みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マジェスティック(2001) クライマックスのボルテージがそれほど高いわけではありませんが、映画としてしっかりと纏まっていたという印象です。吹き替えの影響もあると思いますが、ジムキャリーは良かったと思います。 一番根底には、「表現や言論、信仰の自由」があるのだと思いますが、題材となっていた「資本主義を脅かす共産主義」という発想が蔓延っていた時代から見たら、今アメリカの大統領選で格差是正を唱えて番狂わせを起こしつつある候補はどう見えるのでしょうか。格差拡大に拍車をかけてきた資本主義のつけが色々な形で表に出てきて、世界中の人々がそれに気づき始めている、という流れの一端が、こういう所に現れてきているように思えます。個人的にはこの流れは応援したいし、問題を抱えつつもアメリカは進歩しようとしている印象を受けます。翻って、今の日本の政権はなんか怪しい感じ。なんか中国共産党のような雰囲気が出始めている。そのうちこんな話もできなくなるのではと心配になります。日本人も目を覚ます時が来ているのではないでしょうか。[DVD(吹替)] 7点(2016-02-11 12:02:48)(良:1票) 《改行有》

2.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 少し言いにくいのですが、私の正直な感想としては「大人しくまとまってしまった」という感じです。 ブーメラン少女とかヘリコプター野郎いないし。。。モヒカンもジェイソンも。。。 北斗の拳で育った世代から見た「マッドマックス2」の印象度には残念ながら及ばなかったかな。 あと、「砂漠の中を走るバギーちゃん」じゃなくて、「果てしなく続く一本道」のイメージも大事にしてほしかったような。 映画館で観ていたら+1点だったのかも。[DVD(邦画)] 6点(2015-11-07 13:32:06)《改行有》

3.  マッドマックス2 あのブーメランの子がほどよい隠し味になってます.設定とコスチュームを受け入れられれば楽しめます.7点(2004-06-30 09:53:29)(良:1票)

4.  マッドマックス 家族のやられ方が無惨です.主人公のかっこよさに+1点.6点(2004-06-28 19:59:55)

5.  マトリックス レボリューションズ ストーリー的にはこれまでの流れを引き継いでいますって感じ.格闘シーンやロボットで打ちまくって薬莢がこぼれ落ちるのを観て脳の奥が揺さぶられればそれでOKでしょう.6点(2004-06-27 18:56:51)

6.  マトリックス 映画館で観たとき,たまたま体調不良で途中寝てしまい,ビデオでじっくり見直しました.宗教とかソフトウェア工学の予備知識がなくても,マトリクスと現実の区別ができていれば,充分楽しめると思います.日本のアニメ好きならすんなり受け入れられる作品.7点(2004-06-08 23:21:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS