みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アバター(2009) 《ネタバレ》 マトリックスを今見ると普通の映画と思うように、3年後、3D映画が当たり前になった時に、この映画を見るとただのSF映画と思う(下手すると、B級?)に違いないです。それでも、3Dは凄かったので、+1点。[映画館(字幕)] 7点(2010-01-10 15:25:57) 2. 時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 犯罪者がそんな簡単に矯正できるか??と思いましたが。。。 面白かったので、よしとします。[DVD(吹替)] 8点(2008-12-07 01:13:44) 3. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 ボスキャラが弱すぎ。後半が惰性で終わってます。脚本の詰めの甘さを感じました。[DVD(吹替)] 7点(2008-06-08 17:54:34) 4. キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 歴史の背景が分からないので、あまり十字軍や主人公の行いについて語ることは避けますが・・・、映画の作りが悪いです。最初の10分で寝そうになった人は多いのでは?? 後半のエルサレム入りしてからは、まずまずです。[DVD(吹替)] 5点(2007-02-19 14:44:02) 5. 遠い夜明け 《ネタバレ》 この映画は、主役はピコではなく新聞記者になっています。 実際の主役は、ピコだったはず。。。 逆にするべきなのでは??[DVD(字幕)] 5点(2006-11-20 22:03:19) 6. ディープ・ブルー(2003) 《ネタバレ》 もう少し解説が欲しい。カニはなんのため、ダンゴを作っているのか?、など。謎はたくさんあったが、得られた物が少なかった。[DVD(吹替)] 4点(2006-11-20 21:46:43) 7. ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 続き物なので仕方がないが、中途半端な終わり方だった。前作を知らないと分からないシーンも多い。今までのハリポタに比べてシカケも盛り上がりの今ひとつだった。シリーズ中、最低かも・・・。[DVD(吹替)] 4点(2006-10-29 20:13:35) 8. 2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 理解不能でした。原作を読んでないので、どのようなお話か分かりませんが、多分、内容が難しすぎたのでしょうか? 原作を読んだら点数が変わるかもしれませんが、とりあえず4点。。。[DVD(字幕)] 4点(2006-08-27 23:26:59) 9. アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 よく分からなかった。一体、この映画のテーマは何? 乱交パーティの正体も分からずかなり不完全燃焼でした。[DVD(吹替)] 5点(2006-07-22 12:36:43) 10. フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 訓練を取り扱った映画はあまりないので、もの凄く新鮮に感じる(トップガン以来?)。後半は普通の映画だったが、最後のミッキーマウスが、今も耳に焼き付いてます。ところで、某有名ゲームのCMは、これのパクリ?[DVD(吹替)] 7点(2006-07-22 10:38:05) 11. シャイニング(1980) ホラー映画で、久しぶりにドキドキしてしまった・・・。[DVD(字幕)] 8点(2006-06-18 20:20:19) 12. えびボクサー 非現実的すぎて、感情移入できる限界ラインまで達することができませんでした。ごめんなさい。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-27 15:46:10) 13. モーターサイクル・ダイアリーズ いろいろなエピソードが、他にもたくさんあり、埋没してしまっているような気がしました(原作読んだことないけど)。時間の限られた映画よりもドラマか本に向いていそうです。[DVD(吹替)] 6点(2006-05-27 15:41:12) 14. ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 監督の思想や映画としての存在意義は、かなり高水準。教科書的な映画であると思う。だが、正直、こういう尻切れトンボな映画って嫌いです。ある意味ずるい。頼むから、解決してくれ(ハッピーでもアンハッピーでも)。でも、あの地雷男が助かる方法は、本当にないのかな。例えば、①男と地雷の間に板をはさむ。②男の隣に頑丈な鉄箱を設置し、すばやく転がる。③・・・、うーん、あと思いつかない。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-10 22:10:06) 15. ベッカムに恋して この手のサクセスストーリーは好きです。ただ、ベッカムを使わなかったほうが良かったのでは? しかも、実はほとんど使ってないに等しい。表題だけ(+ラストシーン)しか使わないのなら、使わないほうが良かったと思う。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-06 21:34:59) 16. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 途中でラストが読めたけど、面白かった。[映画館(字幕)] 7点(2004-07-05 12:52:01) 17. トロイ(2004) 普通に楽しかった。ロードオブリングの影響でオーランド=長髪ってイメージが焼きついていたせいか、そうじゃないオーランドが見れて、この映画は新鮮でした。7点(2004-06-24 12:55:14) 18. ターミネーター3 《ネタバレ》 なんか終わり方がイマイチかも。後味悪すぎです。でも、「機械対人間」の構図って、最近、多いような気がする・・。なんで?5点(2003-12-29 13:28:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS