みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. エイリアン 1~4まである中で一番好きです。 SFホラー(なの?)というよりもSFサスペンスっぽいなぁと思いました。監督の『見せない』センスがホラーというよりもサスペンスに近いような感じ。もうこのさい2へと話が繋がってないのは無視して、1だけで楽しむ気分が必要かなーと思いますが。強いけれども脆いリプリーが見れるのは1だけだしね!シガニー・ウィーバーの若さも見所かも(笑)あと猫好きとして、猫を見捨てないでくれてありがとう。(笑)8点(2004-05-02 20:58:52)《改行有》 2. シャイニング(1980) 最初に見た感想は「つまらねぇ・・・・」でした。巨匠(?)の作品にたいして非常に失礼な意見だなー、とは思うのですが、全く私のつぼにははまらなかったです。ニコルソンの演技には、脱帽したのだけは良く覚えているが・・・・私にとってこの作品は「つまらない、恐くない」とホラーとは思えない感想を持ってしまった作品ですね。2点(2004-04-11 02:17:23) 3. 2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 我が家のテレビは壊れてます。唐突に画面が暗くなって音だけ聞こえてくるんです。2001年宇宙の旅を見ていると、その現象に気付く暇がありませんでした。ぶっちゃけ猿が道具使い出す直前まで暗いままで、『もしかしてこういう手法なの・・・・?』とずっと思っていました。ちなみに私はいまいちこの内容を理解してません。だって意味プーだよ・・・・キューブリック監督のすごく好きな手法だなとは思ったけどね。ハルがどんどん殺人(?)を犯していく場面は好きだったけど。6点(2004-04-02 04:43:23) 4. ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 素手で金玉潰すレクター博士には驚かされたけどねぇ・・・・ ジョディ・フォスターが居なくなってしまっては、お話にならないような気も。気持ち悪さで言えば、脳味噌を子供に食べさせるシーンよりも、醜い富豪が豚に喰われるシーンの方が気持ち悪かったです。5点(2004-03-31 04:39:37)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS