みんなのシネマレビュー
festivaljapanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 198
性別
自己紹介 吾輩好みの映画は、はっきりいって少ない。しかも、最近の映画は、つまらんのが多い。本当に見せ方のセンスがない奴ばかりで、うんざりする。吾輩が作ったほうが面白い。昔は、映像がしょぼくても、見せ方が上手いのが多かったが、最近はその逆がほとんどである。CGを作成するのに力を入れている感じ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  氷の微笑2 《ネタバレ》 主人公の美貌が衰えないうちに、さっさと映画を撮ってしまえば、そこそこヒットするだろうという魂胆が見え見えの映画。シャロンだけが気合い入って、前作の主なキャストはやる気ないようで、今回、ほとんど出ていないのが何よりの証拠。[DVD(字幕)] 0点(2023-07-08 00:23:19)

2.  ザ・ムーン 《ネタバレ》 地球人の知能は幼稚園児並みだ。月に行くのにどれだけの手間と時間をかけているんだい。これだけの手間と労力をかけた動機の一つがソ連に対抗するためだと? まったく馬鹿馬鹿しい。そもそも本当に月に到着したのかい? 月面映像はキューブリックに撮らせたんじゃないのか? 今後、月探索なんか、もう止めな。時間と金の無駄。月の神様も怒っているよ。火星探索も止めておきな。君らにはまだ早すぎる。月すら困難なのに火星移住なんて考えるな。どうせ自分の身の保全しか考えていない奴のための計画だろうけど。我々の知能レベルに追いつくにはまだまだ長い時間がかかるだろうね。それよりも世界政府を作って精神向上したほうがよっぽど有意義なんじゃないの。まっ、せいぜい、がんばんな。長い目で見てやるから。 by 宇宙人[DVD(吹替)] 5点(2021-10-08 20:41:32)《改行有》

3.  ピーターラビット 《ネタバレ》 他レビューにある通り、原作イメージとかなり異なる印象。全体としては楽しい映画だが、CGによる画質が向上すれば、やりたい放題のドタバタコメディに変わるものなのか。よくも悪くも、新世紀映画。果たして、原作者はこれを観てどう思うだろうか。 ※ウサギ、以前から食いたくても、罪悪感が邪魔していたが、こんなウサギ達なら、食っちまおうかな・・・[DVD(字幕)] 6点(2020-06-03 21:40:09)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

4.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 他レビューと同様、前半はまぁ良し、後半??? 宇宙描写はリアルなくせに、戦争描写は下手。 それは置いといて、キューブリックってのは本当、品の無い輩だな。これだから最後、因果で殺されるんだよ![DVD(字幕)] 3点(2020-04-29 21:41:11)

5.  ジェーン・ドウの解剖 《ネタバレ》 解剖シーンがなかなか良く出来ているが、それ以外は様子が分かりにくい。シナリオは映画をもっと長くして踏み込んで欲しかった。 ※スッポンポン女優、よくやるよ。[DVD(字幕)] 6点(2020-01-15 21:42:19)《改行有》

6.  ワイルド・ギース 《ネタバレ》 内戦国家で人殺しをして、スルーされても、最後、英国に戻ってから人殺しをして、警察が動かず、タイーホもされないのはおかしいと思わないかい?[DVD(字幕)] 6点(2019-12-21 20:48:28)

7.  フッテージ 《ネタバレ》 不自然なシナリオを感じざるを得ない。分かりにくくて、下手な描写で全くつまらん。観ているのが苦痛であった。この手のジャンルは、正攻法で行け。 ※ 主人公、心霊被害なら、保安官ではなく、霊媒師に相談しろ。[DVD(字幕)] 2点(2019-10-13 05:41:35)《改行有》

8.  ディセント 《ネタバレ》 洞窟に閉じ込められる設定は良かったが、変なモンスターが出た瞬間、萎えた。欧米人はモンスターやゾンビものにあまり抵抗が無いようだ。邦画でこれやったら、バッシングものだな。 ※今日、青木ヶ原樹海の洞窟に入ったが、周囲には、目に見えない魑魅魍魎がいたんだろうな・・・(笑)[DVD(字幕)] 4点(2019-10-05 20:19:49)《改行有》

9.  ミッドナイト・ミート・トレイン 《ネタバレ》 奇抜なシナリオの映画。映画界もネタ切れってとこか。 ※ブルック・シールズ、こんな映画にしか出れなくなったとは落ちたもんだ。[DVD(字幕)] 4点(2019-09-06 21:45:30)《改行有》

10.  ヘル・レイザー 《ネタバレ》 87年にしては、ずいぶん古くさい映画だな。ホラーだから画像を綺麗にしすぎても雰囲気が出ないのもあるが、この頃のホラー映画は手作り感満載だ。リマスターされた更に昔の映画のほうがずっと新しく見える。翌々年のCG使用の「アビス」と比べたら同じ頃の製作とは思えん。いや、この「アビス」から映画の映像が洗練され始めたんだろう。[DVD(字幕)] 5点(2019-06-30 08:17:52)

11.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 凝ろうとして、少々空振りしている感あり。この監督、上手いのか下手なのか分からん。邦題も悪い。[インターネット(吹替)] 4点(2019-04-27 08:10:59)

12.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 俺も、こんなデカいホテルに一人で住みたいな~。でも、やっぱり気が狂っちまうかも。[インターネット(字幕)] 5点(2019-04-17 21:24:09)

13.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 どうしてこう下手な作りをするんだろうね~。最後まで観るのに何日かかった事か。最近、こういう映画ばかりが続いて本当にげんなりする。この監督他、似たような作りをする者をもう使うな。最近、映画史に残る映画がほとんど無いのはこういう事なんだろうな。[DVD(字幕)] 0点(2019-03-02 19:42:15)

14.  インセプション 《ネタバレ》 映画の脚本は面白いのかもしれない。が、クリストファー・ノーランって、暑苦しい演出、暗い、しかもこれが長い、という大変、苦痛な監督である。あんた、脚本だけにしておくれ。もう監督しなくていいよ。[DVD(字幕)] 4点(2019-02-03 13:45:35)

15.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 貸切列車内関係者集団殺人幇助事件。コミカルな演出では済まされないだろうに。 ※ショーン・コネリーって、若い頃から老けてるな~。[DVD(吹替)] 5点(2019-01-02 11:05:33)《改行有》

16.  ザ・フーリガン 《ネタバレ》 フーリガンといったら、坊主頭に顔にペイント塗った奴らを思い浮かべるが、最近、こいつらの話をあまり聞かん。このカスどもは撲滅させられたか。だとしたら良い事だ。[DVD(字幕)] 0点(2018-10-03 20:16:12)

17.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 ただのゾンビじゃん。何で欧米人って、ゾンビが好きなの?[DVD(字幕)] 1点(2016-09-19 20:39:03)

18.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 クリストファー・リーブが、ハマリ役すぎて他の役が出来なくなった悲劇の第一歩映画。他の役を演じていても、スーパーマンが演技しているとしか思えない。 ※マーゴット・キダー、ブサめなヒロインで評価があまりよろしくないが、現在の量産的な美人ヒロインよりは個性的で良いとは思う。[DVD(字幕)] 5点(2016-04-03 09:11:08)《改行有》

19.  ターミネーター 《ネタバレ》 低予算ながら良く出来ている。特撮もCGを使うよりリアル感があって良い。 キャストもハマっている。今見ても面白く飽きない。金をかければ良いというわけではない事を教えてくれる。 私的には、続編よりもこちらのほうが好きだ。 ※最後、下半身を爆破されたターミネーターが再度、サラ・コナーに襲いかかるシーンで、笑った奴がいたな・・・[DVD(字幕)] 10点(2015-12-12 15:08:27)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS