みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. デス・トゥ・スムーチー レインボーとノラのキャラが中途半端にかんじましたが、サイは最高でした。演技もとてもよかった。注)ピンクのかわいい着ぐるみ出てきますが、子供の見る映画ではありません(笑)7点(2004-12-07 17:12:49) 2. ダンサー・イン・ザ・ダーク 見る価値は十分にある映画だと思います。ミュージカルにしたのは絶対に大正解!9点(2004-09-14 16:25:00) 3. ミッドナイト・エクスプレス(1978) チョコを体に巻き付けてるシーンから、これじゃ~ばれるだろ~って、空港ではドキドキ、あんな汗かいてキョロキョロ、そんなにビビるならやめときゃイイのに、言葉も通じない海外で...考えただけでも恐ろしい。最初から最後までいやな緊張感をリアルに感じます。彼女が面会に来た時のシーンはなんともいえない気分になりました...。8点(2004-09-14 15:25:00) 4. ブラス! 好きな映画です。感動!フルモンティは「おもしろかったな~」ブラスは「よかったな~」って感じです。イギリス映画らしいおもしろさです!8点(2004-09-08 18:45:52) 5. フル・モンティ ロバートカーライルはキレた役もはまるけど、なさけない親父もみごとにはまりますね。この手のイギリス映画、いいですね!ホットスタッフ聞くとあのきたない(笑)ブリーフおやじ達が出てきます。8点(2004-09-08 18:40:58) 6. ザ・ビーチ(2000) 結構評価低いんですね。僕は結構おもしろかったし、ディカプリオって演技うまいな~って思いました。7点(2004-09-08 18:23:40) 7. 2001年宇宙の旅 内容なんて知らずに、有名な映画だからって見た。ハルとのやりとりがとても怖かった。宇宙でのシーンは1968年の映画とは絶対に思えないはず。この映画キューブリックの映画だとわかって、すこし予備知識をもって見たほうが、楽しめそう。よくわからない部分もあったから、必ずもう一度ゆっくり見たい映画です。5点(2004-06-12 11:54:35) 8. シャイニング(1980) 怖すぎる映画です。キューブリックの映像と狂っていくジャックニコルソンの演技(天然?)がばっちりあってます。広すぎるホテルの中、最後の迷路の庭まで心臓バクバクです。8点(2004-06-12 11:41:47) 9. 時計じかけのオレンジ 後味が最高に悪く、おもしろいけど笑えない映画。ポスターはもちろん映像や色、インテリア、オブジェなどはとてもかっこ良く、見る価値アリです。人間(男?)ってみんなアレックスみたいな部分があるのかなっと思って考えさせられます。独特な言葉使いも見終ったあとすぐは、真似するのも気がひけちゃいます。「雨に唄えば」を聞くとアレックスがいつも頭に出てくるはず...6点(2004-06-12 11:32:07) 10. ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 映画ではなく、最高のドキュメンタリー!この監督の作品は初めてみましたが、キューバの色が最高に綺麗に撮られています。最初からグッと引き付けられて、あっという間に最後のカーネギーホールまで「イッ」てしまいます。BARで勤務時代にBGMでよくこのサントラを流しましたが、若い人から年輩の方まで、「これ誰?いいねッ」ていう反応が必ずかえってきていました。「ソン」っていう音楽は日本人にもあう音楽なんでしょうね。9点(2004-06-11 21:09:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS