みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 映像は最高。どうやってとったんだろう?? 役者も良い。あまりドラマチックじゃなく、盛り上がりにかけるストーリーだが、尺が無駄に長くなかったので良かった。 「結果がどうなろうと、良い旅だ」「旅を楽しもう」、いい言葉だなって思いました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-12-28 04:15:17)《改行有》 2. レ・ミゼラブル(2012) オペラが合わないんだろうな。たぶん。物語は良く、役者や演出も良い。ここぞって時に心情描写を歌っちゃうってのが。。。あと、尺をもう少し縮めて欲しいです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-06 05:44:20) 3. ダイ・ハード/ラスト・デイ マクレーン刑事不死身過ぎるだろ‥ 非番の刑事が不幸な事件に巻き込まれ、死に物狂いでしぶとく生き残り、最後に一発逆転で危機を脱する! そういう作品じゃなくなり残念です [ビデオ(字幕)] 5点(2013-07-28 00:38:02)《改行有》 4. ダークナイト ライジング まー、面白くはあった。 ただ、なんだか腑に落ちないストーリー。控えめなアクションで満足度は高くはない。 長い尺を感じさせない程度には面白かったが、印象に残ったのは、バイクがかっこ良かったという程度かな。[映画館(字幕)] 7点(2012-08-20 01:48:14)《改行有》 5. グラディエーター ラッセル・クロウが超こっこいいエンターテイメント歴史映画。アクション映画として見ても秀作。ストーリーはアレですが、そんなのどうでも良いです。あ、後、美術が最高です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-15 23:37:36) 6. フルメタル・ジャケット 前半と後半で内容が大きく異なる構成で、前半はコメディ性も持ちながら海兵隊の雰囲気が伝わり非常に面白く見れました。特にダメ兵士の演技は秀逸です。後半は普通の戦争映画です。前半の内容も特に後半に生かされていないし。平均するとまぁまぁの映画です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-13 02:47:16)《改行有》 7. ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 何やら続編を考えていそうな感じの結末。ロビンフッド・ビギンズという位置づけを感じました^^ 映画は、ストーリーはまぁ置いておいて、戦闘シーンの迫力や時代の雰囲気が良く出ていて見ていて面白かったです。 この手の映画では、ブレイブハードの方が数段面白いとは思いましたが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-03 04:15:53)《改行有》 8. ヤギと男と男と壁と 米軍の非公式特殊超能力部隊をモチーフとした非常にばかばかしいくだらない話し。 万人向けではないでしょうか、僕は嫌いじゃなかったですね。 変なことを真面目にやっている事で生じる笑いって言うんでしょうかね?[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-15 00:44:04)《改行有》 9. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 PART1は退屈でしたがPART2や結構楽しめました。 ラストは、ん?そんなので良いのか?って感じでしたが、そこそこ迫力もあり退屈しなかったのでまぁ良かったのじゃないでしょうか? 先生方かっこよかったです^^[映画館(吹替)] 7点(2011-07-18 01:01:22)《改行有》 10. 英国王のスピーチ 期待が大きかったが、それでも7点はキープ! 地味な映画だったが役者の好演および、判りやすい展開や、ユーモラスな会話なんかもあり、飽きずに最後まで楽しめました。 スピーチするだけなのに、息が詰まるような空気。 [映画館(字幕)] 7点(2011-04-03 22:32:34)《改行有》 11. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 長い話なので、設定やら登場人物やらは忘れてます。 まぁ、それを差し引いても物語的に面白くはないかな。 [映画館(字幕)] 5点(2010-12-26 21:53:22)《改行有》 12. ジャガーノート 古典なんでしょうね・・・。正直、眠くなりました。見せ場が少なく、かつ引用されまくりで、展開が見え見え。一番最初にこの映画を見ていれば、違った評価なんでしょうが、今更この映画を見ても面白くは見れませんね。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-29 05:15:46) 13. インセプション 映像だけ見て楽しもうかと思いきや、ストーリーや展開も捨てたものではなく、なかなか楽しめました。これといって印象に残らないのが何ですがw[映画館(字幕)] 7点(2010-07-27 01:16:53) 14. ターミネーター4 WOWOWでやっていたので見ました。普通のSFですな。しかも、スケールの割には最後が非常にこじんまりとした展開になるのが笑えました。なんの驚きも感動もなく、普通に終わったって感じです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-22 23:09:29) 15. トレインスポッティング 麻薬中毒の若者を描いた青春映画。 演出や挿入曲が良くテンポ良く観れます。また、愛すべき駄目人間達が生き生きと描かれているのも良いです。だが、ストーリーには山なし。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-10 00:43:45)《改行有》 16. 悲しみが乾くまで 突然夫を亡くしてしまった家族の話。 妻は夫の死を受け入れられずにいる、という部分から話が始まります。 役者の演技は悪くないと思うんですが、誰にも感情移入できず第三者的視点のまま物語は進んでいった感じです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-06 15:34:09)《改行有》 17. ザ・ムーン 月に行った宇宙飛行士の言葉を交えた形でのドキュメンタリータッチの映画。 宇宙飛行士の生の言葉を学ぶことが出来てよかった。 反面、映画としての盛り上がりはあまりかなった。 昔観た、アポロ13なんかを思い出しながら観てました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-26 23:39:22)《改行有》 18. タイタンの戦い(2010) 3D版じゃなく2D版を見ました。 CGの怪物との格闘が迫力がありました。以上。って感じの映画です。 ストーリー的には、何~んにも面白みは無かったかな。 [映画館(字幕)] 6点(2010-04-25 02:06:46)《改行有》 19. 007/私を愛したスパイ 正直かなり眠くなった。当時のアクション映画ってこんな感じなのかな。 真面目なんだろうけど、あまりにバカバカしい演出や展開で思わず噴出しそうになった事が、ちょいちょいあった。ストーリーもしょぼい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-18 13:22:51)《改行有》 20. バーン・アフター・リーディング 役者は好演だが、盛り上がることなく終わる。 どうでも良いバカバカしい話を描こうとして、その通りになった感じ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-28 00:59:11)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS