みんなのシネマレビュー
ジェダイの騎士さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 130
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 一日一映画・・・観れたら最高です。

好きなジャンルはアクションとヒューマンドラマ。泣きのツボは親子愛と友情もの、とにかく単純なんです。

お気に入りの映画人はマイケル・J・フォックス、ショーン・コネリー、ジョージ・ルーカス、オードリー・ヘップバーン、シャーリー・マクレーン、ポール・ニューマン、淀川長治、宮崎駿、ジョージ・ロイ・ヒル、アル・パチーノ、エド・ハリス、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ等など。

今の映画界に一言、“もっと夢のある映画を作ってくれ!!”

それでは皆様にフォースのご加護を。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダンサー・イン・ザ・ダーク カメラの撮り方が私には合わないです。結局最後までストーリーにも共感持てなかった。確かに好き嫌いが分かれますね、当然私は後者ですけど。1点(2004-06-22 01:31:28)

2.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 映画館で一回観ただけなんですが何故か一瞬スパイダーマンが見えた気がしました。確かトラックが落ちるシーンで逃げる人込みの中にスパイダーマンがいたような。 6点(2004-06-22 01:18:08)(良:1票)

3.  ザ・コア そんなに悪くなかったです。アイデアは面白いんですが、ただストーリーの展開に新鮮味はなかった気がします。地球滅亡系のお決まり路線をまっしぐらって感じでした。5点(2004-06-16 00:38:13)

4.  ストレイト・ストーリー 雑踏とした都会の生活に息苦しく思ってた時にこの映画に出会えてよかったです。このほのぼのとした世界に心が癒されました。最後まで泣くことはなかったですがこの映画を観た後主演のリチャードさんが末期ガンの苦しみに耐えられず自殺したと報道された時はとても複雑な気分でした、あの姿からはどうしても想像出来なかったから。この場を借りて哀悼の意を表したいと思います。やすらかに、リチャード・ファーンズワース。7点(2004-06-11 00:51:14)

5.  戦場にかける橋 そんなに日本人頭悪くないだろって言いたかったです。でも斉藤大佐の人間味溢れる姿は自然な感じで凄い演技力だなって関心しました。最後は、やめろ、やめろって心の中で叫んでましたが結局ああいう結果に終わってしまい物凄い虚無感に見舞われました。7点(2004-06-11 00:46:03)

6.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか ナンセンスなユーモアで核を扱ってたらはっきり言って怒りさえ覚えてたでしょうがこれくらいハイセンスだと賞賛に変わります。ピーター・セラーズの1人3役には脱帽です、特に博士の一挙手一投足全てが良かったです。8点(2004-06-11 00:42:16)

7.  フルメタル・ジャケット ベトナム戦争を扱った映画ではおそらく一番だと思います。さすがキューブリック、狂気の描き方が非常に上手いです。前半の訓練シーンを手を抜かなかったことも後半の戦場シーンをより一層リアルに見せています。またドキュメンタリーっぽく見えるところも戦争を目で体験しているようで良かったです。プラトーンや地獄の黙示録とは一戦を画した新しい印象を受ける戦争映画です。8点(2004-06-11 00:40:12)

8.  トゥームレイダー 最初の30分は楽しめた、アクションも最初だけ結構凄かったし。でもストーリーが単調で最後の方はかなりダルかったです。 3点(2004-06-08 23:28:57)

9.  トロイ(2004) トロイ製作決定の知らせを聞いてからどれだけ待ったことか。久々に自分の興味のある時代の歴史スペクタクルで、監督はペーターゼン、主演はブラピと全てが私が望む通りのものです。プレミアも試写会もチケットが手に入らなかったので先行レイトの一発目をド真ん中で観てやりました。期待通りの出来に満足です。ブラピの肉体美も凄かった、この映画に賭ける意気込みが伝わってきました。最近某映画雑誌で“4年間はまだ何とかやれるが、そのあとは新しい俳優にこういう役を譲る”って言ってたのが気になります。もうあの肉体美は観れないのか!?7点(2004-06-03 01:32:53)

10.  ゴスフォード・パーク “お茶は4時、ディナーは8時、真夜中には殺人を...”このコピーを観ただけで映画館に駆け込みました。それほど私にはインパクトのあるコピーですよ。ほとんどリサーチせずに観に行ったこともあって予想していたのとは全く違うものでした(イイ意味で)。さすがはアルトマン監督!!存分にこのアンサンブル劇を楽しめました。それぞれの人間模様を観ているだけでも十分楽しめるし、独特の語り口、やはりセリフは命ですね。ただ登場人物が多くて把握するのに一苦労。8点(2004-06-03 01:24:24)

11.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ これは最高にクールな映画!!スピーディーで無駄な部分のないストーリーと映像に最後まで楽しめた。ブラピがガイ・リッチーの才能に惚れるのも分かります。8点(2004-06-03 01:18:02)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS