みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. クラッシュ(1996) クローネンバーグで一番好きな映画。私は傷跡にセクシーさは感じないけど、そう思った人もいるかも。面白かった。8点(2003-12-27 02:26:49) 2. リトル・ダンサー 《ネタバレ》 暗くならなくて済む炭鉱系の映画なんで楽しめた。オーディションシーンにはドキドキしたし、ゲイのお友達も子役と大人役が結構似てて感激した。7点(2003-12-27 02:22:22) 3. めぐりあう時間たち 《ネタバレ》 地味に淡々としてましたが、見終わってしばらくの間ジーンと来る映画でした。結局3人ともレズビアンってことですか。6点(2003-12-27 02:19:42) 4. 戦場のピアニスト 《ネタバレ》 劇場で見てかなり最初の方から泣きはじめました。ポランスキー自身の思い出もそこにあるようで、本当にリアルに描かれていたんじゃないかと思います。9点(2003-12-27 01:10:01) 5. シャイニング(1980) 《ネタバレ》 サスペンスの最高傑作。やっぱりキューブリック!やっぱりスティーブンキング監督の方の同映画は好みに合いませんでした。10点(2003-12-27 01:06:55) 6. マグダレンの祈り 《ネタバレ》 作品としてはやはり実話という重さがありましたが、展開のテンポが良かったからか、ヘンに疲れませんでした。 私は個人的にアイリーン・ウォルシュ(クリスピーナ役)の壮絶な演技が一番印象に残りました。あんな環境だったらあれくらい狂ってもおかしくないと思います。 そして、思ったより(っていうか全然)エロいシーンもエグい暴力シーンもなく、最後までR-15にされている意味がわからなかったんですが、それだけがR-指定ではないんですね・・・8点(2003-12-09 00:06:36)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS