みんなのシネマレビュー
もんでんどんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  英国王のスピーチ バーティとローグの言葉のやり取りが、なかなか面白くて惹き込まれる。ただ終わってみると「なんだこれだけか」みたいなあっけなさが残る。[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-10-24 18:40:58)

2.  ルネッサンス この映像表現は失敗していると思いますね。キャラの造形も含めて、ちょっと不気味過ぎました。かといってその不気味さが映画内で生かされているとも言い難く、質の低さを印象付けられただけでした。[インターネット(吹替)] 4点(2017-08-09 01:24:21)

3.  マレフィセント あらゆる面でクオリティは高いと思う。が、あまり面白いとは感じられない。なぜなんだろうって首を捻ってしまうが、面白くないのは仕方がない。自分的にヒットする要素が無かったからなんだろう。全てが優等生過ぎて、「ここだ」という一点の魅力に欠けているように感じてしまった。[地上波(吹替)] 4点(2017-01-27 13:53:50)

4.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 国家間の戦争レベルの話がはじまるかと思ったら、結局は個人同士のどつきあいレベルの話だった。[CS・衛星(吹替)] 3点(2016-10-27 14:50:35)

5.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 序盤から大量のゾンビが暴れまわる展開は、いろんな意味で潔い。怖さという面ではほとんど感じられず、ホラーというよりパニック映画なのだなということで納得した。シナリオ的にはありふれ感しかなく、主人公の素人的思い付きで世界が救われてしまう展開にはなんだかなあと思ってしまう。[地上波(吹替)] 4点(2016-09-15 13:13:05)

6.  スーパーマンIII/電子の要塞 スケール感という意味では、前2作よりもショボくなった気がする。敵側も憎めない小悪党という感じで、味はあるが緊迫感はあまり無い。コメディ的視点で見るならそこそこ楽しめるかもしれないけど、やはり30年前の映画だなという古臭さが先立ってしまう点が否定できない。[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-12 14:11:40)

7.  スーパーマン(1978) アクションとか期待してはいなかったけど、さすがに今見るとチャチ過ぎますね。 敵側の面子が人間らしい方法でスーパーマンを追い詰めようとするところが、 人間vs超人という感じで、よくある超人vs超人の戦いとは一線を画するのは良かったです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-04-06 14:21:53)《改行有》

8.  サブウェイ123 激突 交渉は割とクレバーな会話が多く、なかなか面白い。まあ、ラストがあっけなかったり、あと一捻りあればもっと面白くなるのになとは思ったけど、総じて悪くない印象。[地上波(吹替)] 5点(2013-11-08 13:59:52)

9.  アポロ13 この作品にエロ要素や下品なジョークはいるのかな?と思ってしまった。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-09-26 14:34:13)

10.  2001年宇宙の旅 子供の頃に観た時は退屈で仕方がなかった。大人になった今改めて観てみると…知識が増えているおかげかアレはああいう意味なのかというのがなんとなく分かるようになり、退屈ではなくなった。しかしそれでも、やっぱりワケガワカラン!という感想になってしまう。この映画を味わい尽くすためには、一体どれだけの知識が必要なんだろう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-23 13:47:00)

11.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 正直言って、何が面白いのか自分にはよく分からない映画でした。クイズミリオネアって回答~正解発表までやたら引っ張って視聴者をやきもきさせるクイズ番組だと思っていましたけど、この映画は真逆の展開ですね。何しろ冒頭に結末をもってきてますから。なので、回答が合っているかどうかのドキドキ感は皆無です。この点、少しでもクイズミリオネアをイメージして観た人は肩透かしを食らうのではないでしょうか。私にはインド青年の過酷な半生の振り返りシーンをしみじみと鑑賞する映画という印象でした。[地上波(吹替)] 4点(2013-03-07 14:58:44)

12.  タイタンの戦い(2010) ストーリーは単純。迫力の映像は楽しめました。[地上波(吹替)] 5点(2012-05-30 14:17:23)

13.  アバター(2009) 取り立てて悪いところはないけど、面白くない。ストーリーがありきたり過ぎて、映像以外に見るべき所がないのが原因かな。[地上波(吹替)] 4点(2012-04-25 14:10:17)

14.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO このシリーズが好きなら安定して楽しめる作品ですね。本編に較べて若干のスケールダウン感は否めませんが。[地上波(吹替)] 5点(2012-04-12 14:54:32)

15.  エイリアン2 1よりは娯楽作品のノリになっていて面白かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-17 14:56:33)

16.  エイリアン う~ん、期待し過ぎたのかあまり面白くない。特にホラーとしての怖さを全く感じなかったのが致命的。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-06-09 15:23:13)

17.  風が吹くとき 20年前の学生当時に観たときは強く印象に残っていました。久しぶりにテレビで改めて視聴しましたが、重い内容をコミカルな絵で描かれておりとても印象深い作品だと思います。20年前は単純に、イギリス人はそんなに核兵器について無知なのかな?と思いましたが、今改めて見ると、話の中では核兵器に対する正しい知識と間違った知識が(意図的に)混在しており、よく考えてみれば自分自身もそれらのハッキリとした線引きができないことを自覚してしまいます。おそらく私自身も劇中の夫婦と50歩100歩の認識しか無いような気がしてなりません。核兵器に対する意識の喚起という意味においては、とても効果的な作品であると思いました。[CS・衛星(吹替)] 7点(2009-09-03 13:45:56)

18.  ホテル・ルワンダ ルワンダの大量虐殺については、NHK特集等で多少の前提知識を持っていた上でこの映画を観ました。正直、期待値が高すぎたためにこんなものかなという印象を持ってしまいましたが、全体としてはよくまとまっていて隙の無いつくりだと思います。ただ「なぜフツ族の人達がツチ族を大量虐殺したのか」の動機についての描写が希薄なため、善悪の観点が一方的になっている点は賛否両論あるかと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-08-27 13:12:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS