|
プロフィール |
コメント数 |
175 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
埼玉県出身 70年代生まれ A型です。
|
|
1. マジェスティック(2001)
ある町にひょっこりやってきた若者が、その町の人々を活気付けて希望を与えていく、という話と、その若者が戦死した息子と間違えられて、しばらくの間、その息子として彼の家族と一緒に過ごす、という二つの話が合わさっている映画だと思うんだけど、どちらに重点を置いて見ればいいのかちょっと迷ってしまう。前者のほうをメインにすると、主人公が戦死した人と似ているという後者のエピソードはいらなくて、記憶喪失になって流れ着いたというだけでもいい気がするし、後者の話がメインだと、その後の町の人々との交流はいかにも感動的で、ちと大げさに感じてしまう。どちらもいい題材だから、別々に一つの映画として作られてもいいくらいだと思う。二つをまとめたこの作品は、感動する焦点が散漫してしまい、どこか大味になってしまっている気がしました。何だか惜しい感じ。。ちなみに、後者に似た話はいくつか聞いたことがありますっ。日本で戦後、一人の大学生が訪ねた民家で、彼がその家の戦死した息子にそっくりで、どうしてもと頼まれて一晩その家で過ごしたという話や、戦死の通知が届いて、葬式も埋葬もやってしまった後で、2、3年経ったら当人がひょっこり帰ってきたという話など(私の父方のじいちゃんもそうでした)。日本でもアメリカでも実際に結構あるんじゃないかな(^^。7点(2005-02-26 01:36:01)
2. スクービー・ドゥー
このアニメって日本ではやってないよね!?だからというか、それを知らない日本人にとってはよく分からん映画だと思う。初めの、メインの4人組とあのワンコがお化け退治をするシーンは、観客がこのキャラクターたちを事前に知っていることを前提として作られたような気がして、自分には、それぞれのキャラクターがつかめなくて話に乗れず、そのまま終わってしまった感じだった。アニメを知っていれば、もうちょっと楽しめたのかも!?内容はまさに子供向けって感じだったけど、かなり楽しい子供向け映画だとは思いますよ(^^あの4人組の人たち、特にワンコの相棒の兄さん、なかなか好演だったと思うし。6点(2005-01-27 22:38:18)
|