みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ミニミニ大作戦(2003) 正直,コレで終わりかよぉ,という感じ.拍子抜け.もうちょっと緊迫したシーンとか多くてもいいかなって感じでした.[DVD(字幕)] 5点(2006-08-09 21:17:34) 2. 列車に乗った男 《ネタバレ》 とりあえず,2人とも死んじゃったっていうのは分かった….お互いにそれぞれの路を進むことにしたんでしょ?その辺まではわかった…でも…事実しか追えなかった….[DVD(字幕)] 6点(2006-05-08 00:02:23) 3. 華氏451 BGMが良いなぁ.文字が数字意外ない世界….凄く設定や舞台,演出に気が払われた作品.その辺だけで高得点なんだけど,メッセージにも心酔.良い.レトロな感じもするけれど,古くない作品.でも,本の人にはなるのは大変だろうなぁ…って思った.[DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 23:58:06) 4. サンダーパンツ! 《ネタバレ》 ばかだなぁ.でも,凄く好きかも知れない.こーいうの.内容はしっちゃかめっちゃかに展開するんだけど,最後にはみんな夢を叶えることができる….いいです,こーいうの.[DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 23:30:17) 5. 時計じかけのオレンジ 恥ずかしながら、キューブリックの映画はこれで二本目なのですが、ストーリーへの『音楽』の溶け込みぐあいが相変わらず凄い!クラシックってこんな風にも使えるのかぁ…と改めて思う.他にも大きな特徴となる、時代を感じさせない感じも十分に発揮されていて…うーん、凄いなぁ.そして、今回はメッセージも少しだけ分かった気がした.醜悪な犯罪を犯した人間は、決して許される事はない、と.そして、誰からも冷たくあしらわれ、やがては因果応報な目に合う、と.しかし…しかし、親は完璧には子どもを捨てられない、大きな愛を持っている…なんてね.が、しかーし、やっぱりラストは良く分からなかった….7点(2005-03-18 19:34:22) 6. フル・モンティ バカだな~(笑)。いや、いい意味で。踊りなんて全く出来ない男たちが、練習を積んで踊りをできる様になっていく流れが、何とも言えないくらい好きだなぁ。その中で、音楽がかかると自然に踊り出しちゃったり、監視カメラで踊りのチェックしちゃったりなど、『踊り中毒』な様子も好きだなぁ。いやいや、これ以上はコメントできないなぁ。観て正解なおもしろい作品でした。 でも、バカだな~(笑)。9点(2004-12-26 20:45:20)《改行有》 7. キング・アーサー(2004) 屋外のシーンのほとんどで、そのスケールの大きさに驚く。教皇の自分勝手ぶりのも驚いたが、やはり(卑屈ではなく)正義は勝つんだなぁ、と思った。6点(2004-12-25 21:04:06) 8. 2001年宇宙の旅 原作を読んでから観れば良かった!!損した!これから原作を読んでもう1回観たいと思います。 いやーしかし、ホントの宇宙みたいでした。無重力のシーンとか。いったいどうやって撮ったんだろう??む-ん。モノリスも気になるし…。謎がいっぱいのお話です。6点(2004-02-18 13:24:47)《改行有》 9. ノッティングヒルの恋人 たった2時間の映画であるのが残念。ホントはもっと長い話なんだろうなぁと思う。んー、末永くお幸せにって感じです。6点(2004-02-16 14:06:25)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS