みんなのシネマレビュー
悲喜こもごもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ジャッカル 《ネタバレ》 結構面白かったけど意外と酷評なんですね。 ブルース・ウィリスは粛々と進める暗殺者役全く似合ってないな。 逆にリチャードギアもあの優男ダンディズムの見た目で犯罪者で服役中って役が似合わん。 あんだけ金かけて遠隔装置作ったのに照準にじっくり時間かけて結局失敗するのは笑った。 かと思えば結局乱射ってそれなら最初からそうしろよ! とか突っ込みながら見てたんですがラストのあの協力してくれた犯罪者を逃がす終わり方はねぇ。好きなんですよあのパターン。 もっと言うとあの最後横切ってた車両が通り過ぎるとリチャードギアの姿も消えるみたいな演出なんだろうなぁって見てたので、最中に普通に暗転した時は残念だった。 終始気になってたのが自分の中でハリソン・フォードとリチャードギアの顔と名前がごっちゃになってたこと。 あとリチャードギアが山本太郎に見えて仕方ないところ。 オリジナルも機会があれば見たいな。[インターネット(字幕)] 8点(2023-02-19 00:34:20)《改行有》

2.  恐怖ノ黒電話 《ネタバレ》 なかなか怖かったです。個人情報ベラベラ喋ったり、DV夫へ「命令違反よー命令違反よー」しか言わないところにイライラしたり、大きなナイフで自分を攻撃して自爆したあげく武器捨てたり、ラストシーンで何故か出血が止まってる驚異の回復力を持つ主人公にイライラしたけれど。他の方も挙げられた通り「オーロラの彼方へ」と同じ手法ですね。やっぱ生きてる人間が一番怖いですわ(まぁ一回死んでるんですけどね)[DVD(字幕)] 8点(2014-08-08 02:15:27)(良:1票)

3.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 他の方が書いておられるように、前半のハートマン軍曹が強烈すぎて後半が退屈に感じてしまいます。 微笑みデブ自殺でなんとなく自己完結しちゃう。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 23:20:59)《改行有》

4.  ファウスト(1994) 《ネタバレ》 先輩レビュワーさんも書いてますが「ピルケ!」「パドルケ!」のくだりでお腹いっぱいになりました。 しかも長いし。 棒でボコボコに殴られて退散する悪魔情けなくて可愛い。 この映画を見て悪魔のマネをしなかった人0人説をここに提唱します。 まさか昼しか稼働しない働き方改革を悪魔も導入してるとは思わんよなぁ。[インターネット(字幕)] 7点(2023-06-01 21:26:09)《改行有》

5.  オテサーネク 妄想の子供 《ネタバレ》 DVDで見よう見ようと思っている内にアマプラにあったのを見つけて鑑賞。 誰を生贄にするかのくじ引きで両親もしっかり入ってる上に結構速い登場なのとか、メガネの変態おじいさんを誘惑するポーズとか。 他にも突っ込みだせばキリがないけど面白かった。 最後は童話通り退治されたんだろうか・・・ かみさんと一緒に見たのであのメガネ変態おじいさんの真似してあげると笑ってくれます。[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-28 22:10:11)《改行有》

6.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 スラムの少年がミリオネアになる話ってだけは知っていたがインド舞台なのは知らなかった。 「インドかー、またあれか、事あるごとに踊るんだろうな・・・」って思ってたのに全然踊らないから拍子抜け。 寧ろ少し物足りないと思ったまま終わった頃でEDのダンスよ。素晴らしい。 内容に関してはフィクションだし今更なにか言うもんでもないんだけど、音楽がそのまんま日本で放送されてたものと同じなのは色々思い出されて感動しました。 みのさんってすごかったな。 50/50使う時は迷ってる選択肢絶対言っちゃいけないんだよ。どっちか(若しくはそのどちらも)残されるからね。[インターネット(字幕)] 7点(2022-11-05 20:44:34)《改行有》

7.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 細かいところ気になりだしたらもうそれだけでお腹いっぱいになるのでリーアムニーソン主演映画は純粋に楽しむようにしてます。 あの状況でどうやってメール送ったのかとかパイロットの殺し方とかは「そうなったんだからしゃーない」の精神よね。 やっぱり今作も酒に溺れて一旦クビになってて離婚してる御方です。 ただ犯人は仕方ないとしても動機が腑に落ちんかったのが残念。 こまけぇことはいいんだよと思える俺みたいな人はきっと楽しめるはずです。[インターネット(字幕)] 7点(2022-10-24 22:05:20)《改行有》

8.  トレインスポッティング 《ネタバレ》 ドラッグものはあんまり見ないがタイトルは知ってたので初鑑賞。 中弛みをさして感じないまま最後まで突っ走るのは良かった。 面白いかと言われても困るが、好きかと言われれば即答で好きだと答えられる、そんな映画。 あぁこれが中毒なのか。 禁断症状の表現は良かったし、ダイアンは可愛かった(特に制服)。 犯罪だって良いじゃない純愛なんだもの。[インターネット(字幕)] 7点(2021-07-03 01:13:01)《改行有》

9.  127時間 《ネタバレ》 実話を謳っているので生還することは想定していました。が、道中妄想ばかりだったので腕を切って自力で脱出~ヘリで生還までは夢オチになるんじゃないかと不安半分で鑑賞。結果夢のご本人登場で大団円を迎えられて良かった。ところでBDにはもう一つのEDが収録されているんですが、尺を優先したのかこちらは内容が濃いのなんの。生還から再開まで細かく描かれています。発見者「彼は腕より足を痛がっていたよ」会場「HAHAHA」。母「次こんなことがあったら両足を切断するわ」には笑った。「遊びに行くときはおうちの人に誰とどこへ行くか伝えてから行きましょう」という小学校の教えは何一つ間違っていないと再認識しました。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-08-15 10:24:16)

10.  バイオレンス・レイク 《ネタバレ》 アルバトロス、ニューセレクトと言えば駄映画排出会社ですがこれは違う。ファニーゲームやウルフクリークとはまた趣向の違う後味の悪さ。いくらバッドEDが好きな自分でもここまで悪意に満ちたバッドEDは無いわ。なんなのあのラスト。てっきり主人公の女性が無双よろしくなぎ倒していくと思ってたのに。いやー気分悪くなりました。あと、車が右ハンドルの左通行なのに驚き。アメリカかと思ったらイギリスだったんですね。通りで容赦ないと思いましたよ。自分ならあのガキ共が湖畔に現れた時点で即移動か帰ります。バイオレンス好きを自負している方には一度見てもらいたい映画です。私の肌には合わなかったですが、ここまで振り切ってると評価します。 また一つ「見知らぬ土地へは行かないことを心に決めた」映画が増えてしまった。[DVD(字幕)] 7点(2011-03-27 00:54:44)(笑:1票) (良:1票)

11.  ソウ6 《ネタバレ》 冒頭のゲームが一番痛い。相変わらず見終わったら疲れる・・・。グロいのは大丈夫だけど痛いのは無理っす。 ただ総評とすると、4・5よりはずいぶんとマシになった印象は受けます。どこが?と聞かれると上手く説明できない辺りが困りますが。 一番最後の罠は、妹側のフェンスに掴まってしゃがんでいようものなら助かってしまうんじゃなかろうか。更にホフマン。あれはもういいよ。見飽きた。 それよりもアウターブリッジ主演に驚き。「Re:Genesis」でサンドストロムやってるあなたがこんなとこでゲームに参加してたとはw 次は3Dということで、もしかしたらラストかな?最後までお付き合いしますが、ゴードン先生いい加減出して欲しい。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-21 23:54:04)《改行有》

12.  28週後... 《ネタバレ》 BDで見直したので改めてレビューをば。当時DVDで見た時は暗くてなにやってんだか分からないシーンもBDになってはっきりくっきり。あと4分で焼打ちになるから逃げる場面も、手振れがきつくて見辛かった場面も鮮やかになってました。父親に黙って実家に帰る子供と、軍に黙って妻に会いに行く父親の対比がなんとも言えない。のだけど、ドンが一言伝えておけばあんなことにはなってないんですよねぇ。フリンとドイルの無線のやり取りも、母親が抗体持ちであるから遺伝している可能性があるってことをフリンに伝えておけばさっさと解決してたかもしれない。結局このテの映画の多くは「ほうれんそう」ができてない。みなさんほうれんそうは心がけましょう。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2008-07-29 23:01:02)

13.  フロッグ 《ネタバレ》 前半と後半でガラッと構成が変わる映画。 擦りガラスに丸見えなのは笑った。 何故事件を犯すに至ったのかが全く描かれてないのでなんとも消化不良なのは残念。 後不法侵入してるってのが引っかかりすぎて父親応援してしまった情けない自分。[インターネット(字幕)] 6点(2023-12-19 21:38:45)《改行有》

14.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 面白かったけど目的と言うかその辺がガバガバなのがね・・・ オリジナルがあるのはこのレビューを書くタイミングで知りました。 牛乳がフラグになって帰れないオチかなと思ったが、最後ちゃんと買っててほっこりした。 にしてもアメリカサイズがわからんからあれが大きい方なのか小さい方なのかどっちなんだろう。[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-01 13:50:05)《改行有》

15.  ズーム/見えない参加者 《ネタバレ》 なんか久々にこう言う頑張ったホラー見たので甘々採点になってしまった。 アンフレンデッドまだ見てないからかもしれない。 これは夜中真っ暗にしてヘッドホンで見るべきだったと後悔。 ゴーストのビジュアルは割とチープなんだけど、顔に装飾出来る機能が幽霊に適用されたり工夫されてるなぁって。 何より主人公ぽい女の子がくしゃみしたところでジェマが結構笑ってるんだけどあれ演技なのかガチなのかわからん。 ガチだと思ったほうが面白いのであれはガチってことにします。 手ブレとか固定カメラとかのホラー大好物なんだな自分は。[インターネット(字幕)] 6点(2023-04-28 22:18:37)《改行有》

16.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 出ました仕事クビになって哀愁にまみれているおじさんリーアムニーソン大好きです。 ストーリーの中身とかその辺は気にしたら負けなのでダメです。 とにかくかっこいいイケオジを楽しむものですから。 それにしてもラストかっこ良かった。痺れた。 出し方も表情も完璧だった上にエンドロールが路線図になってるのがニクい。[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-12 19:25:35)《改行有》

17.  ジェーン・ドウの解剖 《ネタバレ》 怖くはないが面白かった。 怖くはないのだが皮を剥いだら魔法陣のような物が表れたシーンは鳥肌が立ったが。 解剖シーンはなかなか生生しく苦手な人はキツいかもしれない。 一押しポイントはジェーン・ドゥは人形ではなく女優さんだと言うこと。 ずっとマネキンとかその類だと思ってたからビックリです。 悪魔の存在に関しては個人的に好みでは無いのでそこは好き好きと言う事で。[インターネット(字幕)] 6点(2022-10-20 22:04:01)《改行有》

18.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 ビルの小物っぷりと言うか小心者っぷりと言うのかそこが気になる。 全て夢でしたって話なのかもしれないが、結局男女は「F○CK」で「繋がる」ってキレイなオチでいいんだろうか。[インターネット(字幕)] 6点(2022-05-08 12:52:05)《改行有》

19.  ゾンビ・サファリパーク 《ネタバレ》 タイトルとジャケットでおふざけが過ぎるからなかなか見てもらえないであろう映画。 いざ見てみるとしっかり作ってあってまぁまぁ面白かった。 噛まれたては走れるって設定は分かるけどオーブンで老けるってのはイマイチ良くわからなかった。 日サロ黒ギャルが老けて見えるのと同じか?[インターネット(字幕)] 6点(2021-11-06 16:20:37)《改行有》

20.  クライムダウン 《ネタバレ》 高所恐怖症おじさんとしてはスタートから十分怖かった。 後半の誘拐の流れはまぁ残忍なら誘拐犯だなと。 結局触らぬ神に祟りなしと言うか、君子危うきに近寄らずと言うかなんとも言えないオチでした。 山登り怖い絶対したくないし出来ないと改めて実感する映画。[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-16 02:40:58)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS