みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ブラス! 吹奏楽に興味を持つきっかけになった作品。 生活が大変でも音楽を奏でる事でまた活力、希望がうまれてくる。音楽ってすごい力もってるんだなとしみじみ。 聞きなれた威風堂々も新たな味わいで聞くことが出来ました。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-23 19:58:54)《改行有》 2. メンフィス・ベル(1990) 兵士たちがアメージング・グレースを歌うシーンが気に入って何度も繰り返し見たのを覚えてます。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-23 19:42:19) 3. スラムドッグ$ミリオネア 生きるって壮絶だ。 人と人のめぐりあいって不思議。どれだけ沢山壁があろうとも逢える人にはちゃんとまた逢えるんだもんなあ。[DVD(字幕)] 9点(2010-01-13 15:51:01)《改行有》 4. ターミネーター4 《ネタバレ》 いつ終わるんだよこの戦争。なんか敵を破壊できるマシーンできてたし今作でスカイネットぶっ壊して物語しめてもよかったのではと思う。5あるんかな? あとカイルより半分機械マーカスの方が戦力になるのではと思った。でも指揮官は必要か。[映画館(字幕)] 6点(2009-11-21 12:22:05)《改行有》 5. ダイ・ハード4.0 シリーズ物はやっぱり期待が大きくなってしまうので採点も辛めになってしまう。 シリーズ物は長くて3くらいで切るのが一番いいと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2008-05-17 07:53:05)《改行有》 6. 蝿の王 ラストの一気に現実に戻される感じといったら…[DVD(字幕)] 6点(2008-05-17 07:33:54) 7. アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 ホントぶっ飛んだバカ映画。気持ち良いぐらい躊躇なくやりたい 放題してくれる。 最後のボス戦でシリアス感付け足したりしてスピード感が損なわれたのが残念。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-17 07:12:46)《改行有》 8. ターミネーター3 2がやっぱり出来がよすぎた。期待して映画館に行ったがガッカリだった。 ジョンコナーが成長してあのサル面はないだろー[映画館(字幕)] 5点(2008-05-17 06:42:23)《改行有》 9. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 前作のピアースの物とはガラリと変わってびっくり。マンネリを打破する今回のマッチョボンドによるリニューアルは満足しました。アクションシーンのおまけみたいなカジノシーンにもうすこし力をいれたらもっと面白くなったかも。[映画館(字幕)] 7点(2006-12-05 22:58:49) 10. Vフォー・ヴェンデッタ Vのキャラが濃くて面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-01 21:52:39) 11. チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 思ってたよりなかなか面白かったです。声出して笑うシーンがいくつかありました。ウンパ・ルンパが年3、4個しか取れないカカオ豆を崇拝、そして豆を頭にかぶって踊るシーンがめっちゃツボでした。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-01 08:35:31) 12. ミッドナイト・エクスプレス(1978) 重ーい映画。最後の方の主人公のボロボロっぷりは見るのがつらいほどでした。 マックスはどうなったのかが気がかり。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-02 07:36:20)《改行有》 13. マイケル・コリンズ レンタルビデオ屋で借りて見ろってパッケージに力強く呼ばれた様な気がして鑑賞しました。見応えがありアイルランドの歴史がわかる良い映画でした。競技場でのシーン、同胞との内戦などやりきれなさといったら…。主演のひとがシンドラーも演じてたなんて気づかなかったなあ。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-16 01:36:07) 14. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 見終わって、あっそうかってストーリーの筋が読めたスッキリ感があった。 ケビンスペイシーはいい役者です。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-16 07:47:32)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS