|
1. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
《ネタバレ》 小学6年生の娘と観に行った、「子供に見せたい映画」という評判を聞いたからだ。ウチの子はどんな感想を抱くのだろうか、素直に「面白かった」なのか「感動した」とか「映像がキレイ」など言うのだろうか、「海に出るまで長いよ」なんてツッコミもあるのか、ひょっとしたら宗教的なことに触れて親父をビックリさせてくれるのだろうか、、、まさか「人食いコック」の話に気が付いて、、。映画が終わるや否や感想を聞いてみると「あのトラは本物なの?ウソものだよね、本物かなぁ」とそればっか質問してくる。「映画の感想は?」と言っても「あのトラが本物だったら怖いなぁ、というのが感想かな」、、、あまりにもガッカリとした感想だったので「トラは本物です」と答えてしまった。子供に見せたい映画と子供が感動する映画は違うということが分かった。[映画館(吹替)] 8点(2013-02-12 20:09:51)(笑:2票) (良:1票)
2. レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
《ネタバレ》 これだけの兵士に殺し合いさせておいて、最後相手のボスの首を獲れるところまで来て「この戦いに勝利者はいない」と言い、とどめを刺さないのは納得いきません! これが「三国志」なのか、それともジョン・ウーの美学なのか、どちらにも詳しくない私には疑問の残る終わり方でした。[映画館(字幕)] 6点(2009-04-13 11:59:15)
|