みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. マンマ・ミーア! 女の子やおばちゃんが楽しんで観ることができる映画だと思う。自分にはちょっと理解できなかった。残念。[DVD(吹替)] 4点(2009-11-15 16:57:23) 2. ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 どうしてもロードオブザリングと比較してしまい、前作はかなりがっかりした記憶があったが、今回は内容が引き締まってなかなか良かったです。戦争のシーンの描写が圧倒的に良くなってましたね。またピンチのところで大逆転があるべたなストーリーも嫌いじゃないです。馬で逃げるシーンや川が襲ってくるシーンはロードオブザリングを彷彿とさせていたが、それ以上ではなかった。見慣れてしまったせいか?[映画館(字幕)] 7点(2008-06-08 01:36:18) 3. ダイ・ハード4.0 いやぁー、ハラハラドキドキ楽しかった。何も考える必要が無く、頭の中がすっきり爽快になる映画。あまりにも不死身過ぎてやや興ざめする部分もあるから8点で。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-15 22:47:12) 4. エラゴン/遺志を継ぐ者 ファンタジー好きなので期待していたが、あまりにも話の展開が早いので物語に入り込めなかった。ロードオブザリングとは比較にならない。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-21 03:55:09) 5. エイリアンVS. プレデター 設定に多少無理があったかもしれないけど、エイリアンvsプレデターの戦いは興奮させられたよ。あのエンディングは第2編があることをにおわせているのか?それは楽しみだ。7点(2005-01-01 22:11:45) 6. トロイ(2004) いやーとにかくヘクトルがかっこよかった。それだけで満足ですわ。7点(2004-07-04 23:53:14) 7. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 原作を知らないのですが素直に楽しめました。ただ話の展開がやや速過ぎのように思えた。6点(2004-06-28 02:44:44) 8. アバウト・ア・ボーイ 30代の独身ということで共感してしまった。笑えたし、ヒュー・グラントがいい味出してた。BGMも良かったな。7点(2004-05-05 00:23:50) 9. ブリジット・ジョーンズの日記 笑えた。この映画で初めてレニー・ゼルウィガーという女優を知ったけどとてもいい表情をする女優さんですね。心地よかった。ヒュー・グラントもいい味出してるよ。7点(2004-05-05 00:20:39) 10. エイリアン2 1とは違う意味でよかった。リプリーがとてもかっこよく、たのもしく感じた。エイリアンの描写がリアリティーに富み、作品の完成度を上げたと思う。8点(2004-05-05 00:08:41) 11. エイリアン SFホラーの中では最も完成度が高いと思う。思いっきりハラハラドキドキした映画。8点(2004-05-04 23:21:19) 12. プラトーン 戦場は人の理性をこんなふうに失わせてしまうんですね。中学生の頃ビデオに録って何度も観た映画。この映画によって戦争の無惨さを自分なりに感じ取ることができました。かっこいい戦争映画ではない。9点(2004-05-03 01:18:05) 13. ダンサー・イン・ザ・ダーク 悲劇の映画。考えさせられる映画。後味の悪い映画。じ~んと感動するのではなく、ずしりと感動する?映画。7点(2004-05-03 00:28:23) 14. ラブ・アクチュアリー 思いっきり笑わせていただきました。そして泣きもありました。とにかく見終わった後に温かい気持ちになれる映画でした。8点(2004-02-15 07:01:36)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS