みんなのシネマレビュー
田吾作さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 歳をとるごとに趣味と呼べるものがだんだん少なくなり、今では多忙ななか映画を鑑賞することがひとときの楽しみとなっています。
無数の作品の中から良作を探し出すツールとして、本サイトのお世話になっています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 台湾 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 原作は未読であるが、理想をいえば先に原作を読み、そのイマジネーションの映像化を本作で楽しむのが適している作品といえるだろう。ご他聞にもれず、私も単純に「トラと漂流した少年の物語」と思いきや、最終盤でもう一つの物語が提示されて終わるという、なかなか憎らしい構成に鑑賞後は頭が少し混乱した。映画を見慣れている人ほど展開の意外さやテーマの深さ、また観たくなる内容であるゆえに高評価となりやすい作品ともいえる。一方で神や信仰に疎い日本人には感覚的に理解しづらい内容なため、作品の意図がどこまで理解できたか正直良くわからない。そもそも考えさせる事自体が目的なら既に達成されてるかもしれないが…。海難事故で家族を失い、太平洋を漂流してしまうという極めて特異な体験を通じて自分自身と神を再発見した物語と一応は理解してみたものの、それによって自身の考え方に変化を生じさせるところまではいかなかったのも事実。とはいえ、貨物船の難破から漂流、精密なCG技術による動物の生き生きとした動き、そしてファンタジックな自然の描写など、映像的には特筆すべき点が多い作品であり、秀作であることは間違いない。[DVD(字幕)] 8点(2014-01-12 15:16:11)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS