みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ピアノ・レッスン 何かエラくかわいそうな話でした。ちゃんちゃん。って感じ。とりあえずサムニールがムカついて終わりましたよ。でもやっぱり大好きなハーヴェイがかっこよかったんでイイですvv最後に…ハーヴェイ、顔に何か書いてる?なんて…ごめんなさい・・・・・・[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-02 14:20:45) 2. 戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 デヴィッド・ボウイが坂本隆一の頬にキスをして、坂本が失神するシーン。もうこれが全て。あたしまで失神するかと思ったよ…。あー!!ボウイかっこい!!vvもうこのシーンだけ何度巻き戻して見たことか…。このシーンに6点献上っ!!ん?内容ですか?何か難しかったけどデヴィッド・ボウイが坂本隆一の頬にキスをして、坂本が失神するシーンは大好きですvv………眠くなってきたからもう寝ます…。6点(2004-10-18 01:49:33)(笑:1票) 3. ベイブ/都会へ行く 前作よりベイブがかわいかった~!あの奥さんが自転車に乗るシーンなんて爆笑でした!こういうほんわかした映画もたまにはいいじゃないですかvvねえ?8点(2004-01-19 17:02:53) 4. ベイブ ベイブは吹き替えに限りますね!声が本当にかわいい!あの気弱~なカンジがたまらんです~vvほのぼのとする映画でした☆7点(2004-01-19 17:00:19) 5. ミスティック・リバー 最近の映画にしては珍しい、シリアスで重厚かつ感動的なヒューマンドラマ。じっくりと練られた構成に驚嘆しました。ストーリーが展開するにつれ、3人の過去もだんだん明らかになっていき、いい意味で息をつく暇がない。主役の3人の演技も見事です。ティム・ロビンス、ケビン・ベーコンはもとより、ショーン・ペンの演技が素晴らしい!アイ・アム・サムの影を全くひきずっておらず、それとは正反対の役柄を演じていて、あまりの巧さに感激しました。そしてクリント・イーストウッドの手腕には改めて感心させられました。音楽まで手がけているなんて……。ハリー・キャラハンは、渋くてカッコイイだけではなかった!9点(2004-01-12 14:46:48) 6. マトリックス 気がつけばいつもカンフー場面。2回観たのですが、2回ともそういう状態。その瞬間思いました。もうこの映画には関わらない、と。さよならキアヌ…。この映画が好きな人って本当にストーリーを理解しているんでしょうか。不思議です。誰かストーリーを教えてくれ…(死)1点(2003-12-19 01:31:37) 7. マッドマックス この映画に関しては、深い事考えちゃいけませんね。とにかくメルがカッコイイ!!最後はちょっとスカッとしました。奥さんとこどもはかわいそうだったな…。7点(2003-11-22 00:06:41) 8. ドリームキャッチャー 「これはギャグ映画だ」と考えを改めて観たら、かなり面白かったです。あははははははは 2点(2003-11-21 01:52:52)(笑:2票) 9. ムーラン・ルージュ(2001) ただのお気楽ミュージカル映画だと思っていたら、やられました…。 泣きましたね~最後。エンド・ロールの最後が素敵! 歌も素晴らしい!ストーリーはありがちですが、ああいうのはヨワいです…。昔からあのような身分違いの恋というのは、全ての人の憧れなんでしょうね。 8点(2003-10-15 21:58:47)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS