みんなのシネマレビュー
カップリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 168
性別
自己紹介 このサイトに登録後、観賞した映画だけ感想を書こうと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 映像が綺麗であり、また勉強になる映画だ[DVD(字幕)] 7点(2013-09-04 10:04:08)

2.  ターミネーター3 思ったよりも楽しめました。ダイ・ハードシリーズとか様々なアクション見てるけど、やはりターミネーターシリーズのアクションは頭一つ分抜けてると思う。クレーン車のくだりは町そのものを車一台で壊して迫力あり。ラストの伏線を回収した終わり方もいいと思います。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-19 16:23:12)

3.  クライング・ゲーム 《ネタバレ》 これは笑いの目線でしか見れなかった。フォレスト・ウィッテカーのスローの投球シーンが度々映される度、笑いそうになるのに、恋人がゲイって。。どんな設定なんだよ、と終始思いました [DVD(字幕)] 3点(2013-07-18 15:18:53)《改行有》

4.  英国王のスピーチ 全般的にプロモーション写真そのままの印象で終わったという感じです。吃音を題材にするならのその国の言語が分からないとリアリティが半減するから、あまり伝わってはこなかった。 [DVD(字幕)] 5点(2013-02-02 21:23:00)《改行有》

5.  アイルトン・セナ ~音速の彼方へ 映画ではない。セナを利用してF1宣伝してるのが見え見え。内容が当時のスポーツファンなら誰でも知ってるような映像、話の継ぎ合わせ。Youtubeで「セナ」検索し自動再生使って観たほうがマシ。それとみんなが言ってるように、全体的にあるプロスト=悪を全面に押し出す構造。 特に印象的なのが1990年日本GPのドライバーズミーティングの場面。あれはピケが安全面をしっかりしてくれとFIAに要請してるだけの場面だが、あたかもプロストの汚い仕業という感じで彼の顔が何度も映る。この編集にもの凄く悪意を感じた。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-24 07:45:48)(良:1票) 《改行有》

6.  エグザム CUBEなどの密室系映画だが、解決策部分に重点を置いてる映画。このような映画に必ず出てくる暴力裏切り系男を抑え目にしたのがいい。疑問に思ったのが、腕利きギャンブラーや心理学者などIQ高いエリート面子が揃ってるんだから協力しなくても一人一人解答できる気がする。メガネをどう奪いとるかががネックですが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-05 16:43:16)

7.  アバター(2009) 《ネタバレ》 ファイナルファンタジーパクリ疑惑があって、キャメロンがそんなのパクるわけないじゃんとファンは言ってますが、出現モンスターなどは何も感じなかったけど、ファイナルファンタジー10のマカラーニャの森というダンジョンとアバターの夜の森のシーンだけは木の枝の通り道から、白く光る物体まで本当にそっくりです。決定的なのが、ファイナル~はその森で主人公とヒロインが愛し合うのですが、アバターの2人もそこで愛し合うということ。宮崎駿作品はキャメロンも言及してるがファイナル~のそっくりさはホントに驚いた。世界観や映像は引用しまいが構わないが、なにせストーリーが全く響かなく3点。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-02-01 08:05:23)

8.  その土曜日、7時58分 《ネタバレ》 兄貴が一番のクズ人間だな。自分の手を汚さず失敗した弟に怒る、襲う店は両親の店、しかもヤク中という身分・・周りはこのクズ兄貴に振り回されてただけの感じだ。 最後マーサの家で弟に銃を向けるシーン、父が兄貴を病床で殺すシーン、いずれも緊迫感にがない。そういうのを狙ったのかもしれないが。弟役のイーサンホークがいい感じでナヨってましたね。演技派としての彼をこれからも注目していきたい [DVD(字幕)] 5点(2010-10-12 12:45:38)《改行有》

9.  レイヤー・ケーキ 数多くの登場人物と、背景が上手くまとめられていなくて内容理解に一苦労する。カットインアウトはうまいというより陳腐すぎる。音楽のチョイスはいい。だが結局見るのに一苦労だが内容は大した事ないって感じだ。ラストはいい。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-24 05:17:28)

10.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 まず、犯人達が定位置まで列車を動かす過程が、分かり難い。そして全体を通して地下鉄で行われる犯罪の為か、終始暗くて動きもなく面白みがない。主役2人もおっさんだし、頭のキレる犯人と交渉する人間って感じでもないし。一番最後、いつもカッコイイ役でマッチョイズムを魅せるデンゼルワシントンが、撃つか撃たないか葛藤する情けない表情を見れたのは良かった[DVD(字幕)] 3点(2010-09-19 21:59:40)

11.  アポロ13 何度観ても緊張感、興奮、歓喜に心揺さぶられる。そして1シーン1シーン全く無駄が無く素晴らしい。個人的に好きな場面は帰還船に通信するゲイリー・シニーズの「オデッセイお帰り。よく戻った。」です。[DVD(字幕)] 10点(2010-08-02 05:54:34)

12.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 なぜこのシリーズのヒロイン?は○○なんだろうと考えてみると、フランクの内面を掘り下げない丁度いい塩梅な女に設定しているからだと思う。美人すぎるとフランクは舞い上がって、持ち前のポーカーフェイスをなくしてしまう可能性があるからかと勝手に思いました。内容ですがアクションシーンは相変わらずgdgd。ホース、シャツどんな小道具使っても粗が見えてしまう。悪役のおっさん全体的に冷酷さが足りない。お約束ばかりだけど、楽しい作品には変わりない[DVD(字幕)] 4点(2010-07-29 01:40:54)

13.  路上のソリスト 《ネタバレ》 混沌としたロスの風景にベートーベン3番が流れる瞬間は雑音を一瞬のうちにかき消す。ダウンタウンエリア、フリーウェイ、ホームレス施設、トンネルと美しいハーモニーは相反するものだが上手い映像編集によってより綺麗に聴こえる所がよい。物語そのものは淡々と進んでいくが、2人の会話のテンポの速さでちょうどいい感じである。ラストはハッピーエンドでもなくバッドエンドでもないが、それでよかったと思う。音楽映画としては成功している。改めて3番の虜になった。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-08 06:56:12)

14.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 アルベルト「僕達で革命を起こそう!」ゲバラ「銃がないと無理だよ」 大好きなセリフです。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-25 23:58:19)

15.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 意外にいい点がつけられてますが、他のアクション映画と何ら変わりないと思います。 それほどダイハード123が画期的だったということですが。アクションシーンのヘリにぶつかるところも食傷気味ですし、相手がハッカーというのもありきたり。映画も人間と同じく歳をとっていくんでしょうね。 [DVD(字幕)] 3点(2010-01-17 06:14:20)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS