|
プロフィール |
コメント数 |
808 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。 映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。 |
|
1. マンデラの名もなき看守
《ネタバレ》 掘り出し物的な良作でした。映画の冒頭からこれは良い作品かもしれないという予感がありました。マンデラもグレゴリー夫婦も好演で、派手さはないながらも物語を堪能しました。[インターネット(字幕)] 7点(2021-10-18 10:12:40)
2. ナチス第三の男
《ネタバレ》 主人公クラスの3人の男たちが皆、正義・悪あれど魅力的でした。ハイドリヒがナチスの幹部になっていく過程、そしてその彼を暗殺しようとする2人も表情がとても魅力的でした。それと、冒頭からいきなりクライマックスとなる暗殺のワンシーンを突っ込んでくる部分も引き付けられました。ただ、最後の2人が水攻めに合うシーンは正直ダレましたね。。エンドロール直前のこの二人のシーン、主役はこの若者たちだったのかもしれません。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-14 19:03:34)
3. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
《ネタバレ》 ドイツといえばよいのかヨーロッパ映画独特といえばいいのか、ハリウッド映画にはない独特の雰囲気(自分はあまり好きではないが)。物語最後に二人が浜辺にいるシーンはとてもきれいであり、2人のうち一人がその場で倒れても、もう一人が手当てを施さずそのまま逝かせたのは納得の行為だった。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-23 08:39:36)
|