みんなのシネマレビュー
Yuki2Invyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1631
性別 男性
自己紹介 基本的に3~8点を付けます。それ以外は、個人的に特別な映画です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ギリシア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  林檎とポラロイド 《ネタバレ》 これも今般のコロナの時世にインスピレーションを得たヤツ…とゆーか、原因不明で回復不能な記憶障害が多発している…という状況がまずは設定されておるのです(⇒んで政府がその患者に対するとある社会復帰プログラムを推進している、と)。なので、いちばん根本的にはSFの類い…とも見做せるでしょーし、その状況の中で「全てを失った≒ある種全てから解放された」主人公が再び「自分自身を探してゆく」というメインの筋からはまた多分に人間ドラマ的な展開をも期待できる…という作品かと思えるのですね。 しかし、結論的には今作は(そーいった部分において)思いの外あまりハッキリとしたモノを描き出して見せてってくれるってヤツではなかった…のでして、ぶっちゃけ言うたら雰囲気映画の方に近いっすねコレ。静かで綺麗な演出・画づくりもろもろをチャンと備えているって作品ではあるのでして、その辺の正に「雰囲気」とゆーのは実にごく上質で異な感じだったとも思うのですが(⇒シリアス・コミカル・サスペンスなんかが全部まろやかに+でもまた各々が粒だってハッキリと感じ取れる…な~んて言っておきましょーか)、また同時に個人的には少しダケ「思てたんと違う」仕上り&終わり方だな…とも(少~し)思ってしまいました。ナンつーか、凄くお洒落なお店で・またどれもメッチャ凝ってて・かつ色んな味覚が楽しめるコース料理食べたんだケド⇒結局お腹一杯にはならなかった…みたいな。どっちかっちゅーと(個人的には)ややイマイチ気味な方かな~とも思いますかね。[DVD(字幕)] 5点(2023-10-25 13:17:55)《改行有》

2.  逆転のトライアングル 《ネタバレ》 極めて非常に、人間性のほぼ総てに対してごくシニカルな映画でありますね。邦題は原題からちょっと変えて「逆転」となっているのですが(原題は直訳すると多分『悲しみのトライアングル』かな?)観ると確かに、人間社会における有形無形の様々な「相対するナニか」を描いておいて⇒それらが「逆転」してゆくサマをブラックなコメディに仕上げた(煮詰めた)作品の様に思えます。相対する…とゆーのはそれこそ、女と男とか・金持ちと貧乏人とか・支配者と被支配者(=強者と弱者)とか、なのですが、これも突き詰めると「善と悪」って最も根本的な二項対立に帰着してゆく様にも(やっぱり)見えてくるのです(=要は「神と悪魔」という、この世界の最も原始的な解釈だ…な~んて)。んで、前述どおり今作は結局、それを何処かしらで一切合財「引っ繰り返す」作品なのですよね⇒だから必然的に、最初は少しは善人であっても最終的には(何らかは or 幾分は)全員悪人…みたいなコトになっちゃってるのでありまして、ですね。。 個人的には、そーいうのマジでホントに大っ嫌いなのですよね(⇒殊に、それダケ言って終わっちゃってるトコロがもう…)。「人間なんて皆こんなモン」てコトなのでしょーケド⇒そんなんオマエに言われんでも(誰でも)薄々気付いてるわ!とゆーのと、ままズバリ「で?(怒)」とゆーのと、あと一つ、やっぱキョウビ「二項対立」なんてモ~流行るワケねージャンか!てェのも結構強力に思ってるトコロなのでありましてですね。。(世の中スパッと正義と悪に割り切れるなら誰も苦労なんかしねーよ!と。。)再度、こーいう「人間(人間の世界)」に絶望してる”ダケ”の映画とゆーのは、私はハッキリ嫌いだと言いたいのです。以上。[DVD(字幕)] 4点(2023-11-20 22:11:34)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS