みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. マンマ・ミーア! ばあさんとじいさんの老いらくの恋って感じで、ちっともノレなかった。 ピアースブロスナンは歌へたすぎ。せっかくのABBAが台無し。 もうちょっと若くて、40歳前後のキャスティングで出来なかったのかな。 [DVD(字幕)] 4点(2010-08-07 17:55:47)(良:1票) 《改行有》 2. ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 ジョルジオモロダーが音楽を担当している映画ってことでレンタルしてきた映画でした。 てっきり逃亡者が電車で逃げるロードムービーでも始まると思って観た。 予想とぜんぜん違ったが、面白かった。 主人公は、あほでアメリカが世界の常識と思ってて、勝手で、さらに麻薬は密輸するし刑務所で人は殺すしで悪い奴。 でも、刑務所の中でゲイの友達にシャワー中に誘われてやんわり断るシーンとか ちょくちょくやさしくて憎めなかった。 このまま主人公が牢獄で死んでしまって終わるんじゃないかと、心配して観ていたので、 脱出できたときは本当にホットした。 主人公と一緒に、刑務所で恐怖におののいて、最後脱出できたときは爽快感を味わった。 トルコを馬鹿にしているとか、アメリカを正当化しているとかそういったことは、とくに感じなかった。そういうことをとくに気にする映画ではないと思います。 どっぷりと浸れた映画なので8点。 [DVD(字幕)] 8点(2010-08-07 14:56:50)(良:1票) 《改行有》 3. アバター(2009) 《ネタバレ》 3D映像は良かった。といっても感動は最初だけで、慣れてくるとそんなにでもない。 一方ストーリーはべた。どっかで見た・読んだストーリー。 さらに、環境破壊がテーマみたいなことろに腹がたつ。 環境をテーマにしたいならドキュメントを撮れ。 それに映画は敵に勝って終わったけど、これからミサイルでも 飛んできたらどう対処するんだろう?ってとこまで考えるとぜんぜん喜べない。 たしかジェームズ・キャメロンは、構想14年って言ってたような気がしますが、 何を14年も構想してたのって感じです。 期待して観に行った分ものすごくがっかりしました。 映像も、ファイナルファンタジーとかのゲームの映像みたいで新鮮味が無かった。 3D分しか楽めなかった。 自分が大人になりすぎて楽しめないのでしょうかね。 子供向け映画、アカデミー賞なんてもってのほか。 こういう映画を駄作って言うんでしょうね。[映画館(字幕)] 5点(2010-08-07 14:33:19)(良:1票) 《改行有》 4. スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 答え「運命だから」ええそうでしょう。私もそうだと信じます!。 そうとでも信じて無きゃ、そして奇跡があるって信じてなけりゃ、 神も仏も信じてなきゃ、あのむごい世界でなんか生きていけません。 クイズの問題から主人公の過去が語られるというストーリー展開がとっても面白かった。 兄の死をどう受け止めるべきか微妙ですが、 細かいところなど気にせずに、面白かったので、いちいち分析せずに10点。 最後のダンスが無かったらもっと良かったのにね。[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-08-07 14:05:52)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS