みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 イギリス風味のブラックな味(特にラスト)がプンプンしている楽しいゾンビ映画。今見ても、面白かった。カメラを止めるながファミリー映画に思えてきた。[映画館(字幕)] 7点(2019-04-25 15:18:58) 2. まぼろしの市街戦 《ネタバレ》 時の経過についていけなくなっていた。全体は寓話仕立てであり、もう少しいけるとおもっていたが、だめだった。ブニュエルのように不条理劇までいくとそうでもないのだが。イラク戦争などの中東の戦争を知った中では、あまりにも牧歌的な戦争描写がのんびりしすぎている。[映画館(字幕)] 4点(2019-04-15 10:01:40) 3. 蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 アクション映画としては及第点。ただ、原作の深みはない。007のスカイフォールを想起させる映画。あと、ヒロインの魅力が乏しい。[映画館(字幕)] 7点(2019-03-12 09:34:27) 4. 女王陛下のお気に入り 《ネタバレ》 イギリス風のブラックな香りに満ちた快作。女同士の大奥のような、密な人間関係。嫉妬・名誉欲に満ちた世界をブラックユーモアにまぶせて描いている。3人の女優陣にも喝采。キューブリックのバリーリンドンを見たくなったなあ。[映画館(字幕)] 8点(2019-02-18 13:16:51) 5. 天才作家の妻 40年目の真実 《ネタバレ》 女性の権利問題がうらにあるが、大筋はシニカルな夫婦善哉。頼りない男としっかりものの女の腐れ縁の話。グレンくろーすの演技良し。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:34:57) 6. SHAME -シェイム- 《ネタバレ》 何か理解不能な映画。それなりの雰囲気は出ているのだが、テーマがわからない。[映画館(字幕)] 4点(2019-02-03 19:54:56) 7. モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル 《ネタバレ》 アーサー王ネタのせいか、すこしは元ネタを知っているので、面白かった。でも、美術も含めて、馬鹿馬鹿しく楽しめた。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:30:31) 8. モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン 《ネタバレ》 一人の男の人生を馬鹿馬鹿しく綴るコメディ。ちょっとアクは強いモンティパイソンメンバー作だが、宗教ねたのせいかあまりこころにひびかない。[映画館(字幕)] 5点(2019-02-03 19:28:46) 9. フランス軍中尉の女 《ネタバレ》 初見時、ストリープのことを何て綺麗で、演技の上手い女優だと思いました。そして、ストーリーも二重構造で面白かった。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:25:08) 10. 戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 封切り時に見た時は、佳作と思えた。でも、今考えてみると、いいのは、坂本龍一の音楽とたけしのラストの一言だけだなあ。[映画館(邦画)] 7点(2019-02-03 19:14:52) 11. フレンジー 《ネタバレ》 復活したヒッチコックの佳作。十分サスペンスフルな作品。ネクタイでの絞殺シーンが怖いし、ワンカメラで部屋に侵入していくしーんは圧巻。ヒロインが弱いのが短所。[映画館(字幕)] 8点(2019-02-02 17:52:57) 12. BROTHER 《ネタバレ》 ジャパニーズヤクザの海外進出の話。絵は凄いと思うところもあるが、なんとなくテンポ悪い。紙ヒコーキが飛んでいるシーンは好き。[映画館(邦画)] 6点(2019-02-02 00:27:38) 13. ローズ・イン・タイドランド 《ネタバレ》 ギリアムの暗黒面が出ている映画。ある意味ロリコン映画。でも、あまり面白くない。[映画館(字幕)] 6点(2019-02-01 16:19:33) 14. タロットカード殺人事件 《ネタバレ》 傑作のマッチポイントの次作。ヨハンソンは連投だが、エロさは落ちる。幽霊も連投だが、ストーリーも落ちる。[映画館(字幕)] 6点(2019-02-01 16:08:08) 15. ウディ・アレンの夢と犯罪 《ネタバレ》 ダークアレンの1作。兄弟の犯罪が起こったあとの心理描写が良い。[映画館(字幕)] 8点(2019-02-01 16:05:53) 16. フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 前半傑作。後半凡作。前半部は、時計じかけのオレンジを思い出させる人間の狂気を育てる怖さ一杯。後半は!残念。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:46:29) 17. いつも2人で 《ネタバレ》 熟女になったヘップバーン。男と女の道行。夫婦の物語。ストーリーは面白いが、心に刺さる程ではない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:10:27) 18. ハンナ 《ネタバレ》 スタイリッシュな映像であるが、アクションに切れがない。若きローナン嬢の魅力も不発。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-29 22:48:18) 19. 小さな恋のメロディ 《ネタバレ》 中学生の時に心ときめいて見た一作。とにかく、トレシーハイドが可愛い。そして、ラストのトロッコのシーン。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-29 21:55:01) 20. ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! 《ネタバレ》 セミドキュメンタリー風の映画。曲はもちろん、ロックンロール時代のビートルズ。良い。才気ばしった演出。そして、ヘリコプター。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-28 22:36:44)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS