|
プロフィール |
コメント数 |
20 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
上映中は携帯の電源を切!マナーモードも× |
|
1. ファニーゲーム U.S.A.
わざわざリメイクするほどのものでもないと思うし、なんで作ったのか意味が分からない。調べる気にもならない。もしまたリメイクしたら、その時は三度目の正直という事で、調べてみよう。[DVD(字幕)] 1点(2010-05-12 21:37:02)
2. アバター(2009)
この映画で描かれる惑星パンドラの世界観が、日本のTVゲームに似ているのが気になって仕方がなかったのです。見せ方が「FF」やら「聖剣伝説」ぽくて、鳥は「モンスターハンター」大佐は「メタルギアソリッド」などなど今までやったゲームを色々と思い出してばっかりで。3Dも奥行きのある箇所ばっかりに目がいっちゃって、本筋にもいまひとつ集中できず。で、その本筋も宮崎映画そのままで、今まで見た宮崎映画をこれまた色々と思い出してばっかりで。ばっかりばかりでがっかり。なんちゃって。[映画館(字幕)] 5点(2010-01-14 23:22:43)
3. ザ・コミットメンツ
一組のソウル・バンドの結成から解散までをプロデューサー視点で淡々と見せてくれます。感動させます!みたいな押し付けがましさがまったくないのがとてもいいです。大作に疲れた時にぜひ。
[レーザーディスク(字幕)] 8点(2010-01-08 23:14:37)《改行有》
|