|
プロフィール |
コメント数 |
67 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
映画大好き人間(当たり前?)。今までは洋画一辺倒だったのが、2003年末に「早春」で小津作品に嵌ってからは日本映画にも関心が出て来た。 もっぱら、パソコン録画→DVD焼き→28インチワイドテレビ+ミニ5.1chという方式で楽しんでいる。 前はサスペンス、アクション、西部劇がメインだったが、今は普通のドラマ(シリアス、ロマンス)の方を良く見る。 また、最近のCG主体の落ち着きのない新作はほとんど見ず(見るのはクリント・イーストウッドくらい)、逆に、古いはずのモノクロの名画が結構面白く新鮮で、宝の山を掘り当てた気がしている。「マルタの鷹」のハンフリー・ボガート、「脱出」のローレン・バコールなど最高ですよ。 |
|
1. 真昼の死闘
昔、リアルタイムで一度見ていて、このサイトで少人数ながら評判が良かったのでまた見てみた。最近は結構イーストウッド・ファンなのであるが、この作品は西部劇というより、ガンマンと尼さんのロード・ムービーという感じで、淡々とし過ぎていて余り面白くなかった。ラストの活劇もどんでん返し?も陳腐で、ああそうという感じでしかなかった。4点(2004-03-20 10:57:39)
|