みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 もう、アメコミのヒーローにでもなっちゃえ。ってくらいありえないが、思ってたほど悪くはなかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-15 22:31:13) 2. カオス(2005) テンポは結構いい。カオス理論にこだわらなければ、さらに良かった。あと、後半の展開がちょっと読めてしまう。[DVD(字幕)] 6点(2007-11-09 22:34:17) 3. フォロウィング 低予算でもアイデアしだいで面白い映画が作れる典型的な作品。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-12 10:57:14) 4. ショコラ(2000) 可もなく不可もなく、無難にまとまってる。[DVD(字幕)] 5点(2007-02-28 09:14:10) 5. マイケル・コリンズ 宗教色を前面に出さなかったので、かなりわかりやすい話になっていると思う。[DVD(字幕)] 7点(2007-02-28 09:01:15) 6. ディセント 《ネタバレ》 洞窟に入るまでが長いし、洞窟内では暗くて誰が誰だかわからなくなるし、モンスターは強いのか弱いのか良くわからない(目が見えない割には攻撃をかわしたり…)最後までつまらなかった。[DVD(字幕)] 1点(2007-02-27 09:18:55)(良:1票) 7. マインドハンター 途中まで話が進むとどうしても展開が予想出来てしまうけど、孤島の連続殺人ものミステリーの映画としては、結構良い出来だと思う。[DVD(字幕)] 7点(2007-02-17 14:04:13) 8. チャーリーとチョコレート工場 ちょっとブラックな面も有るが、面白かったです[DVD(吹替)] 8点(2006-04-18 11:03:29) 9. ハンニバル(2001) クラリスがジュリアン・ムーアだと違和感が有って続編という感じがしない。とてもグロいシーンが有って気持ち悪くて見てられなかった。[DVD(字幕)] 2点(2006-02-06 15:44:31) 10. ザ・コミットメンツ 音楽がすばらしい。歌もうまい。それだけかもしれないがしばらくたつとまた見たくなるような映画。[DVD(字幕)] 9点(2006-02-02 21:31:42) 11. BROTHER ラストへ持っていく為のストーリ展開の強引さが残念。[DVD(邦画)] 4点(2005-07-01 09:31:57) 12. エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 主人公がプレデターと一緒に行動する辺りからどんどんつまらなくなっていく。プレデター・エイリアンどちらも中途半端な感じが否めない。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-02 13:04:58) 13. 2001年宇宙の旅 映像も音楽もすばらしいが、ストーリーが退屈。[DVD(字幕)] 4点(2005-04-08 11:48:39) 14. バイオハザードII アポカリプス 前作の方がストーリーが良かった。派手なアクションでごまかされた気分。劇場で見たのでそれなりに迫力は有りましたが…[映画館(字幕)] 5点(2005-04-08 11:24:32) 15. バイオハザード(2001) ゲームが原作の割にはよく出来ている(他のゲーム原作映画に比べて)と思う。あまり期待していなかっただけに結構楽しめた。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-08 11:19:59) 16. サンダーバード(2004) サンダーバードのメンバーがちっとも活躍しない。親子愛、友情の描写もとってつけたような展開。つまらない。[DVD(字幕)] 1点(2005-04-06 22:58:22) 17. スナッチ 伏線の張り方や登場人物の繋げ方などがうまい。ストーリーもテンポが良く面白い。[映画館(字幕)] 8点(2004-06-03 10:06:51) 18. ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 コンパクトにまとまってて、最後までだれることなく観れる。欲を言えば、金塊を守る側(E.ノートン)にもう一工夫あった方が良いのでは。[DVD(字幕)] 5点(2004-05-11 22:43:59) 19. アポロ13 ベースが実話なので結末もわかっているが、結構丁寧に作ってありそこそこ鑑賞できます[DVD(字幕)] 5点(2004-04-21 15:25:23) 20. 戦場のメリークリスマス 話がダラダラしていて面白くない。戦時中という緊迫感も感じられない。[ビデオ(邦画)] 2点(2004-04-03 22:20:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS