みんなのシネマレビュー
ゆうしゃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 184
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 気楽に映画を楽しむタイプの人間だと思います。出来れば余りネガティブにならずにレビューしたいなと…。
好きな映画は
「いまを生きる」
「未来世紀ブラジル」
「羊たちの沈黙」
「千と千尋の神隠し」
「ギャラクシークエスト」
などです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  オーメン(1976) 懐かしいです。でも今見ても心理的ホラーとしてドキドキ感を味あわせてくれますね。公開当時は「666」ネタなど、学校でかなり話題になった事が思い出されました。6点(2004-05-20 12:52:08)

2.  2001年宇宙の旅 眠くなりました…というか途中何度も寝ました。この年代にあそこまで見せれるレベルの宇宙映像を作った事には素晴らしく感銘を受けたし、不思議なセンス・雰囲気も面白いんですが、いかんせん起伏のないスローなテンポ、間がとにかく自分にはダメでした。当時観てたら印象違ったんでしょうね。当時として素晴らしかった映像のみに点を付けさせてもらいました。ただ、冒頭のサルは中身が西洋人なので、ちょっと足長すぎで無理を感じましたね~4点(2004-05-04 14:36:11)

3.  アイズ ワイド シャット つまらない。何なのか意味不明です。描かれてる人間たちの感覚も全く共感が出来ないのでどうしようもないですね。2点(2004-04-27 09:29:50)

4.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 それなりに楽しめました。三銃士の後日談として見ると面白かったです。確かにダルタニャンはとっても渋くて存在感がありましたが、個人的にはポルトスのおケツ丸出しのシーンが印象深くて…笑。6点(2004-04-13 15:06:37)

5.  しあわせ色のルビー 《ネタバレ》 ユダヤ教は良く知らないので理解出来ない部分もあったけど、抑圧された女性の解放を描いた映画という事で理解しました。いいテーマとは思いますが、私は古い人間なので既婚者のなのに、貞操観念の薄い人間には同調出来ませんでその辺りがNG(気持ちは分かりますが)。それ以外は良かったと思います。とくにラビである老夫婦のキスシーンが素敵でした。6点(2004-03-22 08:36:49)

6.  エイリアン2 一作目と雰囲気がガラッと変わってしまって残念でしたが、これはこれで派手派手なバトルシーンが印象深くて面白かったです。ただ、エイリアンお前弱くなったな…と。7点(2004-03-19 15:37:22)

7.  ターミネーター 初めて観たSF映画だと思います。公開当時、世界設定や映像にドキドキしながら観た記憶があります。とにかく面白かった。9点(2004-03-16 12:14:24)

8.  スパイ・ゲーム(2001) 面白かったです。複雑な展開で一度では分からない所もありましたが、それでもスリリングな展開が多々あって面白かった。とにかくロバートレッドフォードがカッコイイ!8点(2004-03-16 11:59:55)

9.  ストレイト・ストーリー リンチ作品がダメな私は最初警戒しながら観ていました。ほんの少しリンチテイストな所がありましたが、むしろそれらは演出としていい感じだったので良かったです。ラストシーンも非常にいいです。7点(2004-03-16 08:33:08)

10.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 確かに断然一作目の方が傑作である事は否めません。雰囲気も変わってしまったし、クラリス役も変わってしまいました。思いっきりレクターの恋愛話ですねコレ。でも、これはこれで最後まで観入ってしまいました。そしてラストの衝撃の会食シーン。想像して寒気がしてきましたよ~7点(2004-03-15 13:34:46)

11.  キリング・ミー・ソフトリー サスペンスとして、普通。恋愛モノとしては×。あの登山家の亭主は色々な意味で勝手で変態過ぎるし、あそこまで濃い顔立ちは生理的にダメです。女優さんはかわいかったけどね。4点(2004-03-15 11:02:24)

12.  えびボクサー つまらなかった。もっとえびを活躍させて欲しかった。バカバカしい笑いを期待し過ぎたせいか期待はずれ。本当に中途半端。こういう映画に三文芝居のお涙なんか要らない。このタイトルなら徹底的に馬鹿やって欲しかった。3点(2004-03-15 09:04:03)

13.  バイオハザード(2001) それなりに楽しめたホラーアクションでした。ゲームファンならもっと楽しめると思います。通路の罠は意地悪いですね~5点(2004-03-15 08:48:19)

14.  トゥームレイダー アンジェリーナジョリーが好きで原作ゲームも知ってるので、どんな面白いアクション映画かと期待してみたんですが、面白くないです。何故だか分からないんですがさっぱり面白くないですね~。アンジェリーナと頑張ったアクションにそれぞれ1点ずつ献上するのみです。2点(2004-03-11 11:54:50)

15.  エイリアン SFホラーの中で一番好きな映画です。あの緊迫感といったらもうたまりません。密室モノは閉塞感があって胃が重くなるので、中からエイリアンでも出てきそうで…胃を押さえつつ観ました・笑9点(2004-03-09 11:52:48)

16.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 個人的には一作目の方が好きです(観る物全てが初めてで、衝撃があったので)。ただ世界観は相変わらず魅力的だと思います。気軽に楽しめるという点では前作と変わりません。それにしてもハリーやマルフォイとか大きくなっちゃったね~6点(2004-03-08 12:45:28)

17.  ハリー・ポッターと賢者の石 素直に楽しめました。所々に「?」なシーンがありますがそれにしても、魔法世界の設定だけでも楽しくなります。「単純に楽しむも良し」、「マニアックに楽しむも良し」な幅の広い楽しみ方の出来る映画だと思います。7点(2004-03-08 12:30:05)

18.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 単純にアクション映画として面白かったです。水上シーンは良かったけど、ただミニを活躍させるカーアクションがもう少し欲しかった。バレなかったらやるハズだった屋敷へミニを突っ込ます計画は見てみたかったですね。6点(2004-03-05 17:10:21)(良:1票)

19.  戦場のピアニスト 実話ものとして良く出来ていると思います。本当は泣く事を期待して観たんですが、実話を元にしているのでドラマティックさは影をひそめ、リアルな話を見せられ「こんな事があったのだ」と考えさせられました。歴史を語る上でも貴重な作品だと思います。7点(2004-03-03 12:57:51)

20.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 どう評価したらいいのだろう…と悩んでしまいます。所々描写にストレスは溜まりましたが、歌うシーンの映像も素晴らしく、ビョークの不思議な魅力と歌に引き込まれました。それはいいのですが…あのラストシーン。見終えた後、あまりの衝撃でしばらく体が固まってました。忘れられない映画です。7点(2004-03-03 11:29:18)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS