1997 巷で人気の「メタルギア・ソリッド」というゲームはそーいうのに疎い自分は全く知らなかったけど、確かに強烈な印象を受けるし、多くのファンを獲得するのも納得できます。とにかくカート・ラッセルが本当にいいです。しかし、他の方も書いておられますが、あの世界観が上手く表現できてないような気がします。自分としては今作の10倍はフザけてる続編の方が好きかも・・・[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-24 20:45:45)

5.  マジカル・ミステリー・ツアー〈TVM〉 レーザーディスクで見た場合は何を選択すればいいのかな・・・。それにしてもこの映画、イッちゃってます。やはり音楽は天才的でも映画は畑違いなのでしょうか・・・・。「mother should know」の燕尾服のシーンが素敵過ぎるので5点。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-24 20:15:17)

6.  悪魔の植物人間 このおっさん、どっかで見覚えあるなぁ~って思ってたら「大脱走」や「別れのワイン」、「ハロウィン」でお馴染みのドナルド・プレザンスだったんだ。なんでこんなのに出てんの!?名前からして昏睡状態の患者が主役のホラーかと思ったら、まんま植物に改造される人間のことかよ![ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-14 11:26:42)

7.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ 100円レンタルだったので先日再見しましたが、やはり70年代のロックはいいですな。この時代に生まれたかった・・・。そしてこの映画をデカいスクリーンで見たかった・・・。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-09 19:15:47)

8.  Tommy/トミー クラプトンにエルトン・ジョンにティナ・ターナー、そしてザ・フー・・・・もうお腹いっぱい(汗) このイカレっぷりは「ロッキー・ホラー・ショー」どころではありませんな。「シャルブールの雨傘」並の全編、唄!唱!歌!もっと早くに見ておけば良かった・・・。(なんか俺の映画もこの映画並にイカレてるな) 個人的にはPIMBALL WIZARDのライブシーンがお気に入りです。人を選ぶ映画ですが、頭を空っぽにして観ることをお勧めします。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-09 19:08:39)

9.  ターミネーター 自分の生まれた年に、こんなに面白い映画が公開されたなんて・・・・・信じられへん!(←わかる人だけわかってください)8点(2004-12-17 15:24:58)(笑:2票)

10.  トレインスポッティング いや~自分にはキツかったですね~『バッファロー66』と並び、苦手な部類に入ります。中学生の時にレンタルで見たのですが、ま・・まさか、あんなシーンがあろうとは・・・・。あと、この映画をまだ見ていないけど、これから見ようと思っている中学生や高校生のみなさん!!親と見ない方が無難ですぞ!!それにしても汚い映画だなぁ~。3点(2004-06-20 08:51:33)

11.  モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル 自分には「人生狂騒曲」以上、「ライフ・オブ・ブライアン」以下って感じでした(ファンの方々すみません・・・)。私はもともと吹き替え派なので、字幕で見たのが減点の原因かも?なんで近所のビデオ屋には字幕版しか置いてないんじゃーーー!!怒!!6点(2004-05-26 19:45:09)

12.  モンティ・パイソン/人生狂騒曲 あんまり期待してなかったんだけど、予想以上に面白くなかったなぁ~~。今までこの映画は字幕版しか見たことなかったんだけど、最近ビデオ屋に吹き替え入りDVDが入荷され即レンタル。まぁ字幕よりは良かったけど、やっぱりイマイチでした・・・・。それにしても青野さん凄すぎ!6点(2004-04-08 18:08:24)

13.  モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン ギャグは正直微妙でしたが、面白かった。ラスト、十字架に張り付けになりながらもブライアンにエリック・アイドル(声・広川太一郎)が唄いながら、励ますシーンはバカ映画ながら、なぜか胸が熱くなった。安っぽい人間愛を売り物にし、感動を押し付ける人間ドラマに比べて、はるかに感動できる。7点(2004-04-02 22:58:12)

14.  ヤァ!ブロード・ストリート こりゃ、つまらなかったなぁ・・・・・・まずポールが脚本を書くなよ!!と言いたい。2.3年前にテレビで見て、あまりのつまらなさに途中で見るのをやめてしまった。最近DVDになって、2枚で1枚キャンペーンの1枚として購入した。少々長いポールのプロモとして見れば、まぁまぁ。マスターテープが盗まれる、という発想は面白いんだけどね・・・・・『silly love songs』や『yesterday』の演奏シーンが良かったのでプラス1点。4点(2004-01-24 21:14:07)

15.  イエロー・サブマリン こういうのをシュールというのですね・・・・・確かに子供向けアニメではなく、オトナ向けアニメ(エロいって意味じゃないよ!!)といった感じです。とにかく色彩がキレイですね!!出てくるキャラクターも個性的で楽しいし。ちなみに私が初めて買ったDVDです。安かったので・・・・この調子で『レット・イット・ビー』もDVD化されたら嬉しいです。6点(2004-01-23 18:30:09)

16.  ピンクの豹 前からずっと見たい映画の一つでした。近所のビデオ屋にも置いてないし、テレビ放送を待ってたら、なんとBSでピンクパンサー特集をやってるではありませんかーー!!ちょ~期待してビデオに録画して、鑑賞したのですが・・・・・あんまり笑えませんでした・・・・・元々最初はコメディとして狙ってなかったのかな?と言えるくらい笑えるシーンが少なかったです。他の方もおっしゃってましたが、クルーゾー警部可哀相過ぎ!!!6点(2004-01-23 03:39:29)

17.  ゲット・バック(1991) この前、テレビでやってたので初めて見ました。編集がスゴイです。ほとんど別の会場なのに、ウマく編集されて、まるで一つの場所でライブをやっているような感覚になります。これを見て去年のポール・マッカートニーの日本公演に行かなかったことを今更ながらに後悔しました。だって金なかったんだも~~ん(泣)5点(2004-01-20 12:52:29)

18.  えびボクサー もっとバカな映画かと思ってたのですが、意外に真面目に作られたコメディでした。もっとくだらないのを期待したのに・・・・おじさんとエビの・・・シーンには大爆笑。でも普通の映画でした。5点(2004-01-19 19:48:33)

19.  HELP!四人はアイドル モンキーズあたりでも撮れそうな映画だけど、まぁまぁ面白い。007をパロった音楽も笑える。それにしてもジョン・レノンは面白いなぁ~~この人って、音楽だけじゃなくてユーモアのセンスも抜群だと思う。ちなみにいま流行ってる「かーりんぐ」というスポーツはこの映画で知った(笑)[CS・衛星(字幕)] 8点(2004-01-07 19:35:23)

20.  未来世紀ブラジル そこそこ面白かったけど、理解不能な点もあった。まぁ妥当な点数ということで・・・・7点!!それにしてもこの世界観がスゴイ。テリー・ギリアムは天才じゃないのか!?よくこんなん思いつくな~~と感心しちゃいます。なんてったってあのデ・ニーロが出てた事を忘れちゃいそうなくらいにすべてに圧倒される映画。7点(2003-12-18 10:45:04)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS