みんなのシネマレビュー
Michael.Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 300
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  あるスキャンダルの覚え書き アンネの日記、今回のこのスキャンダルの日記、私が実際に書いてる日記。 日記は小説より奇なり。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-24 15:58:39)《改行有》

2.  ネバーランド なんかじわーっと感動したよ?[DVD(字幕)] 6点(2007-10-28 00:00:06)

3.  かげろう(2003) 楽しむような映画ではなかったので、ただ淡々とギャスパーの美貌を眺めてました。[DVD(字幕)] 4点(2007-10-26 21:47:24)

4.  ヘアスプレー(2007) 最高なミュージカルでした。これは自分の肌に合うミュージカル。トレイシーかわいかった。登場人物が全員魅力的。映画版ならではのコメディ要素も盛り込み、社会問題も明るくはねのけ、エンドロールあたりでは感動&興奮の身震い。大画面で観れてよかった。[映画館(字幕)] 8点(2007-10-26 21:42:56)

5.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 一番最初の、「クソッ」というセリフが笑えた。よく練りこまれたストーリー。ケビンサイコー。[映画館(字幕)] 7点(2007-02-25 17:02:14)

6.  ラブ・アクチュアリー すごく好きなタイプのオムニバス。クリスマスっていいね。ポルトガル人に告白する作家のエピソードと、サムの話が好き。[DVD(字幕)] 8点(2007-02-25 16:55:29)

7.  リトル・ダンサー お父さんに感動した。兄と父のエスカレーターのシーンが印象的。[映画館(字幕)] 8点(2007-02-25 16:50:11)

8.  ロッキー・ホラー・ショー さ・い・こ・う!!! 登場人物みんな最高。衣装も音楽もすべてサイコー。 スーザン、若い頃ってこんなにかわいかったんだ。[DVD(字幕)] 9点(2007-02-25 01:45:42)《改行有》

9.  ロミオとジュリエット(1968) オリビア・ハセー、ものすごく美しい女優だと思った。やはり古典的なロミジュリがいいです。オーケストラでこの曲演奏したとき感極まった。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 01:39:59)

10.  スイミング・プール サニエさんの仏語訛りの英語、いいね。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-02-25 00:01:50)

11.  コーリャ 愛のプラハ あら、なんかよくわかんなかった。男の子かわいかった。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-24 00:16:20)

12.  クロコダイルの涙 あまり面白くなかった。ジュードも別に好きなわけではないし。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-01-24 00:06:08)

13.  めぐりあう時間たち 確かに時間がめぐり合っている。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-23 10:02:36)(笑:1票)

14.  フィフス・エレメント こういう世界観があります、というのを、どれどれ、ほー、ふーん、という感じで眺めた。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-23 09:59:23)

15.  アンダー・ザ・スキン 重いエロティックって疲れる。[ビデオ(字幕)] 2点(2007-01-23 09:12:26)

16.  キリング・ミー・ソフトリー あれ、これってサスペンスだったっけ?何も覚えてない。肝心のエロティっクシーンも時がたつと忘れる程度。それぞれが特に劇的な描写でないし。つまりあとに何も残らない映画。[ビデオ(字幕)] 2点(2007-01-23 09:05:02)

17.  ブリジット・ジョーンズの日記 消防署のシーンの"...Back to the studio!"最高にうけた。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-21 00:12:21)《改行有》

18.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 あれ?前作の方が断然良かったんだけど。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-21 00:10:25)

19.  コレリ大尉のマンドリン あんまりマンドリンでてこんやん。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-01-20 23:53:09)

20.  戦場のピアニスト ポーランドの退廃したセットに絶望感を覚えた。見事な再現だった。ポーランドの国歌は希望に溢れる明るいメロディなのに。[映画館(字幕)] 7点(2007-01-20 19:52:12)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS