|
プロフィール |
コメント数 |
296 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
基本 SFとアクションとコメディが守備範囲。 映画通ではなく、中レベルの映画ファンです・・。 苦手なジャンルや興味のない映画は元から見ないし、観て良かった作品ばかりレビューしてるので、8~10点ばかり付けてしまいます。 期待した作品と、期待してなかった作品で、評価が上下してしまう癖が あります。あと話題の大作とかには、評価は辛目です。 |
|
1. わたしは、ダニエル・ブレイク
《ネタバレ》 20年前は、自分はパソコンなんか使うわけが無いと思っていた。
5年前は、自分がスマホなんか使うわけが無いと思っていた。
時代はどんどん変って行く・・ 必死で世の中に付いて来たつもりだが
いつかは年老いて置いてけぼりになるのかも・・ その時自分の生活はどうなるのか・・?
いろいろ考えてしまった映画ではある。
もう一方、シングルマザー側のストーリーも辛い。
母親は学生だったのか・・ 子供二人抱えて片親で、学校に戻りたい? 厳しいよねえ。
解決策を見出せない弱い人達に充分な福祉があれば、それに越した事はないのだが
不正受給が増えても問題だ。 ゲゲ! 映画の批評じゃなくなってしまった。
問題提起のドキュメントとしては成功だけど、映画としては・・満点とは言えないかも。
ちょっとアッサリし過ぎでした。まあ逆にそこがいいという人も居るでしょう。
残された母子のその後が描かれないのがね・・チョット残念。[DVD(字幕)] 7点(2019-03-02 00:13:07)《改行有》
2. レッドタートル ある島の物語
《ネタバレ》 DVD字幕カテを選んだけど、セリフない映画で字幕も無い・・。効果音と音楽だけ。
絶叫とか、声を上げるシーンはありますが、言葉ではない。外見は西洋人かなあ。
で結局、この映画は一体何を描いた物なのかが、サッパリ解りませんでした。
あの女は亀の化身とでも言うのか、子供まで出来てしまって、並の感覚では付いて行けない。
もしかして、遭難した瀕死の男が、亀を殺してしまった後、自分が死ぬまでの間に見た夢だった?
でも夢にしては長過ぎるし、津波のエピソードも、夢っぽくないなあ。登場人物が夢を見るシーンが
いくつかあるので、夢の中の夢というのもねえ・・。
基本ファンタジーであると前提とした上での、現実の半生と捉えるべきか。
前作の作風から予想はしていましたが、ここまで置いてきぼりにされるとはねえ。
まあ見る側の勝手な解釈でどうぞなのかも。
童話の鶴の恩返しや、平成狸合戦、おおかみこども・・なんかと通じるお話なのか
トラと漂流する映画に出てきた異様な無人島を連想すべきか・・ あー難しい。
大体、イカダを破壊して足止めしたのは亀オンナだとして、男は女に恨みがある。
オンナは男に動きを封じられて殺されたので、逆恨みする動機がある。
そんな2人が生活を共にして子孫を残す。その子供は人間なのか亀なのか子供も
理解に苦しみながらも、大海へと旅立っていく。
寿命の長い亀よりも先に、男の最期が訪れる。まだ寿命ではないオンナは海へ
帰って行く? あれ、オンナは既に死んでいたんだっけ? まあ形だけとしても
年老いて死ぬまで、傍に女房がいたと言うだけでも幸せだったのかもなあ。
コレ業界からは評価されてる映画ですよね。ヤッパ自分が足りないという事かなあ。
理解できない自分に腹が立つというより、ソレを含めいろいろな悲しみだけが残りました。
現時点で言えるのは、自分には消化不良と言う事です。[DVD(字幕)] 6点(2017-03-26 00:40:53)《改行有》
|