みんなのシネマレビュー
Feld Hern Halleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 16
性別 男性
自己紹介 たいていの映画を「それなりに楽しく観ることが出来る」と言うお得な性格をしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハイ・フィデリティ 《ネタバレ》 ローラを除く4人の元カノのエピソードは かつては“男の子”だった身には「アイタタタ」と言った内容で、すっかりおっさんになった現在の身には すべてが丸く収まるハッピーエンドが非常に心地良く感じる次第です。 [DVD(字幕)] 8点(2012-08-11 10:20:10)《改行有》

2.  鷲は舞いおりた 《ネタバレ》 原作のダイジェストとして良くまとまっていると思います。 初めて観たときにはシュタイナと彼の部下たちのカッコ良さにしびれたのですが、今見ると原作からの変更箇所に気になります。 作戦失敗の原因になったドイツ空軍制服の着用は、原作ではヒムラーの命令により「最悪の選択」と知りつつ従わざるを得なかったのが、映画ではシュタイナ達の希望により着用と変わっている。 これじゃ とんだセンチメンタリズムで戦闘のプロとは言えないし、ラストでチャーチル(の影武者)を射殺してしまうのも、救助のEボートが浅瀬で座礁してしまうのも原作とは間逆の内容でシュタイナ達の魅力半減、ドイツ軍はとんだ間抜けと言う内容になっているのが残念。[DVD(字幕)] 6点(2012-08-11 09:59:26)《改行有》

3.  アバター(2009) 《ネタバレ》 面白かったのですが、 主人公にも シガニー・ウィーバー演じる科学者にも魅力は感じられず(企業のヒモ付きで研究していながら科学者のみ純粋と言う設定は本当に嫌だ)、観ていて人類側に肩入れしたくなります。 何より肉体的に人類より遥かに強靭なナヴィ族と言うのが可愛げが無く、ついつい「青ザルどもにギャフンと言わせてやれ」と言う気になります。[DVD(字幕)] 7点(2011-08-02 04:20:31)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS