みんなのシネマレビュー
MINI1000さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミスティック・リバー アナベスの「あなたは我が家の王様、この街の支配者だから・・・」という言葉に青ざめてしまいました。ジミーがショーンにデイブを殺害したこと自供し、ラストはパレードではなくショーン一人が25年前のデイブが車で去っていくシーンを回想するような感じで終わって欲しかった・・・。7点(2004-10-17 00:30:20)

2.  アナライズ・ユー 前作は観賞していないのですが、素直に面白かったと思います。ロバート・デ・ニーロっていろいろな表情をしますね。彼が歌うウエストサイド物語は最高でした!7点(2004-10-17 00:20:49)

3.  マジェスティック(2001) ジム・キャリーの演技も良く、町の人々のキャストも良い。特にルークの父親役のマーティン・ランドーの演技は最高でした!ストーリー設定も面白く、2時間半の長さを『長いなぁー』と感じさせない作品でした。しかし、何かたりない・・・。確かに感動できるシーンは多くあったがどうも素直に感動できなかった・・・。もう少し何かを変えればとても良い作品になりそうなのだがなんだろう?7点(2004-02-11 16:10:39)

4.  ベイブ/都会へ行く かなり笑わせてもらいました。今回はベイブに負けないぐらいに奥さんの方が活躍したのでは・・・。御主人があまり出てこなかったのが残念でした。8点(2004-01-14 19:05:15)

5.  マトリックス レボリューションズ ストーリーが難解なために前作までの内容を一通り理解してからこの作品を観に行かないと『どういう意味だろう?』と思うシーンがいっぱいですね。マトリックスではまだまだワイヤーアクションが新鮮でアクションシーンに感動していましたが、前作のリローデットではワイヤーアクションの新鮮味もなく、またネオがやたらと強すぎて面白味がありませんでしたが、今回の作品は全体的にはネオのカンフーシーンよりCGを使った戦闘シーンが多く前作よりは楽しめました。ザイオンに敵が侵入してくるときにザイオンの住人達が必死に抵抗しているシーンは本当によくできていたと思います。しかしそれ以外にはあまり魅力を感じるシーンもなくまぁ前作よりは楽しめたかなぁという程度でした。6点(2003-11-24 21:50:47)

6.  マトリックス ウォシャウスキー兄弟のワイヤーアクションは確かにすごかったと思う。ただキアヌ・リーブスのカンフーがどうもいまいちのような気がします。6点(2003-09-03 22:21:32)

7.  ベイブ 動物の目線から見た世界がとてもわかりやすく画かれていました。ベイブはかわいいですね。7点(2003-09-03 21:59:36)

8.  ロミオ&ジュリエット 『ムーラン・ルージュ』を観た際に『うむ?ロミオ&ジュリエットに終わりが似てる。』っと思ったら監督が同じだったんですね。彼の次回作が楽しみです。とても切なくて美しい作品をこれからも作り続けて欲しいです。ロミオとジュリエットが水槽を間にはさんで見つめ合うシーンは本当に美しかったです。8点(2003-08-04 22:19:37)

9.  ピアノ・レッスン  とにかくアンナ・パキンの演技に驚かされました。ただ作品にはあまり共感することはできませんでした。6点(2003-07-07 20:33:09)

10.  ムーラン・ルージュ(2001)  オープニングシーンからラストまで完全に『ムーラン・ルージュ・ワールド』に入り込んでしまいました。洋楽は詳しい方でない私でもよく耳にする歌が多くユアンとニコールの歌声(特にユアン)に身震いするほどに感動!また主役の二人以外の演技力も良かった。独特の世界観もさることながら、一番良かったのは単純とも感じられるこのストーリー、この単純さが逆に新鮮味があるように感じ、また鑑賞中にストーリー展開や登場人物の人間関係を考え込むことなどがなかったため作品に集中できた。映画を観て久しぶりに心の底から感動して涙を流しました。映画館に観に行けばよかったと大後悔・・・。10点(2003-07-07 18:53:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS