みんなのシネマレビュー
ブリーバンデカンプさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 117
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 娯楽映画としてみれば、良いと思います。最初のメールが送られてくるまでの乗客各々の描写をよくみてた方が楽しめると思います。[インターネット(字幕)] 6点(2022-02-21 13:30:26)

2.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 マドレーヌの幼少期のシーンから始まった。すぐに引き込まれた。この時点で本作は必ず面白いと感じさせられた。森を逆さまに映す演出が好きだ。ボンドが訪れるときも、また森が逆さまに映っていた。神秘的だ。 マドレーヌとの駅での別れ、五年後にまた会うことになる展開もゾクゾクした。キューバのボンドガールは、めっちゃ可愛い、めっちゃ。 前半は特に情景もよくかわりすごい引き込まれて、おトイレになかなかいけなかった。 他にもたくさん感じたことはあるが書ききれない。本当に最高の作品だったよ。 だけど、ボンドを殺さないでほしかった。死ぬなんて思ってなかったから。タイトルと逆だし。死ぬなんて思わなかった。受け入れられなかったからマイナス1点。ダニエルのボンドをはじめからみてきた。私にとってのボンドはダニエルクレイグ。 鑑賞から半日たったけどこの結末のショックを引きずって眠れない。[映画館(字幕)] 9点(2021-10-17 03:45:43)(良:1票) 《改行有》

3.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 私のレビューリストをみていただけたらわかるかもしれませんが、最近の私は家族の趣味に付き合い、悪魔系の映画ばかりみてきたので、久しぶりにそれ以外の映画がみられて本当に嬉しい(>_<) リーアム・ニーソンが本来はコロシヤだったというところには本当にびっくりした。そういう結末か![インターネット(字幕)] 7点(2021-08-21 00:28:21)《改行有》

4.  ファーゴ 《ネタバレ》 割りと有名なこちらの映画を初めて鑑賞。見やすくたいくつしませんでした。 しかし先日、「カットバンク」という少し似た雰囲気および内容の映画をみたのですが、こちらの方が内容がこっていて面白かったので、ファーゴに対しては既視感がありました。 カットバンクを観ていなければもっとおもしろく感じたかもしれません。 (点数は同じですが、カットバンクは6.5、ファーゴは6.0といった感じです) さらに、冒頭メッセージで実話だと思い込んでみていたのが、本当は実話ではないというのもマイナスポイントです。 でも、ぱっと観るには良い映画ではないでしょうか、時間も長くありません。[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-15 08:18:06)《改行有》

5.  ダークハウス 《ネタバレ》 退屈はしません。でも何か見たことがある様な新鮮味のないストーリー。[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-19 00:05:15)

6.  ホテル・ニューハンプシャー 《ネタバレ》 同じ様な映画が他にないところが良い 飽きずにみられるところも良い 家族に起こっていることはかなりの悲劇(例 母親と兄弟が亡くなったり レイプされたり)なのに、それでもなおすごく明るい家族である。[DVD(字幕)] 6点(2021-02-23 07:15:30)《改行有》

7.  耳に残るは君の歌声 《ネタバレ》 起承転結がなく、ずっと平坦な感じ。[DVD(字幕)] 4点(2021-02-15 14:44:15)

8.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 歳を重ねるごとに、「この映画は何を伝えたかったか」ということを鑑賞後に考察する様になった。 こちらの映画ではどうだろう。 息子への愛の強さなのか? 確かにそれはあるかもしれないが、セルマの独りよがりで息子の立場にたってない行動なので納得はできない。 息子はお母さんに生きていて欲しかっただろう。ただセルマにとって、息子が全てだったから、自分の生より息子を優先した気持ちももちろん理解できる。 死刑の残酷さを伝えたかったのか? それは充分に伝わった。 この二点を伝えたかった映画だったのかな。。。 すごく鬱な映画、救い様のない映画という評判は知っていたので、覚悟して見た。最期はもちろん可哀想だけど、息子の手術が成功したことを聞くことができたので、少しほっとして旅立つことができただろう。でも、最期から二番目の歌という歌を歌っていたところから、本当は生きたかったという気持ちがすごく伝わってくる。 ミュージカル部分には救われた。あの部分がなければ、ミュージカルの世界がなければ、セルマ同様、私も進んではいけなかった。[DVD(字幕)] 8点(2021-02-07 10:03:38)《改行有》

9.  キリング・ミー・ソフトリー 《ネタバレ》 6点よりの5点。 途中までは、この映画はどういう結末にもっていきたいのだろうという気持ちでワクワク見ることができた。 特異なタイプな映画だと感じた。 結末は姉の嫉妬でありきたりなパターンになりやや残念[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-02 22:19:16)《改行有》

10.  ダーク・プレイス(2015) サスペンスを見すぎているからかもしれないが、何も驚かなかったし何も思わなかった。ただたいくつな映画ではない。[インターネット(字幕)] 5点(2020-08-18 02:17:14)

11.  サード・パーソン 《ネタバレ》 私の中で映画鑑賞は、映画鑑賞後にWikipediaでキャストについて調べたり、登場人物が実在するならその人物を調べたり、映画のわからなかったところの意味を調べたり、様々な人の感想や考察をこちらのサイトなどで調べたりするところまで含めて楽しいものなのです。 こちらの映画では、映画鑑賞後にいろんな人の考察を見るのがすごく楽しかった(^-^) 私は単純でバカなので、こちらの映画をみおえた時に全てを理解できませんでした。しかし、考察等をみるうちに「そういうことだったのか!」が連発!時間差で鳥肌です! この映画作った人すごい!こういう後で考えていろいろ分かる映画すきです!多面性のある映画!すごい! (何気にドラマo.cでバーテン役だった彼女が本作では重要な役で出てるのも嬉しかった)[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-13 11:06:09)《改行有》

12.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 うーん、私には面白くは感じられませんでした。何が伝えたいのか分かりません。そういうことを考えずに見るべきなのかな。[DVD(字幕)] 4点(2020-08-13 10:56:31)

13.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 助けてくれた将校さんが亡くなってしまったのがショックだった。良い人が報われない残酷さがありました。 (映画を見た後に私はいつもこちらのサイトをみたり、wikipediaをみてさらに考察を深めたり登場人物について調べたりするのですが、この映画については実話に基づいているということもあり色んな登場人物の半生を読んでいたら四時間が過ぎていた。)[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-23 11:30:18)(良:1票) 《改行有》

14.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 7点よりの6点です。6.8点くらいです。初めて見たのは学生の頃授業で視ました!すごく楽しかった印象があったので、大人になってまた見ました。癖や残酷さなどない、幸せで心暖まる映画です。クリスマスになると見たくなります。[ビデオ(字幕)] 6点(2020-05-21 02:06:25)

15.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 苦手な事に対して、壁に打ち当たりながら、周りに支えられながら、一所懸命練習して克服する姿は、素敵です。[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-20 20:00:25)

16.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 アクションが好きな私は楽しめました。電車の中だけのお話だと退屈するかなと思ったけど、ハラハラドキドキが続き、次々と物事も起きるし飽きませんでした。ダイナミックな映像もあり、映画を見てるって感じられます。私は好きな映画です。展開がはやいのが良いです。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-18 00:54:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS