みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. スパイ・ゲーム(2001) 事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!と叫びたい。いいんすかずっと会議室で。まあ個人の自由だけどさあ。 3点(2003-12-14 09:56:36) 2. グラディエーター ローマではそこらに倒れていると奴隷として連れて行かれちゃうのかっ!!インド並みにコワイそ。6点(2003-11-03 10:13:08) 3. オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 そういうオチかい・・・「処刑人」などに見る「カスは殺していいよ♪」というある種身勝手だが説得力のある精神はこの頃から存在したのか。もしかしてアガサクリスティーはさりげなく「処刑人」のルーツなのか。そういえば、「そして誰もいなくなった」もある種その精神が含まれていた気がするな。3点(2003-10-23 13:20:14) 4. エイリアン アメリカ人いつも極限状態でも動物連れて逃げるよね・・・真面目にすごいと思う。エイリアンもアメリカ的精神の持ち主で、人は食べても猫は食べないし。多分エイリアンの星でも捕鯨禁止運動的なものが展開されているのだろう・・・。 6点(2003-10-21 22:18:58)(笑:1票) 5. アポロ13 いやー、アポロ13についての話をかけらも知らなかったので、てっきりみんな死んじゃうものと思ってみていた(死)アホだね、うん、だけどアホの方が人生楽しいことも多いよ♪本当さ!ラストが分からんかったもんだから(をい)すごくハラハラしたしネ!!8点(2003-10-18 16:27:23)(笑:1票) 6. アイズ ワイド シャット 私の頭が悪いのか、この映画が本当にコケてるのか、どっちだあ!!!神様教えて。3点(2003-10-15 20:41:39) 7. 逢びき 眼にゴミが入ると、いつもこの映画思い出します。こんな風にステキな方が眼のゴミを取ってくれることはおそらく無いだろう・・・・私の人生ではね。7点(2003-10-15 19:55:23)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS