みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. アバター(2009) 惚れたよ。アバターもえくぼとはこのことだな。[映画館(吹替)] 10点(2010-01-06 12:33:28)(笑:1票) 2. スパイ・ゲーム(2001) 評価が分かれているようですね。確かに、派手さはないです。また、映画の流れも、ジグソーパズルのピースを一つ一つ組み立てていって最後に全体の絵が見えて、「なるほど」と思えるような仕組みなので、そのパズルのピースを嵌め込む過程を楽しめないと面白くないのかもしれないですね。因みに、ミッションインポッシブル2の様なスパイアクションを期待して見た場合には、確かに評価が下がると思います。そのような「スパイ」映画ではないですね。とはいえ、これは私には10点でした。収穫でした。パズル好きであればおすすめです。[DVD(字幕)] 10点(2009-09-28 12:59:47)(良:1票) 3. ウォッチメン いい、この映画は私にはストライクです。ん、でもストライクとは「絶好球」という意味じゃないですよね。すると、右バッターの私の場合、「これは、私の左肩口からストライクコースに入って来るすっぽ抜け気味のしょんべんカーブのような映画です」となるのか?[DVD(字幕)] 10点(2009-09-15 12:37:37) 4. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 予想以上に面白かったです。ボンドガールをめろめろにする彼ですが、その強靱な下半身がいかにして鍛えられたのかも良くわかりました。[DVD(吹替)] 8点(2009-07-08 12:55:57) 5. ターミネーター3 《ネタバレ》 T-X(クリスタナ・ローケン)のタイムストリップのシーンは楽しみでした。もっとサービス・サービスゥ、してくれれば高得点をあげたのになぁ。[DVD(吹替)] 6点(2009-07-07 12:53:19)(良:1票) 6. エイリアン 《ネタバレ》 一度「ほっ」、とさせておいて、再度「!」のパタンに100%引っ掛かった映画として思い出されます。予めトイレにいっておいてよかったです。[映画館(字幕)] 9点(2009-07-01 12:53:59) 7. ターミネーター 《ネタバレ》 ターミネータは首の振りに特徴がある。飲み会などでやってみるのだが、いつもスルーされる。似ていないのか?、それとも・・・ よし、またやってみよう。「今夜!!」だ・だん・だん・だ・だん(はーと)。 追記:T4を見て、あの「首振り」の意味がわかりました。なるほど、プログラミング時の「素体」である「彼」のクセだったんですねぇ。納得。[映画館(字幕)] 10点(2009-06-30 13:03:42) 8. ターミネーター4 《ネタバレ》 楽しかったです。エンタメしてますので多少の齟齬は気にしません。そんな齟齬のひとつ、ジョンとカイルが暗殺リストトップなのになぜ瞬殺されなかったのか?この点について考察するに、以下のような理由があると思います。まず、スカイネット自身も自分の出生の経緯を承知しており、暗殺リストトップではあるものの、仮に彼らを「今」殺してしまうと自分自身も消滅する可能性があるからでは、と感じました。他の理由としては、彼らを殺してしまうと、ターミネータ5を製作できなくなるからです。[映画館(吹替)] 8点(2009-06-25 12:28:24)(笑:4票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS